デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

となり町のはす田

2016-07-29 22:08:33 | 交流写真

朝早く、家から2~30分のところにある
となり町の蓮を撮りに行ってきました。
(今年の最初で最後の蓮撮り?)
蓮は、あちこちで咲いていましたが、
足場が悪くなかなか近づくことが
できず、かわり映えのしないものしか
撮れませんでした。
やはり時間的な余裕をもっていかないと
ダメですね。

これまで気が付かなかったのですが、
夜露や雨上がりでもないのに蕾や葉に
水滴がついているのがふしぎでした。

         ( チャーリー)

土木展

2016-07-27 19:03:29 | ご案内

土木展に行ってきました。
開催場所は“赤坂21丁目21番地?!”です。

「土木」というと一昔前までは、
“泥臭く、3k、4k”の世界でした。
今でも、そう思う方は多いでしょう!

しかし、今や土木(Civil Engineerinng)は、アートの世界です。

是非、ご覧いただき認識を改めていただけましたら幸いです。<(_ _)>

※写真撮影 OK でした。


(自称:どぼお=Okicyan)

328kcal

2016-07-25 21:57:16 | 季節

フレッシュ桃のミニパルフェ
毎年楽しみにしているミニパフェです。(#^.^#)
どうぞお召し上がりください。

マンゴーの時期と桃の時期は 必ずチェックしています。
写真を撮るために?食べて来ましたー(#^.^#)

やはり・・・食べ物

(ラズベリーの位置がこちら向きで 桃をメインに出来ませんでした。

ルイーズ 

地元の蓮の花

2016-07-22 23:12:58 | 交流写真
東名の横浜青葉ICの南側500mほどのところに、
北西線との接続工事が進行中の辺りに
蓮田がありました。
一昨年までは綺麗な花を見せてくれたのですが、
去年から田んぼの持ち主の事情でしょうか、
手入れが行き届かず、荒れ放題となってしまいました。
残念なことです。
 
今日の午後、雨が上がったので
様子を見に行きました。
やはり荒れたままで、5,6輪の花が咲いていました。
以前は畦に踏み入れることが出来たのですが、
それも叶わず、望遠で切り取ってきました。
 
 
(オクラ)


明日は梅雨明け?

2016-07-22 21:47:19 | 季節

梅雨は明けて欲しいような 欲しくないような。。。
青空は好きですが 暑いのは苦手になりました。
今日のような気温 いいですね。

晴れたら ヒマワリなど撮りに行きたいと思っています。

ルイーズ 
(この画像のイベントについては 何もわかりません)

蓮の撮影

2016-07-20 22:11:52 | 季節
蓮の花。
みなさんはもう今年の蓮の花にカメラを向けたでしょうか。
 
この時期になると、あちこちの交流サイトで
大賀ハスを撮った、千枚蓮はまだだ、等々
蓮の話題がいっぱいです。
 
私も「撮りに行こうかなぁ」と思ったりするのですが、
どうせまた独創的な画像にならないだろうからなぁ、と
諦めが先行して、撮らずに終わるというパターンです。
 
今年も同じパターンかな、と決めかけていたとき、
ネット上で、個人が田んぼを10年がかりで「蓮池」にして、
今年もきれいに咲き始めた、との情報に接しました。
上記の通りで、有名地へは行ったことがないので、
どのような具合か知らないのですが、この「蓮池」は
柵も無く、花を近くから撮影できるとの説明に興味を持ち、
急きょ出かけました。

近くに寄れるというので、三脚もマクロも持っていきたかった
のですが、重量制限のある身、涙をのんで望遠とコンデジで
我慢しました。
 
郊外の私鉄の駅から通勤時間帯でも1時間3本という
バスに乗ること35分。終点から徒歩10分。

まだ知名度が低いので、カメラマンはちらほらと5,6人?
ゆったりと、邪魔されることもなく、撮影できました。
10時に撮影終了。
自分の田んぼを蓮池にしたというご主人と雑談を15分ほど。
 
近くの農家が運んできた朝採りのナス、キュウリ、調理トマト、
紫タマネギを買って帰路に。

10時過ぎたので、バスは14時までは1時間に一本。
(^-^)
 
私鉄駅で昼食をとり、帰宅は2時前。

今年の蓮の撮影はこれで終わりかな?

(オクラ)

今だから 話そう:G・B建設秘話(パロディ)

2016-07-18 11:14:38 | 交流写真
皆さん、今日はまた暑くなりましたね!

こんな時は、つまらないパロディ写真に失笑して頂き、

暑さが吹き飛ぶでしょうか?



実は、ゲートブリッジの基礎工事の際、
生コンプラント業界のストライキに遭い、
生コンの調達が予定通りに行かなくなってしまいた。

そこで急遽、現場から出土した巨大な岩石を橋脚代わりにしてしまったのです。


(Okicyan)

SNS時代の写真 ルールとマナー

2016-07-14 21:19:45 | 交流写真
「思わぬトラブルを招かないために」
と帯に記した日本写真家協会編の新書が
朝日新聞出版から出版されました。
 
写真の左側「スナップ写真のルールとマナー」は
以前にご紹介した新書で、同じく日本写真家協会編でした。
2007年出版で、まだまだフィルムカメラから
デジカメへの過渡期でした。
ですから、中の記述も「フィルムを抜け!」と凄まれた、
などという記述があります。(^-^)
 
今度はタイトルに「SNS時代」とあるように、
現像もプリントも飛ばして即ネット上で公開してしまう
時代に、トラブルを招かないために注意したいことが、
豊富な事例で紹介されています。
 
新書 248頁 本体780円 + 税


(オクラ)

街の花火

2016-07-12 22:01:23 | 交流写真

(Okicyan)の
"オーソドックスな 花火写真"と比べて
華やかさはありません。

近所のお祭りの花火大会で、
毎年10分くらいしか行いません。
花火の音で近くの方も出てきて見物です。
道路際で撮っていたため
通過した車のテールライトと
街路灯に反射した車の形が映り、
のどかな花火です。

      (チャーリー)