goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

実はこのローター効きます。

実はお客さんにはこのローター効かないって言って来たのですが、ローターが効かなかったのではなくこのキャリパーが導入当初よりピストンシールからフルードがにじみ出ていてパッドにフルードが付着して効かなかったのでした。
それに気付いたのが昨秋、それから今まで放置していたのですが、やっとシマノに電話して交換してもらいました。
モノブロックキャリパーは大丈夫だと思っていたのですが、新たにピストンシールから漏れる個体があるみたいです。
見分ける方法としては、キャリパーからパッドを外して裏側を見てみてください。丸くフルードが付着していればそのトラブルです。

交換したキャリパーで乗ったら抜群に効きます。
シマノ純正ローターに引けをとりません。
XTR並みの価格のローターですが、見た目性能は抜群なので宜しければどうぞ。


さて、ついでにこのバイクを購入してからずっと使い続けてきたノーマルタイヤに別れを告げ、VEE RUBBERのタイヤに変えてみました。
デュアルコンパウンドで2.4インチ、重量740gだそうです。
明日オフロードを走行して確認してみたいと思います。

しかしこのバイク、先日注文したEXPLOSIF Tiのフレーム乗せ換えに伴いフレームが余る予定です。
ほぼ新品のFLOAT Xが搭載されておりますが、10万程度で売ろうと思います。
欲しい方がおられましたら是非、転んだことはありませんので、傷と言う傷もありません。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブレーキ関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事