
最近高性能な最新式のバイクにばかり乗っていると、速く走る為の乗り方しかできないので、ちょっと息抜きに遊びながら乗りたいなとなった時のバイクがJAMIS CODA NEOになっていました。
このバイクそのものは非常に素晴らしいのですが、価格が価格のためハブなどの回転部分がそれほどでもなくてアップグレードしたくなっていました。
しかしこのバイクはもともと高級車であるために(今の売値は定価の5分の2ですが)回転部分なども精度の高いものが使用され走りの質感において全く不満がありません。塗装も最上級のものなのでみているだけでも満足できます。
あえて強い前傾姿勢を取らずアップライトなポジションで乗れるようにして、街中のちょっとした小道にスッと入っていけるようにしてあります。
タイヤは履ける限界の太さにしてあるので、クッション性やグリップも豊かで26インチホイールの小回りの良さや加速性能の良さを存分に味わうことができます。
VAYAは本来ツーリング車だったので、安定志向のハンドリング特性なんですが、サイズが小さいため非常に機敏に向きを変えてくれます。
みてわかる通り重心も低くてかなりの無理なライドでもバランスを崩しにくいですね。
都市部では26インチの美点が前面に出てくるので最高ですし、ツーリングでも重心が低いので楽でしょう。
ブラケットを握ったポジションが本当に最高にしっくり来るのでロングも楽しみです。
オフロードは26インチの弱点であるギャップに引っかかる症状が出るのでライダーの腕の見せ所ですよ。
こういうライドが非常に得意なので最高に楽しいですね。
バンバンバニーホップして根っこを越えていくのは最新のMTBだと速度域が半端じゃなくて転んだら大怪我なので、このバイクのように走れるだけで俺すげーっていうのが安全ですごくいいですよ。