goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

仙台のMTBショップDimensionの日記

マイクロスプラインフリー用SSキット

 
多段フリーハブを利用してシングルスピードにするには、今まではHGフリーを使用するしかありませんでした。
最近になってXDドライバー用のシングルスピードキットが出ましたが、個人的にはそんなに響きませんでした。
しかしこのシマノマイクロスプライン用のシングルスピードキットは違います。
何故ならばシマノのハブはサイレントクラッチシステムという、ペダルを止めて空転させている時はフリーの爪が引っ込んで完全にロスなく空転させることができるシステムを搭載しているからです。
つまりパンプトラックなどではラチェットの爪が当たるロスが無いため物凄く進みます。

しかしその独特なフリーボディの構造のため、シングルスピードキットの開発は大変だったはずで、この商品も6本のボルトを貫通させて剛性を確保しています。
チェーンラインを自由にするために、薄いシムを重ねた多層構造なんですが、その全てを削り出してるもんだから非常に高価になってしまいました。税込で14080円もしてしまいます。



ただし、同様のラチェットの爪によるロスの無いフリーハブであるONYXのハブはすでに10万近くするようになっているので、シマノの安価なハブを使って同様の効果を得ることができるこの部品は非常に価値が高いですよ。
KONA UNIT Xみたいにマイクロスプライン使っている完成車をシングルスピードにするならこのキットを買うだけでいいので、逆に物凄くお買い得です。
自分のバイクには使えないのが残念です。シマノのハブは今142×12mmなどのスルーアクスルのものしかないんですよ。
KONA SHONKYもしくはDMR リズムあたりにしか使えないのが残念です。
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライブトレイン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事