今日は、講習会の最終日だったので、終わってから新宿へ向かいました。
バスタ新宿(正式名称:新宿南口交通ターミナル)が開業したのを思い出し、
施設を一回りしてきました。
新記念撮影スポットになりそうです。
(オクラ)
今日は、講習会の最終日だったので、終わってから新宿へ向かいました。
バスタ新宿(正式名称:新宿南口交通ターミナル)が開業したのを思い出し、
施設を一回りしてきました。
新記念撮影スポットになりそうです。
(オクラ)
2016年5月の連休に銀座で見たもの。
東急プラザ銀座 (数寄屋橋交差点)
「江戸切子」をモチーフにした外観デザイン。
1.遠くから見ると四角い
2.近くから見ると三角っぽくも見える変わった形。
建物向かって左側のエスカレーターの天井は映り込み写真に挑戦できそう。(難易度が高くてうまく撮れず)
屋上のテラスや、特徴的な照明のあるラウンジスペースもあります。
旧サッポロ銀座ビルは建て替え中。ビルの上側の覆いが取れて形が見えてきました。
→新名称 「銀座プレイス」になるそうです。(銀座四丁目交差点)
左上に SAPPORO と書いてある。
衣装をつけた犬。人が撮っているとついついつられて撮ってしまいます・・・。
(リール)
今月の合評会投稿画像と最後まで競り合った、もう一方の画像です。
昔ながらの佃島は表現できていませんが、
迫りくる近代化の波(山?ビル?)を描き留めている“精密画のスケッチおじさん”を撮らえたつもりですが。
・カメラ:デジ一
・レンズ:単焦点 55mm(35mm換算で82.5mm)
(Okicyan)
今日はお疲れさまでした。
「大都会の終着駅」「外に出られない不思議空間」などの謳い文句に好奇心をくすぐられ
降り立った海芝浦駅は ↓ こんなところでした。
ちょうど真ん中にベイブリッジが薄く見えています。
AZM38