とてもわかりやすい長男。
父親がいる時に、しれ~と塾の月例テストの結果を持ってきました。今までで一番いい結果でした。
11月~1月で見てみます。
国語偏差値 49-37-50
数学偏差値 60-60-61
英語偏差値 58-56-58
3教科偏差値 57-51-58
国語はとても波があって、でも良くても平均くらいしかとれません。
でもとれない原因が、語句、文法分野なので、やればできると思います。
なんせインター生、国語勉強は皆無ですから・・・
数学は、10月に偏差値40だったのが、11月から3ヶ月連続60台。まぐれではなく、だいぶ安定してきた感じがします。このままの調子でいくと、武器になりそうです。
英語は、4月から10回のテストで、48~58の偏差値推移なので、11月、1月と58とっているのはとてもいい傾向です。ただし!!! 会場内順位は11人中9番。偏差値58で下から2番目です。本当この地の子たちはよくできる。
でもまだのぞみはあります。
数学は月例テスト用の勉強を事前にしています。でも英語はテスト勉強がこれまた皆無。なので真の実力となります。
また3月から英語も塾でお世話になるので、点数は上がってくるものと思われます。
乞うご期待!! といきたいところです。
トップ校とかを望んでいない親ですが、家では勉強せえ~、勉強せえ~とうるさく言っている私。
もし日本にいるならば、3教科で58の偏差値なら「このままの調子で頑張ってね♥︎」と優しく言えそうです。
全国順位も上位30%以内に入っているので、きっと日本にいるとキリキリすることはなさそうです。
長男にもいいましたが、長男のライバルは海外にいる子たち。
この地の子がよくできるからしょうがないではすまされず、その子たちがライバルなんだということ。
海外入試は学校が外国まで足を運んでくれて行われる入試。
会場内の子たちと争うわけです。もちろん、他の塾の子たちもいます。会場内順位が悪いのは、とても心配のタネなのです。ちなみに3教科では、会場内11人中7番目。せめて半分以内に入っておいてもらいたい。
結果をみてこちらの記事を書いていますが、今おもしろいことを発見しました。
会場内順位
国語 11人中5番 偏差値50
数学 11人中6番 偏差値61
英語 11人中9番 偏差値58
3教科 11人中7番 偏差値58
偏差値50の国語が一番順位がいいってことに笑えました~。
日本人学校に行っている子たち、英語はできても国語ができないようです・・・
父親がいる時に、しれ~と塾の月例テストの結果を持ってきました。今までで一番いい結果でした。
11月~1月で見てみます。
国語偏差値 49-37-50
数学偏差値 60-60-61
英語偏差値 58-56-58
3教科偏差値 57-51-58
国語はとても波があって、でも良くても平均くらいしかとれません。
でもとれない原因が、語句、文法分野なので、やればできると思います。
なんせインター生、国語勉強は皆無ですから・・・
数学は、10月に偏差値40だったのが、11月から3ヶ月連続60台。まぐれではなく、だいぶ安定してきた感じがします。このままの調子でいくと、武器になりそうです。
英語は、4月から10回のテストで、48~58の偏差値推移なので、11月、1月と58とっているのはとてもいい傾向です。ただし!!! 会場内順位は11人中9番。偏差値58で下から2番目です。本当この地の子たちはよくできる。
でもまだのぞみはあります。
数学は月例テスト用の勉強を事前にしています。でも英語はテスト勉強がこれまた皆無。なので真の実力となります。
また3月から英語も塾でお世話になるので、点数は上がってくるものと思われます。
乞うご期待!! といきたいところです。
トップ校とかを望んでいない親ですが、家では勉強せえ~、勉強せえ~とうるさく言っている私。
もし日本にいるならば、3教科で58の偏差値なら「このままの調子で頑張ってね♥︎」と優しく言えそうです。
全国順位も上位30%以内に入っているので、きっと日本にいるとキリキリすることはなさそうです。
長男にもいいましたが、長男のライバルは海外にいる子たち。
この地の子がよくできるからしょうがないではすまされず、その子たちがライバルなんだということ。
海外入試は学校が外国まで足を運んでくれて行われる入試。
会場内の子たちと争うわけです。もちろん、他の塾の子たちもいます。会場内順位が悪いのは、とても心配のタネなのです。ちなみに3教科では、会場内11人中7番目。せめて半分以内に入っておいてもらいたい。
結果をみてこちらの記事を書いていますが、今おもしろいことを発見しました。
会場内順位
国語 11人中5番 偏差値50
数学 11人中6番 偏差値61
英語 11人中9番 偏差値58
3教科 11人中7番 偏差値58
偏差値50の国語が一番順位がいいってことに笑えました~。
日本人学校に行っている子たち、英語はできても国語ができないようです・・・