デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

12月合評会用作品の投稿開始日について

2010-11-30 14:23:10 | 日記
みなさん  こんにちは。

2010年の11月も今日が最後となりました。
 
合評会用作品の投稿をなんとなく月明けからにしてきたような気がします。
投稿を開始すると、その他一般の投稿が遠慮されてしまいますので、
12月合評会用作品の投稿開始日は
  
12月8日(水)
  
にしたいと思います。
投稿したくてうずうずしていらした方には申し訳ありません。(^<^)
今しばらくお待ちください。

なお、投稿締め切り日時は  
12月13日(月)22:00 (24時ではありません)
といたします。


飯嶋

夏の香り

2010-11-25 08:28:39 | 日記
私が、この夏、どこまで修整が効くのか試した画像です。上が修整前、下が修整後です。
あの暑い夏のなかでやったので、何をどう使ったのかさっぱり記憶に残りません。
ただ、大きな画像では、相当にノイズが出ますから、それをノイズ低減したと思うのですが、
それも忘れましたが、大きい画像ではやはり強度の修整は無理だなと感じました。
また今朝、PeintNetのアップデートがありましたよ。問題は有りませんでした。念のため。

都会を見守る古木

2010-11-24 22:51:50 | 日記
10月初旬の写真で すみません。

ここは日比谷公園ですが
向こうのビルと 古木の肌を両方見せたいと
何枚も撮ってみました が。
結果 ビルが程良く見える画像を使い 古木の肌はかなり暗かったので
PSEで「シャドウを明るく」で調整するしかありませんでした。
今月の合評会で話題に出たような・・・。

残念、残念。

2010-11-23 09:22:11 | 日記
久しぶりの撮影会を企画していただいたのに
雨に阻まれてしまいました。
残念でしたね。
昼過ぎになって日差しが見えたりしたので
舌打ちしたのですが、やがてまた元の曇り空。
カメラバッグが恨めしそうにわたしを見つめているので
外に出てあげることにしました。
(雨男の汚名を着せられそうになった男)

どなたかわかりませんが。

2010-11-19 13:29:59 | 日記
デジ研のみなさま  こんにちは。

センターまつりでの展示作品を入れておいた箱の持ちかえりが
気になっていたのですが、なかなか横丁へ足を運ぶことが
できませんでした。

今日やっと行くことができたのですが、空き箱は無くなって
いました。

どなたでしょう、処分してくださった方は。
ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

飯嶋


記憶がうすれる~!

2010-11-18 18:53:47 | 日記
”石舟橋”のコメントで「このタイプ橋は初めて見ました」などと言っていましたが、
秋二つさんから”出会い橋”を紹介されて見ますと、自分も白川郷に行っていたのを思い出しました。
それで写真のHDDをひっくり返すと、何と”出会い橋”の写真が出て来ました。
今まで、数字や文字の羅列は忘れても、一度写真を撮った画像は忘れる事は無いと
自信を持っていましたが、見事に裏切られました。2006年九月に風の盆の帰りに
行っています。その時期のせいか、観光客は多いのです。
橋の写真を見て下さい。皆さん本能的に、橋が裏返しになる危険を感じているのでしょう。
決して橋の端っこを通りませんし、団体がかたまって橋の一方向に偏ることは有りません。
平均するとちゃんと橋の両側にバランスよく散らばって歩いていました。

山がベールをぬぐ時

2010-11-17 09:22:56 | 日記
しつこいようですが。

この画像は”ベールが取れて”の作品を、
kisetumeguriがこのみの色を出したものです。
投稿者さんのコメントに
「kisetumeguriさんのお好み色 見せて欲しかったですわ。」とありましたので、
そのご返事のつもりでした。加工ソフトはどれを使ったのか失念しました。すみません。
sRGBで処理した事は間違いありません。色の問題は、使用したディスプレイにもよりますから、
難しいですね。また加工はその写真の撮影目的によって違えるのが良いかと私は思っています。

天空の里

2010-11-16 22:04:32 | 日記
あの山道を登って 急斜面の狭い道から見たのは
こちら天空の里と呼ばれている 下栗の里です。

駐車場から杉の山道を20分歩いて このビュースポットへ行ったのです。
また20分かけて戻りました。
行く時にすれ違った人達は 「霧で何も見えなかった」と言っていましたが
私達グループが着いた時には スーッと見せてくれたのです。(^O^)v
すぐにまた見えなくなってしまいました。

こういう所で暮らしている人達がいるのですね。
水道の水が美味しかったです!



説明と晴れている時の様子は こちらの人のブログで見てくださいね。
http://rider.sblo.jp/article/41701346.html