傳鐘亭 blog

IdoとEgoの赴くままに……

メモリ48GBつんでなにしようか?

2011-01-28 08:57:45 | 雑感
メモリー1GB=1000円の衝撃 (IT Pro)

メモリインフレーション進行中(笑
ハード系の進化とコンシューマ向けアプリケーションの進化がシンクロしていないから最新テクノロジーの機種は概ね常にオーバースペックになる。
メモリが多いことは良いことだと思うので使いこなせるアプリケーションの提供をお願いしますよ。

自衛隊は人民解放軍ではない

2011-01-26 08:48:59 | 雑感
国会議員講演会に防諜部隊投入、自衛隊員監視、防衛相直轄部隊が「不当調査」(産経新聞)

この使い方はアウト。
ソ連軍や人民解放軍とは違い自衛隊は国家、国民の為の軍であって「民主党」の為の軍ではない。
あってはならない勘違いをしている。

これだけでも民主主義に対する犯罪として万死に相対すると思う次第!

本当の地獄はこれからだ……

2011-01-24 23:59:59 | 雑感
延命限界で4月倒産ラッシュ? 返済猶予“隠れ不良債権”化(産経新聞)

何を今更。
民主党に投票をした現実から目を背けていた人たち生きてますかぁー?

民主党政権になってから一年半、時間はあったのに景気対策何もしなかったつけ。
そういえば、政権交代が景気対策とか行っていたけどどういう事?
連中に期待して投票した間抜け経営者がもがき苦しみ死に絶えるのは愉快痛快だが今日に至る道が見えていた人には歯がゆく辛い時代が続くのかと思うと憂鬱である。


日本の資源問題も戦略兵器保有問題も……

2011-01-22 23:59:59 | 雑感
宇宙太陽光発電、実証実験へ…電力を電波に変換(読売新聞)

もっと積極的に投資する分野。
宇宙での発電は化石燃料問題の緩和にもつながるしマイクロウェーブ送電の環境、生物への影響の評価さえ出来て無害な方法が考案されればルーピーのお馬鹿発言の落とし前も解決。(但しルーピーの無責任の発言は万死に値するので責任は取らせるとして)

そして、活用方法を少し変えれば核兵器を持たず戦略兵器を保有できる。
何せ核じゃないからなぁー(笑