goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

エナガ、メジロ、コゲラ

2011年11月07日 | 野鳥













エナガ




メジロ




コゲラ


三ツ池公園にて

モズを撮影した午前中はいいお天気で、背景が青空だったんですが、この時は午後3時近く。
急に曇って来たので引き上げる事にしました。

この日の歩数は、26834歩でした。

カワセミも秋色に

2011年11月07日 | 野鳥


広い池、それも三つ、カワセミを探して何周したやら。
疲労がピークに達した頃、やっとカワセミの声が聞こえてきて少し元気が出る。

1分も経たないうちに、カワセミが中の池から下の池へ飛び去るのを間近で見て、池にせり出した枝にとまっているのを確認。

初めての場所だし、バードウォッチャーさんが大砲レンズで狙っている訳でもなかったので、公園に到着して2時間半後の事でした。やれやれ・・・。



























これはホバリングというよりも、着地寸前と言った方が正しいでしょう。わずか1mの移動でした。
しかし、この後、私の近くに飛んで来たんですよ♪

続く

浮かぶカモ

2011年11月07日 | 野鳥








三ッ池公園の中の池だったかな・・。
水深2m以上あると思われる池でこのカモを見た時は、訳が分からなかったんですが、よ~く見ると足の下に杭が!



普段はカモにあまり興味がないのでチラッと見るだけだったのでしょうが、熱心に撮影している方が居たので目をやると、カモが浮かんでいる♪

15分もカモを見ていたのは初めてです。

モズ、赤とんぼを食べる

2011年11月07日 | 野鳥
横浜の長女宅に届け物があったため出掛けたついでに、三ツ池公園へ。
広い割には、珍しい鳥には出会えず、定番の鳥しか撮れませんでした。

先ずはモズ。
メタセコイア(多分)のてっぺんにとまったのを何枚か撮り、液晶で拡大表示してびっくり。
赤とんぼ食べてる~。

そこ(高さは約20m)に居た時に飛んできたのをキャッチしたのか、もっと低い所で捕まえたのを運んできたのかは不明・・。

300mmのテレ端・ノートリ画像はこちら。




あとは全てトリミングしてます。















これから本格的な冬鳥のシーズン。
300mmでは物足りないなあ・・・。