goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの・・・

devi2kさんの日々彼是・・・・・。
更新頻度は低いです。

あれこれと

2011-04-10 19:05:52 | 日記・エッセイ・コラム
あなたは、次の3つのうちどれを選びますか?・・・ファシストとポルシェビキとカルト教団。

◎通販で購入のノウバウファールツォイクとかVK4502(P)のVとH両方が到着~。さっそく開封~♪

◎サイバーホビーっていってもドラゴン製なので期待してました・・・説明書の誤植・・・あれ、まともだね?うーむ。ホクイトとかブラッワとかもう無いのかな?

◎NbFzは昔から欲しかったキット。長生きと趣味の持続はするもんですね。砲塔が3つもあって無骨なスタイルがかっこいい。

◎VK4502はかのポルシェの戦車。車体の前に砲塔がついてる(こっちがV)のと後ろに砲塔がついてる(こっちがH)のと2種あって両方買ってみたけど・・・後ろについてるほうが見た目にしっくりくるなぁ。

◎感化されやすいdevi2kさん、メルカバの模型を買いましたよ・・・Mk1とMk3、1/35のキット。Mk4は・・・ちょっと微妙なので今回は購入せず・・・

◎1/72のM48戦車を買ってみたけど・・・でかい戦車なんだねぇ・・・これ。

◎甲殻王ってゲームソフトを買ってみた。3D甲殻類アクションシューティングって・・・一体・・・?まだインストールしていないし、やってもいないのですが・・・・

◎風邪はちょっとずつですが回復していますが、本調子ではないのでフラフラっとしてます。なんか疲れやすいし・・・ヤバいのか?devi2kさん。

◎選挙には行ってきましたよ・・・投票しましたよ・・・もう・・・ね・・・・


病床にて

2011-04-07 12:09:47 | 日記・エッセイ・コラム
もう・・・何もかもが・・・わかりません・・・

◎風邪をひいたっぽいです・・・病院に行ったら扁桃腺とかが腫れててどうのこうの・・・思ってたよりも重症みたいです・・・療養ってことでゆっくりしています。

◎ここさいきん、体調が良くありませんし、精神的にも不安定です・・・なんかいろいろやってみたくなったり、すべてが嫌になったり、見るもの聴くものすべてがおもしろかったり、なにも見たくないし聴きたくないし、全体的には気力がない状態です。

◎模型博覧會2010のレポート出来ました。ミニチュアガーデンのサイトにて公開ちう。よろしくお願いします。

◎AFVモデラーかどうかさいきん怪しくなってきているdevi2kさん・・・

◎通販で戦車模型を買いました、ノイバウファールツォイクとかVK4502とか・・・ドイツ軍の試作車輌をば。

◎アーマーモデリング誌を買ったら・・・メルカバが欲しくなってきた・・・Mk1とMk4・・・Mk3もかっちょよく見えてきた・・・

◎なんか今度の静岡ホビーショー行きは断念無念なことになりました・・・スケジュール的に行くのも大変なので・・・嗚呼・・・。

◎例大祭は行きます。当日はスタジオアクリルガッシュさんのスペースにて拙作が載ってる本が頒布されます。タイトルは『秘封冥界楼』ってゆゆみょん蓮刈な本です。こちらもよろしくお願いします。

◎スペースクリッパーって模型を買いました、メビウスの1/144のキット。『2001年宇宙の旅』に出てくる宇宙機。

◎例のパンナム機に出来るのかなっと思ったら、デカール無いのでちょっと凹みましたが・・・まぁ・・・そんなのは想定内ですよ。

◎箱絵(?)もパンナムのロゴとか無いけど充分かっちょいいのですけど・・・大相撲千秋楽の表彰式が好きなdevi2kさんはあきらめきれないので・・・別売りのでサイズが合うのって・・・あるのかな?

◎いまこさえ中のガミラスの戦艦、ぼちぼち完成させたいけど・・・なかなか塗りが決まらない・・・うーむ。


もう年度末。

2011-03-30 10:53:16 | 日記・エッセイ・コラム
中央と現場とのギャップ、それで苦労する最前線、世間で横行する精神論、先の見えない今後の展望・・・・・・あのころと・・・全然かわらないなぁ・・・

◎猫鯖さん向けの作品・・・だいたい出来たんですが・・・仕上げられなかったのと、ちょっと余裕がなかったので断念無念。ちなみにこさえてたのは、シュルツ司令が乗ってたガミラスの戦艦。画像はそのうち上げますので。

◎で、のあさんはちゃんと完成させて持って行ったみたいで・・・さっき、fg見たら作品画像がうpされてた・・・けっこういいカンジの仕上げで・・・パルいわ。

◎先日呑み屋に行きましたが・・・なんか比較的空いててあれ?っと・・・まぁ、我々はいつもどおり飲み食いしましたけどね。

◎GWCに行って来ました・・・仕事が終わってから行ったので、お目当ての模型は完売・・・とほほ。いぬさくやふぃぎゅあ。と1/144の足尾銅山の機関車を購入。紳士の募金もやりました、ジェントルスティックをいただきました。

◎ついにアエロさんの模型を手に入れた・・・VisionModels製の1/35キット。二台いり。ちょっと調べたんですが、アエロさんってけっこう種類があるのね・・・

◎中古屋さんで、射命丸さんの模型を購入したり、ホワキャンやめろんブックスやとらのあなで同人誌とかをあれこれ買ったり、と経済活動(笑)。

◎WSCの054番の模型を買おうと思い立ったのですが・・・5月くらいに再販だそうで・・・注文したので今から楽しみ♪

◎さいきん、ベルのAH-1、いわゆるコブラがかっこいいと思うようになってきた、特にAH-1Z(これはコブラじゃなくてヴァイパーだけど)が超かっこいい・・・模型を買いに行ったけどそんなのは無かったので、AH-1W(タミヤ/イタレリの1/72)を買いました。自衛隊のコブラも欲しいなぁ。

◎模型といえば・・・エレールの1/72のPZL P-11cを買った、黒箱で。キットの中身はすごい繊細。

◎ミツメ書房さんの新刊を読んだら・・・こりゃぁ・・・・効いたぜ・・・70年代病が特に・・・うっ・・・・

◎N13(ぬえっちょさーてぃーん)ってCDを聴いてみた・・・ジャケットのぬえっちょがかわいい。でも・・・中の音楽はとても刺激的で、こりゃぁ・・・効いたぜ・・・正体不明ってキャラ設定の表現がいろいろあって聴いてて楽しかったです。

◎模型博のレポート、画像処理はなんとか終了、あとはひたすらwebページ作成・・・本当に4月2日に出来るのか?

◎それはそうと・・・5月の予定が大幅に変更になったので・・・例大祭は行けるので良いとして・・・果たしてホビーショー行けるのか?・・・が、微妙になってきて・・・ヤバい。


3月の~

2011-03-22 16:42:44 | 日記・エッセイ・コラム
震災の被災された方々には心よりお見舞い申し上げます・・・

◎何も出来ない自分が、ここであれこれ言っても仕方がないですね。とりあえず募金はしましたが。

◎震災の影響ってのが、間接的にいろいろとありますが・・・まぁ軽微なものなのでどうということはないのですが。

◎風邪をひきました、けっこうだるいしきついし・・・なかなか良くなってくれませんが・・・。

◎模型こさえ中。猫鯖さんのコンペに出す予定ですが・・・間に合うのか?

◎久々に模型をこさえると・・・なんか上手く行かないなぁ・・・塗料ってこんなに乾くのおそかったっけ?指紋つけること数回・・・

◎絵も描いてます・・・絵柄を変えてみた・・・今年の初めにこさえた蓮子ちゃんの模型っぽい絵柄であれこれ描いてます。

◎アクリルガッシュさんに送った原稿もこの絵柄で描いてます。

◎だいぶこの絵柄に慣れてきたのですが・・・もうちょっと描き続けるともうちょっとかわいくなると思うので練習中。

◎同人誌とかCDとかをあれこれ購入。ちょっとずつ読んだり聴いたりしてます。

◎買ったものの中にアナログレコードなんてのもあるんですが、レコードプレイヤーの上を片付けないと聴けない・・・orz.。

◎・・・模型博のレポート、今月末には出来ると言ってましたが・・・・4月2日あたりには公開できる段取りで作業中です。

◎例大祭の日程が5月8日で決定みたいですね。


3月精

2011-03-07 16:03:48 | 日記・エッセイ・コラム
夢と希望もありゃしない昨今、奇跡と魔法はあるのだそうですが・・・

◎模型博のレポート進捗・・・画像が多いです。今週中にはなんとか画像処理(明るくしたり、リサイズしたり、見た目の印象をよくしたり)の目処が立ちました。

◎3月中になんとか出来そう・・・楽しみにしておられるみなさまには本当に申し訳ないです・・・すべてはだらしないワタシが悪いのです。

◎次回の模型博からちょっとレポートの形式を変えようか悩み中。具体的には1作品づつで行くのか、ある程度作品をまとめて一枚の画像にするのか・・・撮影も大変だそうで・・・

◎2月後半まとめ・・・

◎2月19日、カバンを買いに行きました・・・大日の大きいショッピング施設へ・・・ユニクロで手頃な手提げを購入。そこそこ入るので良いです。

◎2月・・・20日に京都に行ってみた、秘封倶楽部と稗田阿求さんのオンリーイベントに参加。どこに行っても秘封か阿求かって夢のようなイベント(笑)・・・んでもって、あれこれ購入・・・しかし・・・

◎まさかの買いもらしッ!・・・不覚ッ!

◎京都の三条駅前の食堂でにしん蕎麦・・・大変美味しかったです。

◎スタジオアクリルガッシュさんの今度の例大祭向け新刊同人誌の原稿を描く・・・絵は線画まで紙に描いてあとはPCで加工って流れ・・・仕事してるみたい(笑)・・・なんとか出来たので送信・・・

◎今回は妖々夢な本なので、妖夢もゆゆ様も出てくる、秘封倶楽部のお話を描いてみたよ・・・内容はYMOの曲を題材にした、ちょっと不思議なお話です。

◎スタジオアクリルガッシュさんのスペースは、『う-50b』です、よろしくおねがいします。

◎あれこれしてるうちにいつの間にか3月になった・・・

◎本町方面の模型屋さんに久々に行ってみた・・・

◎ズヴェズダの1/100のT26Mを買ってみた・・・全5パーツですが良く出来てます。 アオシマの1/700の海自のミサイル艇を買ってみた・・・キットの箱絵や内容がものすごいマジヤバイ・・・愛国心を煽る内容。ジュアッグも買おうと思ったけど見当たらず・・・後ほどあちこち行ってようやく入手しました。

◎今度の13日の例大祭には参加の予定です。

◎さいきん、『衛星カフェテラス』って曲が一番のお気に入り、なんかこう、落ち着くっていうか・・・聴いてるとあれこれと空想が広がる感じで聴いていて気持ちがいい。

◎ワタシが実際に宇宙旅行するのか叶わないと思うんだけど・・・こういった曲を聴いて、想像で行ってみよう、・・・・そういうときにこの曲がかなりの手助けをしてくれます・・・

◎こういった空想するココロは大事にしたいものです。


カフェテラスで素敵なお茶会

2011-02-25 11:46:29 | 日記・エッセイ・コラム
◎素敵なお茶会に御呼ばれされたので行って来ました・・・京都まで。

◎20日朝、京都行きの電車に乗って・・・53分もかからずに到着・・・はやいなぁ・・・で、三条の駅から歩くこと十数分・・・会場に着きました。

◎会場前で簡単な説明や注意事項を聞いてから、11時からお茶会開始・・・会場に入ると・・・明るくカラフルな色調の左側、落ち着いた色調の右側とわかれていました。

◎まず、右側の落ち着いた色調のスペースに行って見ました・・・魅惑の未来的懐古浪漫趣味といった感じ、ここでは白や黒や赤、そして紫といった色がその雰囲気に映えていてとても綺麗でした。

◎右側には、帽子の似合う女の子と金髪の綺麗な女の子が居ました。

◎次に左側・・・こちらはカラフルでモダンな明るい雰囲気の浪漫趣味、右側と比べても明るく賑やかな雰囲気、緑や黄や赤、そして紫といった色がその雰囲気に映えていてとても楽しげでした。

◎左側には、髪飾りの大きな花が印象的な女の子が居ました。

◎会場を俯瞰してみて以上のことに気付きとても興味深かったです・・・会場の中心に何かがある?っと幻視しました。不思議な感じでした。

◎あちこちで、ご挨拶やお買い物やお絵かきやおしゃべりで楽しい時間が過ぎていきました・・・チョコレートもいただきました、お茶会記念のご本も入手できました。

◎昼下がり・・・会場を後にしました・・・ゆめのやうなひとときをありがとうございました。


2月上旬まとめ。

2011-02-12 14:10:43 | 日記・エッセイ・コラム
~20日に素敵なお茶会があるので今から楽しみです・・・

◎わんへす、行ってきました、あちぼんさんとのあさんもいっしょです。

◎土曜、夜勤明けに上京・・・京都東京間は53分でいける日を夢見つつ・・・・2時間半程度で到着。

◎そのあと、上野の国立科学博物館へ・・・『空と宇宙展』を見に。

◎航研機マジかっこいいー。あとはロケットエンジン見たりジェットエンジン見たりあれこれ見たり・・・はやぶさってけっこう大きいんですね。

◎常設展も見に行きました・・・物理学や古生物関連を主に見てきました。

◎その後、カフェで一服のあと、秋葉原へ・・・・此処もだいぶ変わってしまって、昔の素敵なふいんきはもうあまり残ってないですね・・・時代の流れかな?ちょっとさみしいですね。

◎ラジオ会館のK-BOOKSで、同人ソフト『東方時封城』を購入、メッセサンオーで同人ソフト『隼』を購入、前者は東方2次創作のSTG、5ボスとExボスに会いたいので、後者は有名な惑星探査機が主人公のSTG、前述の科博ではやぶさ見たので。

◎メロンブックスにも行ったよ・・・ぬえちゃんの本を購入。かわいいなぁ・・・

◎そこの2Fのゲーセンでスペースハリアーをやってみた・・・15面でゲームオーバー・・・あんなにスピード感溢れるスリリングなゲームだったっけ?今やってもおもしろい。

◎埼玉の川口に移動、ステさんたちと合流、ごはんのあと一宿、お世話になりました。

◎わんへす当日、暗いうちから移動・・・7時過ぎに戦列に加わって・・・10時半くらいに入場・・・あれ?人があまり居ない・・・何故?

◎あれこれ買い捲る・・・・キット17個くらいを購入、買ったのは夢喰いのメリーさんとか秘封のメリーさんとかまめにとりとかぬえとかピラルクーとか鮫とかコンバットドールとかいろいろと・・・お金があっという間になくなる・・・

◎わんへす、夕方くらいに会場を後にして東京駅の地下で呑み会。あれこれ飲み食い。そのあと帰阪。

◎帰ったら、例大祭のカタログが着てたのでチェックしたり、通販で今度の20日のイベントのカタログを発注したり、買ってきたゲームをやったり・・・

◎んでもって・・・平日は変に忙しいので余裕無し。

◎紀元節の日に日本橋へ・・・ボークスでタミヤの1/72の南山を購入・・・MG誌を見てカタチがカッコいいと思ったので。

◎猫鯖にて行われたWF戦果報告会に参加・・・ワタシが買った模型のうち、ピラルクーや三島先生の胸像やみすちーがウケてたなぁ・・・あとコンバットドール知ってる方が思ってたよりも多かったので嬉しかったです。

◎それにしてもあれこれ並んでたなぁ・・・あれこれお話したりして盛り上がったなぁ・・・テンション上がったです。

◎帰ったら帰ったでニコ動みたり、音楽聴いたり・・・『夢喰いメリー』のOp曲はカッコいいなぁ。

◎本日は土曜日・・・神戸の長田で開催の模型の展示会に行くべく早起きしたら・・・左足が耐え難い激痛、・・・何故?

◎devi2kさんの関節が動かない足は右足です、左足は普通なのですけどそっちが痛くて立てないとなると歩けないわけで・・・

◎痛み止め飲んでもあまり変わらないなぁ・・・ってことで長田行きは断念、とても残念です。それはそうときょうは仕事で出勤・・・出来るのか?

◎全然動けないので、模型博のレポート作成とか、ブログの更新とか、買って溜まってる同人誌とかCDとかを読んだり聴いたり、3月にあるイベント向けの原稿の作業とかを・・・・あ、わんへすの戦利品のパーツチェックまだだった・・・

・・・明日の日曜はおとなしくしてます。


きさらぎ

2011-02-01 11:26:48 | 日記・エッセイ・コラム
調子悪くてしばらく寝込んでたら、もう2月だよ・・・・・

◎模型博覧會2010の記録のレポート記事。1月中には出来ませんでした・・・肝心なメインの写真の加工や修整とかが全然出来てません・・・申し訳ないです。

◎レポートはかなりの数の画像処理とWebページ作成があるのですが、うちには数多の誘惑が・・・それらの誘惑に常に勝たないといけないわけで・・・まさに『聖アントニウスの誘惑』って絵みたいな状態。

◎久々に日本橋に行ってきました、同人誌とか、同人CDとか、見たことの無いアニメのOpとEd曲のCDとか買いました・・・モデグラも買ったなぁ。

◎アエロさんに会いに、ボークスに行ったけど・・・アエロさんはそこには居ませんでした・・・嗚呼・・・

◎なぜか10年くらい行ってなかった(と思う)、日本橋のゲーマーズに行ってみた・・・で、店の奥で・・・素敵なマグカップを購入しました。

◎そういやぁ、ニンテンドーDsを買おうと思ってたけど忘れてましたよ・・・あらら。

◎DS10+のソフトだけ持ってるのもなんだかなぁ・・・ってことで・・・ひさびさにシンセサイザーいじってみたいし。

◎で、その後、梅田に行って・・・永遠亭(って勝手に呼称している居酒屋さん)へ・・・ちなみに我々は完全に常連客扱い、そんなに頻繁に行かないのにねぇ・・・何故?

◎こんどのわんへす作戦会議・・・っていうより呑み喰いに明け暮れてたような気が・・・。

◎こんどのわんへす・・・夢とキボーの有る模型が欲しいなぁっと思う。


嗚呼・・・・

2011-01-28 11:58:01 | 日記・エッセイ・コラム
子供の頃の憧憬の未来世紀・・・・・・いま現在、まさに未来世紀の時代だけど・・・どうだろうか?

◎昨日更新したらエラーが出てて・・・うpは無理だなぁって思ってたら、クリックした数だけ同じ記事が出来てました・・・

◎ご迷惑おかけしました。すみません。

◎新しい探し物、今度はかんたんに見つかるはず・・・夜勤明けの今朝、本屋さんに行ったら・・・あれ?ないよ?

◎手ぶらで帰るのも悔しいので、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』と、エドガー・アラン・ポーの詩集を購入。

◎家に帰ったら、宅配便の山(笑)。同人誌とかCDとか、ヤコブレフの超音速垂直離着陸機の1/72の模型とか。

◎やっぱ、F-35より、Yak-141のほうがかっこいいとおもいます。

◎今月のお給料は少なめ・・・そりゃぁ1週間も病欠してたらなぁ・・・残業時間も25hを割ったの・・・はじめてかも(笑)。


うー・・・寒ぃ・・・

2011-01-27 11:46:35 | 日記・エッセイ・コラム
Akinator なんどやっても おんなじこ・・・

◎今年初めて模型を買いましたよ・・・買ったのは、WAVE製1/20SAFSのラプター、HGUCの1/144ジムカスタム、ズヴェズダの1/72スホーイの最新型戦闘機。

◎やっぱ、F-22よりSu-50のほうがかっこいいとおもいます。

◎晩酌ってのをはじめました・・・っていっても、日ごろ夜勤ばかりなので、朝から飲酒ですけど・・・まぁ呑んでるのは杏露酒
ですけどね。

◎コンビニだと、この手のお酒は入手が難しいので困ったなぁ・・・藍苺酒とか、金柑酒とか、林檎酒とかは、酒屋さんに行かないね。

◎で、体調ですが、だいぶ良くなりました・・・社会復帰はしましたが、出来るだけ休養を取るようにしています。

◎まぁ・・・・2月から、イベント尽くしなのでたいへんなんですが・・・

◎わんへすには行くつもりです、例大祭にも行くつもりです、はい。

◎で、2月20日は京都に行きます、万難を排してね。

◎ここさいきん買った同人誌やCDがいっぱいになってきたので読んだり聴いたりと・・・

◎あれこれ読んだり聴いたり見たり考えたり感じたり・・・・これらを糧にして、気持ちと考えをまとめて、あれこれいろいろ創っていきたいです・・・今年の抱負はこんなカンジ。



・・・あれま?

2011-01-14 04:59:44 | 日記・エッセイ・コラム
なくしてわかる、ありがたさ・・・

◎猫鯖さんのうさみみコンペに出品しました、うさみみれんこちゃんの模型。長い事模型趣味ってのをやってますが、初めて完成させたフルスクラッチの模型です。写真は前の記事、fgにも上げていますのでよろしければ見てやってください。

◎最初に自分で描いた絵よりもかわいく仕上がっていると思います・・・PHSの待ち受けも変えましたし・・・まさに自画自賛(笑)。

◎今作をこさえるにあたって、ステさんにアドバイスをいただいたり、こうすりゃ良いよって削ってもらったり、本当にありがとうございました。

◎さいきんの買い物はもっぱら同人誌か同人CD。模型は今年になってまだひとつも買っていません。

◎ひさびさに参考書を・・・『同人誌やイラストを美しく魅せるデザイン100の方法 増補改訂版』を買いました、まだ読んでませんが。

◎病気になりました・・・ええっと、いつもの秘封病(笑)じゃなくて、ワタシの体調のほう。

◎頭や首や胸が痛くて、右手が力が入らない感じで、頭がぼーっとしてフラフラしてて、息が苦しいって内容・・・

◎原因は不明・・・ひょっとして心労かな?病院に行ってあれこれと・・・クスリをキメて安静にって言われたので、今週は療養生活に・・・

◎心身ともにかなり弱ってるみたいです、気晴らしに何かしたいのですがすぐに調子悪くなるので・・・この文章も休み休み書いてます。

◎今、ちょっとでも無理すると後々泣くことになるので、しばらくおとなしくしています・・・。


冬はつとめて・・・って寒いけどね。

2011-01-09 07:30:55 | 日記・エッセイ・コラム
寒いので火を起こしてって・・・そういった冬らしさが良いそうなのですが・・・

◎ことしはあれこれとやっていこうと思います。ここ数年あまりこれといった事してないので・・・とりあえず模型とお絵描きから・・・

◎あと、一期一会を大事にしたいです。

◎探し物難航中。こりゃ長期戦の様相で・・・

◎生命保険の更新年度なので、プランを変えようとしたら健康診断でひっかかってあえなく諦めて元に戻しました・・・

◎今こさえてる模型は、猫鯖さんのコンペに出すべく鋭意作業ちう・・・間に合うのか?俺?・・・・まぁ・・・フルスクラッチは慣れないけど、カタチが出来ていく様は本当におもしろいです。

◎絵は毎日描いてはいますが、じっくり腰をすえて集中して描いてないのでなんだかなぁ・・・

◎さいきん視た夢・・・同人誌をひたすら読んでたり、京都に行ったり、誰かに呼ばれたり、女の子と仲良くなったり、電車に乗ってどっかに行ったり、・・・憶えてるのはそんなカンジ。

◎さいきんは・・・夜空を見上げてみると心が落ち着きます・・・うちの近所でも都心より星は見えますが、どっか星がたくさん見えるところに行きたいなぁ・・・。

◎さいきん簡単な物理学(絵入りで判りやすい)の本をコンビニで買って読みました・・・この手の本だとワタシでもなんとなく判るのでおもしろいですね。

◎さいきんの通勤時の読書は、梶井基次郎の作品。『檸檬』とか『Kの昇天』とか『櫻の木の下には』とかがまとまった文庫本を買って読んでます。作中の描写とかがなんとなく今の自分にちょうどいいというか、まぁ・・・そんな不思議な気分になってくる。


年末年始は・・・

2011-01-04 23:32:42 | 日記・エッセイ・コラム
2671年、ことしもがんばろう。

◎12月31日:なんとなく日本橋へ・・・やっぱり同人誌を買う・・・画集とか・・しかし買い忘れもあったりして・・・

◎除夜の鐘とともにステさん宅へ・・・日付が変わって年が明けて・・・

◎1月1日:・・・そのあと、なぜか読書会(笑)。ワタクシの持ってきた同人誌(秘封分100%)とか、秘封CDのブックレットとか・・・

◎5時くらいに散会。帰りにカレー食べたり・・・起きたら17時前・・・初詣に行く・・・うちから一番近い神社に行ってきました。

◎そのあと絵を描いてみた・・・1月1日の記事参照。

◎1月2日:だいさんと、ステさんと、あちぼんさんと、のあさんがうちに遊びに・・・あれこれ見たり、模型こさえたり、非想天則の対戦したり、いろいろ・・・しかしうちの部屋は5人も来ると狭い・・・もっと片付けないといけないのかなぁ・・・

◎1月3日:帰省してたステさんをお見送り~新大阪まで・・・人がいっぱいでした・・・そのあと、のあさんと日本橋へ・・・同人誌とかを買う(笑)。

◎1月4日:のあさんとふたりでなんかずるずるとうちに居てました。ニコ動みたり、東方M1見たり・・・スピンカッパーが良かった。

◎昼過ぎに散会予定が・・・何故か日本橋へ・・・探し物が出来たのでのあさんと捜索、ないので心斎橋のまんだらけまで進出するも・・・探し物は見つからず、しかしまぁ買うものがあったんで良かったけど。

◎夕方に散会・・・うちに帰って探しものの続きとか、買ってきたCDと聴いたりとか、絵を描いたり(完成しなかったけど)とか・・・で、今これ書いてます・・・もう寝ます・・・


西部戦線異常・・・ないのかな?

2010-12-31 21:39:39 | 日記・エッセイ・コラム
今晩は近くて遠いモノが来る日みたいです。

◎近所のスーパー銭湯にのあさんと行ってきました・・・で、露天風呂で星空を見上げてると・・・

◎近くのおじさんが話しかけてきました・・・おじさんと三人で星空についてあれこれお話・・・アマチュアの天体観測家の方でとても詳しい方でした・・・楽しかったです。

◎次の日。日本橋にのあさんとあちぼんさんとで出撃しました・・・同人ショップをあちこち行っては買い、行っては買いの繰り返し。

◎東方関連や秘封倶楽部関連の同人誌とか10数冊、CDも10枚程度購入しました・・・ちなみにネットで予約で通販もやってるのでその数はもっとあったりしますが・・・

◎えらく買い込んだ後、◎(にじゅうまると読む)に行って呑み会・・・2時間制限だったのですが、注文のタイミング等でミスってえらい目に・・・・

◎お店を後にした我々は・・・難波のタイトー直営店のゲーセンへ・・・

◎ダライアスバーストのアーケード版があったのでさっそくプレーイ♪ 800円で残機無限みたいのなので800円入れて一番難しいルートに・・・・

◎一番ムズいのにしたのは、クジラさんがそこに居るから、ただそれだけ・・・っていっても、devi2kさんは、ヘタレな妖精級シューターなのでガンガン死ぬわけで・・・残機無限はありがたかったです。

◎で、最終面。いままで流れていた音楽とまったく空気の違う曲とともにクジラさん登場・・・かっこいい~♪テンション上がる上がる(笑)・・・やっぱダライアスはOGRさん謹製の曲だよなぁ・・・っと。

◎クジラさんをやっつけて・・・結局、僕たちは伝説になったみたいです・・・おもしろかったです。

◎ゲーセンであたらしいダライアスが出来るって夢みたいですね・・・長生きと趣味の持続はするもんです。

◎捕鯨(笑)のあと、新大阪へ・・・帰省されているステさんとガンジーさんを迎えに行きました・・・

◎そのあとステさん宅でまったりと・・・『ロケみつ』の総集編を見つつあれこれ・・・

◎ガンダムの話題・・・・ガンダムUCに出てくる仮面の男、フルフロンタルの正体が実は・・・だった!ってので盛り上がる。おもしろかったのが、キャリオカとかウラガンとか・・・・

◎東方関連の話題・・・っていうか秘封倶楽部ってなに?ヒロシゲって?ってステさんが聞いてくるので、嬉々として教えるdevi2kさん・・・そのあとPHSに入れてる画像を何点か見せたら、ステさんは絵を描いて・・・上手いこと描くのでホントにパルい。

◎朝まで居てその後帰りに牛丼を食べて・・・寝て起きて大晦日・・・実感ないですね・・・うーむ明日からは2671年だねぇ・・・

◎ことしはいろいろありがとうございました。良いお年をお迎えください。


きんきょう

2010-12-29 02:11:26 | 日記・エッセイ・コラム
28日あさ10時に仕事終わって夕方17時に出社して24時に退社して29日は8時に出社・・・ちょっと大変だね・・・

◎先日、のあさんやあちぼんさんと久々にカラオケに行きました・・・さいきん全然行ってなかったので唄うのも大変・・・声が出ないよー

◎東方関連の曲なら300曲以上あるジョイサウンド、秘封倶楽部関連になると2曲くらいしかないのよねぇ・・・しかも唄覚えてないのに唄ったのでグダグダでしたし(笑)。・・・練習しますわ。

◎その後呑み会~んでもってあれこれと・・・なに話してたっけ?

◎さいきんの考え事・・・秘封倶楽部のCDことでちょっと考えてみた・・・新作でないかなぁって思ってますが、いまのままでもいいかもって思えてきた・・・

◎そりゃぁ・・・秘封のCDの新作でたらでたで大喜びしますしねぇ・・・って考えたところで、YMOのことを思い出した・・・『再生』のときも大喜びしたけど・・・なんかそのままなくなっちゃったって感じで・・・

◎『散開』のころの曲を引っ張り出して聴いてみたけど、どの曲も終わったね、って感じ、でも明るくて清清しい、そんな風な感じでした・・・終焉を迎える系のお話(全部じゃないけどね)を読んだ後の気分に似ているのに気付くわけで・・・

◎そのあとに『向こう側の月』って曲を聴いてみた・・・綺麗な曲ですが・・・そのままどっか行って帰ってこないようなそんな気が・・・で、このままでもいいかもって思えてきたわけです。

◎さいきん、フルスクラッチで模型こさえ中・・・フルスクラッチってのは初めてですが、やってみると、とてもおもしろいですね。出来上がったらお見せますが・・・過度な期待は無しで・・・。

◎PHSのバッテリーが到着・・・でもまだ換装していません・・・

◎明日は早いので寝ないといけないのですが・・・ネットの同人中古やさんで購入した小説本、『夢現』が到着。これを読むと朝になるよなぁ・・・どうしたものか・・・って、もう2時ですよ・・・やべぇ