
オレンジ色に染まる西の空。
もちろん、コンデジで撮影してます。

マンションの北に位置するこの大きなビル、窓が大きな鏡のように反射してました。
こういうのを見ると、子供の時に読んだ「金色の窓」を思い出す。
ネットで検索すると、小4の教科書に載っていたという記述もちらほら。
更に検索するとありましたありました! こちら
外国の話だとずっと思っていたんですが、日本の話だったんですね。タイトルも何故か間違って覚えてたし。
教科書といえば、小1か小2の国語の教科書に載っていた「小さい白いニワトリ」大好きでしたね~。
同じ県内出身の7歳上の夫は、知らないそうですが。
7歳も違うと、子供時代の共通の話題はゼロに等しい・・・。
小1の時は、中2で、中1の時は大学2年で・・。
今も話が合わないけど・・・。
ところで、一眼は酷使に耐える丈夫な機種を検討中です。でも今のよりかなり重いんですよね・・・。
壊れたカメラの本体重量は、500g以下だけど、800g以上もあるので、ダンベルで腕を鍛えないと・・・。