知識は永遠の輝き

学問全般について語ります

ブルーノ・ラトゥール『科学が作られているとき』

2017-01-29 08:30:59 | 科学論
 ブルーノ・ラトゥール(Bruno Latour)『科学が作られているとき』という本を読んでみました。実験室(研究室か?)において科学理論が作られているまさにその時の様子を人類学的手法で観察し、その原理を明らかにしたらしいとか、その理論付けがゆきすぎて、科学的知識そのものまで「社会的に構成されたもののみである」と言い切って、トンデモな方向に行ってるらしい、とかそれは誤解だとか色々噂を聞いていました。事実は果たして・・・。 . . . 本文を読む
コメント

日本人は飲酒に世界一寛容?

2017-01-19 05:56:59 | 社会
 ダイヤモンドオンラインに「日本人は飲酒に世界一寛容」と題した4ページに渡る記事が出ました。しかし、どうも不可解に思えます。 . . . 本文を読む
コメント

治らねば

2017-01-15 08:41:50 | 医学
 またも鳥インフルエンザが発生し多くのニワトリが殺処分されるようです。やむおえないとは理性ではわかっていても、内心は忸怩たるものがあります。 . . . 本文を読む
コメント

水面下のトリック(カトリーヌ・アルレー『わらの女』から) -3-

2017-01-13 06:44:17 | 推理
 カトリーヌ・アルレー『わらの女』の犯罪計画には、犯人が遺産を手に入れられなくなるはずだ、という欠陥がありました。ところが実はこのケースでは、法律の盲点ゆえに遺産はちゃんと犯人の手に入るという指摘が出てきたのです。しかし・・・。  もう【ネタバレ無視】。ネタバレしたからといって持ち味が薄れるという作品じゃあない。 . . . 本文を読む
コメント

水面下のトリック(カトリーヌ・アルレー『わらの女』から) -2-

2017-01-09 06:26:23 | 推理
 カトリーヌ・アルレー『わらの女』のあらすじと、その犯罪計画の巧妙さと、それと裏腹な子供でもわかりそうな難点について述べます。この難点はアルレー自身もすぐに気づいたか、誰かに指摘されて知ったという証拠がありました。  今回は【ネタバレ満載】です。 . . . 本文を読む
コメント