dgclvLOG

日常を気ままにツッコんでみたり。

MacBook Pro early2008 HDD換装

2017-05-01 | Mac
やっと変えれたー。

ここ1年ほど、モッサリ動くMacさん。
何をするにしても風車が回りっぱなしに。

当然キーボードも反応遅く、打ち直しで二度手間は日常。

先人の経験を頼りにSSDを探すも、迷ってるうちに廃番になってたり、
そのうち追加レビューでやっぱり壊れたとか見ると導入に躊躇したり。

んな中でHDDがスワップ起こしたまんまでシークしっ放しとか精神衛生上悪すぎる。
そら2008年初頭から回ってるんやもんな。
そろそろ止まってもおかしくないよなぁ。

そう思うと急に心配になって来て勢いで換装へ。
まぁ要は重い腰を上げた訳ですな。
USBケースに入れて、optionスタートからの復旧ボリュームで新規インストール。

データ転送も済んで。回復して入れ替えて再起動でアッサリ完了(笑。




SSHDってやつ?
知らん間にこんなハイブリッドな構造物も市場に出回ってたんやね。

そして初めてのYosemite(笑。

OSか広くなったディスクスペースのおかげか分からんけどサクサクに。
あれだけカラカラ回ってた左手パームレスト付近のカラカラ音もなく快適に。

発熱も少なくなったんちゃうかな?

もっと早く。。。と思うたけど、早ければうっかりSSDにしてたやろうし、
コストも高くなってたはず。

なんちゅうても 1TBでっせ。

広い。







最新の画像もっと見る

post a comment