どら猫日記

どらの目を通した気持ちを綴ろうと思います。

阿蘇神社の火ふり神事

2012-03-26 10:29:10 | 

            風強し 

          

      「阿蘇神社の火ふり神事」を見に行った。 日暮れ時まで待つのが大変。
     貸切バスも何台も見かけたし、先ず駐車場を探して、
     図書館で時間待ち。 6時過ぎに神社に行くと、もう場所がない。
     ・・・てなことで、手洗い場の廂越しに覗いた。
     例の阿蘇町長のお言葉もあったが、成人式のパーフォーマンスで有名、
     例の調子で熱いお言葉。

     火ふりには参加料を払えば、自分でも振れる。
     もう少し若いなら、と悔やまれることだ。

     来年も、・・・さて、見る場所が問題だ。

      今回の収穫は、神事の前に廻った「内牧」で
     江戸時代の「手永(役人)」の事務所跡が分かったこと。
     前内牧町役場跡、石垣が残っていた。

                    

                


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みゆき (miyuki28k@yahoo.co.jp)
2012-03-27 23:58:55
はじめまして!♪ハロo(・x・o) !!o(・x・)/ハロ!! (o・x・)oハロ♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・

コメントを投稿