goo blog サービス終了のお知らせ 

dgclvLOG

日常を気ままにツッコんでみたり。

ブライドル グランドウォレット

2015-05-17 | Weblog
えぇ感じです。
って、まだ2週間くらいなんで、
ブルームも多少残ってるんけど。

冬場やともっと粉が吹いたようになるらしいけど、
この季節やから流れてくるわな。

製造待ちで長期戦覚悟してたけど、
ちょうどトラ柄が入ったけどどうしますか?って連絡貰って、
店頭で確認して即決。

トラ柄のほうがレア度高いんちゃう?

とにかくお気に入りの財布になりそう。

来たけど行った。

2015-04-21 | Weblog
dgclv派生2号機が登場。

そしてすぐに巣立ち(笑。

ボディ磨き直しと内装完全クリーニング、
消耗品の新品交換とやりたい放題のメニュー付きで完成。

あ、無理強いはしてないんで(汗。
そこのメニューなんでマイミーパンハー。

本拠地へ試乗を兼ねて移動すること120kmほど。

どうする?途中まで乗ろうか?

「えっ、うーんそうやなぁ」

まずはオレ運転。

いや、高速入り口とか、高速乗り換えとか、
ビギナー向け練習イベントは結構手前に有るんやけどなぁ。

まぁ、いきなり高速へ突っ込むのは可哀相かと。
(教習でやってるし、こないだ京都東まで乗って行ってた)

あまりの快適さに看板見たら出口まで20kmくらい(笑。

エライコッチャと最寄りのSAに入ってドライバーチェンジ。

セルを回すと一発始動。

・・・一発始動の後に不穏な音。。。

キュキュキュ。。。ブワーン。グゲゲゲゲ!!


おいっ!エンジン掛かったらすぐにキーは離せっ(笑!


そのグゲゲゲゲは要らんから。
一仕事終えたオッサンに鞭打ってまだ仕事させてる感じや。
ほんまセルモーター焼けるで(汗。

さすがビギナー、組み立てPCのXP終了させるのに、いきなり電源ボタン押して終了させてた人を思い出した(笑。


まぁ、せっかく綺麗に仕上げてくれてるんやから大事に乗らんとね。

あと、命を乗せて走ってる事を心に刻んで。











大事に使ってます。

2015-04-04 | Weblog
初めてのバイト代から買ってくれた名刺入れ。
ありがとう。

最初のバイトでもらった給料は家族になんかプレゼントするって決めたそうで。
みんなそれぞれ個性的なプレゼントをもらう。
喜ぶ。

これからは自分のために使うように(笑。



謹賀新年

2015-01-02 | Weblog
大吉ってことは今がピーク!?

凶を引いてこの先は登るだけって方が良かったかも。
って考えてたけど、今年の運気が大吉ってことやね。

今年のこれからが楽しみ。

新グリコ

2014-11-22 | Weblog
全体的に画面表示出来るようになったとか。

途中でグリコのパッケージが降ってくるアニメーションが流れたりしてたけど、
ゆっくりそれを待てるほど、週末の引っ掛け橋は空いて無かった。

ってか、居てるのは8割の外国人と1割りの日本人、残りは呼び込み屋さん。


もう人多すぎ。

それぞれ

2014-10-27 | Weblog
みんなそれぞれが組織に属して苦労してる。

人間関係に。


そう、これは社会生活を進める以上避けて通れないもの。
自分が正しくても、間違った思考が過半数を占めると一気に形勢逆転。

ほんまは「逆転」じゃないんやけど、一時的にその組織内ではマイノリティに成り下がる。
悔しいけどそれが数の論理。

足掻くも良し。
それも良い経験。

自信を持って言えることは、自分に間違いがなければ堂々としてたら良い。
それで周りの人が離れていっても。
離れていくのはその人の意志。
どうぞお好きなように。
逆に笑顔で送ってあげればいい。

そもそも、それはその人らがその程度やったってこと。

だーれも居なくなるようなことはない。
家族が居てるよ。

更にこれからの人生、一期一会は腐るほどある。
一度去った人間も外で叩かれて気付くこともある。

その時に受け入れてあげれる「器」になっていてあげよう。