goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの・・・

devi2kさんの日々彼是・・・・・。
更新頻度は低いです。

先日は・・・

2006-07-31 18:24:05 | 模型

●神戸で行われた、わーほび神戸24に行って来ました。 こんかいはほんのちょっとだけ雰囲気が違ってたような気が・・・といってもいつもどおりでしたけど。

●今回は大和田で待ち合わせた のあさん と、三宮で待ち合わせた ばるさん と3人です。 まぁ会場入りしたら個別で行動なんですけどね・・・会場で知り合いの方にあっちでばったり、こっちでばったり、みなさん元気そうでなによりでした。

●買ったのはこれら。いつもより少ないかな?っと思ってましたが、やっぱあれこれ買ったみたいです。

●お買い物の後、3人でカレーを食べながら、模型談義。 やれマッチボックスの~が~だとか、あれこれ模型こさえんと~だよだとか、まぁ小2時間ほど・・・・その後梅田へ・・・

●ばるさんと別れた後、梅田の街をのあさんと徘徊~。ジョーシンで栗コーダーカルテットのCDを購入。 MAKOBEさんの日記に載ってたのでどんなモンかな?っと思って。

●ゲーセンであれこれ遊んで見る・・・ポップンは調子悪かったなぁ・・・ソウルキャリバーはちょっと苦戦気味、ちなみに使用キャラはエイミちゃん。

●マルビル地下の和食やさんで呑んで食って楽しくあれこれ・・・・となりのお姉さん方曰く『ピタゴラスイッチがどうのこうの』・・・あの番組毎週見てますが何か?

●帰り道・・・かなり酔ったらしく・・・よく帰れたなぁっと思います・・・


こんどの

2006-07-28 09:38:20 | 模型

ドラゴンの新製品のパンターG後期型に期待わくわくなのだわ!・・・な、devi2kさん。 うちの箱庭立ち上げのときに最初に載っけたのもパンターGだったのだわ。 ・・・・ってことで、なにげにタミヤの1/48のキットをこさえようと・・・・思いましたが、箱空けて中身見て・・・5日経過・・・って、まるでだめだめなのだわ。 でも、この夏はこれで決まりだねっ!


メッサー109さん

2006-06-05 15:12:02 | 模型

Me109k4ファインモールドの新製品、Bf109のG-10とK-4を買ってみました。 箱絵が超かっちょいいですよ。 キットの中をさっそく見てみました・・・迷彩デカールは今回は入ってなかったよ・・・でも、出来も良いしこさえやすいし・・・・ってことで、devi2kさんのお薦め。

添付の画像は以前描いたK‐4のイラストの色塗る前の状態・・・・よかったら色塗ってみてくださいませ。


静岡見聞録2666

2006-05-22 17:51:51 | 模型

ことしも行ってきました・・・先日お宿で概ねは書いたので重複するかもしれませんですけど、まぁまぁ・・・。

で、近いうちに模型誌とかで新製品とかの情報が出ると思いますが、個人的に期待してるのは・・・・ハセガワの1/72 Ju88A-4、ファインモールドの1/72 Bf109 G-10とK-4、タミヤの1/35 B1bis戦車、シリウスのブラシエイド、バンダイのHGUCの旧ザク、くらいかな?

あと、壽屋がとうとうフィギュアをキットで出さなくなったようなカンジでした・・・新製品はすべてカンセー品でした。やっぱ萌えフィギュアってキットは売れないんですね。 即売イベントでしかキットが買えない日もそう遠くない未来ですね・・・・うーむ。

合同展では、いろいろ見聞しました。あれこれ刺激を受けました。ワタシもがんばろうっと思いました、拙作の反省点として突貫でこさえたことや仕上げの段階をもっと時間をかけて丁寧にやらんとね、っとか。

ひょんなことからいつものように絵を描いたりとか、その絵がAMOSさんとこに展示(?)されたりとか、ひとがたくさんで大変だったりとか、ジエイタイのおねえさんがすごくかわいかったなぁとか、いろいろ有りましたよ。

参加されたすべてのみなさまおつかれさまでした、あと御世話になったみなさまありがとうございました。

ちうわけでまた来年~。


いまは・・

2006-05-20 19:00:32 | 模型

devi2kさん、in静岡~♪

会社帰りに静岡に行っていろいろ見聞しました。

タミヤのB1bis戦車は思ってたほどよりかパーツが少なくてびっくりとか、ハセガワのシークレットはなんと○○たんだったとか、ファインモールドのメッサーさんは買いだよね~とか、今度の鉄道むすめは出来がいいねぇとか、合同展でWW1の複葉機に見入ったり、OSたんのトラックがあったり、AMOSさんのブースに拙作絵が貼られたり、フリマでご本買ったり、・・・まぁいろいろあって今に至ります。

問題は夜寝られるか?っということですかね。


わーほびに行ったよ

2006-05-01 19:10:36 | 模型

先日神戸であったわーほびに行きました・・・。

今回はなんかいろいろあったんですよ・・・・・。

で、いろいろ買ったんですよ・・・・・・・。

箱庭にあれこれ書いたのでよろしければ見てやってください。

で、ココではその前後について書きますね。

待ち合わせには4分遅刻・・・devi2kさんはだらしないなぁ・・(笑)。

で、わーほび会場へ・・・・であれこれ有って3時過ぎくらいに撤収・・・三宮でぶらぶらしたりガード下の喫茶店でまったりとしたり・・・・。

その後、梅田に転進、太鼓の達人をみんなでやったり・・・片手じゃキツいよ。 イベント帰り(たぶん我々とは違うイベント)の方々がポップンやってるのを見たり・・・

その後、本陣(曽根崎のあたり)で祝杯。食べて飲んで~♪

で、散会~いろいろあったんよ、ホント。


模型な

2006-04-18 12:30:23 | 模型

模型関係のあれこれ・・・・。

●4/15~16に行われたモデルワークスundM’s PLUS展示会に参加しました。 両日ともホントにお世話になりました。いろいろな作品が目白押しでしたが、拙作は実のところ新作はなかったんですけど。 次は静岡ホビーショー合同展に参加です。

●いま、devi2kさんがこさえてるのは、まず、メッサー109のF-4のマルセイユさん仕様。デカール貼りちうですが・・・デカール多いよ・・・あとドラゴンのフェルディナント・・・1/72のほう、しかも最初に出てたほう・・・エレファントなパーツがあったりしてたので修正したりしていま塗装ちう。

●ファインモールドからメッサー109のG-10とK-4が出るそうですね・・・各2ずつくらい買っちまいそうです。 今のうちに別売りのデカールも買っておこうかな?

●タミヤからB1bis戦車が出るそうですね・・・2個・・・買うかも・・・。 そういやぁHe162はもうすぐですねぇ・・・

●エアフィックスのTSR2はどうやら入手できそうになさそうなのだわ・・・・きぃー。

●ココさいきん買ってるのは第一次大戦の頃の飛行機の模型。 1/72だとホント小さいよ・・・で、何故かフォッカーD VIIが3つあったりするよ。 うちにあるキットはフォッカーの機体が多いよ。

●ガザC買いました・・・2個。 成形色違いなのでどっちでも良いっちゃ良いんですけど、ハマーンさま仕様は値段も安いし、基本成形色が白なのでほかの色を塗るのに便利なのでお薦め。

●4/30に神戸でのわーほびに模型買いに行きます。 給料日の後でよかったー。

●トイズワークスから出ている、ラトゥーニたんのフィギュア(完成品だよ)が欲しいなぁっと思う、春の昼下がり・・・。


模型こさえちう

2006-03-17 17:08:57 | 模型

なんとなくフジミの1/72 96艦戦をこさえはじめました・・・

26660317

まぁパーツが少ないのでさくさく進んで色塗ってデカール貼って・・・ってトコまで進みました。

うちのキットには何故かエンジンパーツが無かった (成形不良です、こさえてから気付きましたが) のでRSモデルの97戦の不用パーツ (何故かエンジンパーツが2つ入ってる)を流用。 ピトー管は折っちゃったのでシンチューパイプ等でこさえました。 尾輪も同様でシンチューセンで。

塗装は筆塗りでぺたぺたっと。ココさいきんは、途中で体調悪くなっても中断がすぐ出来るので、専ら筆で塗ってます。エアブラシ今年は全然使って無いなぁ・・・。

あとはクリアがけして汚し塗装やら塗料の剥がれ表現やら仕上げやらで完成です。


スタンダードな縮尺って・・

2006-03-13 12:44:24 | 模型

さいきん飛行機擬人化イラスト描いてるせいで模型もあれこれ買ってますが、先日はF-104Aのアフターパーツを買いにホビーランドまで・・・この日は夜勤明けでしかもその晩も仕事だったりしますけど気にしない、気にしない。

ちなみにF-104Aはイタレリ(元はエッシー)の1/72のキットで、ネットオークションでゲットしました。拙作イラストの “まるよんさん” もA型なのでそれに合わせています。

1/48ならけっこう有ったりするんですが1/72だとちょっと・・・しかもうちのはF-104Aなのでなかなか・・・それでも探したり検索(ホビーランドさんは店頭に検索できる端末もある)したりして、なんとかレジン製のシートや、エッチングパーツ(C型用でしたが・・・)、レジン製のエンジンノズルとかをゲットしました。

改めて思ったのは、飛行機模型は1/48がスタンダードなんだなぁっということ。 よく考えたら新しいキットも1/48のほうが多いですし。 戦車でいうとこの1/35みたいなものですね。 まぁ、1/72だと細かいしね。


通販生活

2006-03-05 11:44:56 | 模型

体調悪いワタシはペガ星人並みのひきこもりなので模型買いに行けないんよー。でもネット通販であれこれ買い捲ったので昨今は便利だなぁっと(笑)。 昨日複数の模型屋さんで頼んだブツがいっぺんに着たんよ。

今日着たのは、ICMのI-15、RS MODELのKi-27、トランペッターのRA-5C、アカデミーのP-38J、クレオスの飛行機特色セット(英軍機用とか)、ズヴェズダの1/350クニャーズィ スヴォーロフ。ちなみに飛行機はすべて1/72。いまP38って1/72だとアカデミーのしか現行品じゃなかったり・・・・が今回わかったこと。意外だったけど。

絵描く資料も兼ねてるのでこさえないとね・・・・あっ・・・・AFVひとつも買ってないね・・・・


T34

2006-02-13 14:37:30 | 模型

26660213_1久々に模型が出来ました。1/72(1/76かも?)のT34です。 レジンキットなんですがメーカーはどこかわからなくなってしまいました。キットの砲身はだめっぽかったのでプラ棒でこさえ直してます。 足回りの筆で塗れないところのみエアブラシ使用であとは筆塗り。タミヤのウェザリンググッズを使ってみました。 実はコレ、数年間放置していたのですが、完成できてよかったー。