前回の記事で、公費での中国旅行に行く事業に応募したと書きました。
こちらは残念ながら、落選となりました。
でも今の熱い思いを文面にした作業は無駄ではなかったと思います。
これで中国への思いに拍車がかかったんじゃないでしょうか?
今のこの時期の挫折はいいと思います。
なぜ落選したのかはわかりませんが、一つに書面の綺麗さ、美しさの欠落というのがあります。
丁寧に書くようにと言いましたが、やはり書面は美しいものではありませんでした。
書いている内容は悪くないけれど、見た目が悪い。
長男にはそのことを指摘しておきました。
こういう失敗は今後役に立つとおもっています。
さて12月に入り、早速期末テストが始まりました。
1日は、現文、世界史、数2でした。
現文は良い、世界史はいいけれどよくない、数2はよくないという感想でした。
世界史は多分平均点が高いので、みんなと差がつくほど出来なかったということらしいです。
あと3日ほど続きますが、頑張ってやってほしいと思います。
目指すはクラス順位1桁です。
頑張れ、長男!!