
カーボンバー特価
SALSA SALT FLATカーボンバー 特価15000円 サルサの極小ライザーバーです。ライズがゼロでありながらアップスイープが6度ついてるのが特徴です。なかなかない仕様で、...

コーナーバーシフトはどうなのか
ブレーキはなんとなく問題ないのは想像しやすいと思いますが、シフトレバーは実際ど...

SURLYコーナーバー取付見本用意しました。
大人気のSURLYコーナーバーやっと在庫出来たのでどういう風に取り付けできるのか見本...

ハンドルの剛性
昨日、formosaのカーボンバーからPROTAPERのアルミバーに交換して今日さっそく試して...

PROTAPERハンドルバー復活です。
ある程度古参のMTBerならよく覚えてらっしゃると思うんですが、PROTAPERが復活してるんですよ...

ライドのレベルアップに合わせてバイクもアップデートしています。
息子の自転車ももはやフレーム以外全てのパーツが入れ替わりました。身体の成長とスピードレ...

発泡素材のグリップは冬季圧倒的です。
私が半年ほど使っているWOLFTOOTHのシリコンゴム製の発泡グリップ、しなやかに手に馴染むだ...

SALSA WOODCHIPPER カーボンバー予想以上に腕に来ません。
カーボンフォークFARGOの泣き所、本気で荒れたダートを走るとショックが体に伝わりすぎて身体...

年末に入荷してたのにすっかり忘れてました。
SALSAのハンドルバーを安く仕入れたので、特価で販売できるのですが、すっかり忘れてました。...

普通のオーバーサイズ用高品位ヘッドセット
美しく磨き上げられたステンレススチールの強力なヘッドセットです。 当時オーバーサイズしか...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(3)
- 完成車(677)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)