表題の"帝国"という言葉は私が多少ジョーク的に使ったものですが、歴史学におけるちゃんとした定義はあるようです[*3c]。なおトッドは"帝国"とか"帝国主義"とかいう言葉は一切使っていませんので誤解なきように願います。
表題書籍の4つの発表の中でトッドは、英米や西欧でロシアを非難する声が多いのは"ロシア恐怖症"があるからではないかと述べています。それを言うならトッド自身は"アメリカ恐怖症"に罹 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- オノゴロプロジェクト/数学的実在とは-数学の哲学色々-1-
- ノックアウトピン関係/確率を観測する
- ナノテクノロジー関係/確率を観測する
- 吾唯足知(吉呼員和)/ゲーデルの定理-2.3- 自然数の公理系
- 炭化物熱力学/確率を観測する
- 熱処理関係/確率を観測する
- 宇宙工学関係/確率を観測する
- ものづくりストライベック/確率を観測する
- ゾンマーフェルトリスペクト/確率を観測する
- ストライベック/確率を観測する