教育ママの受験計画

二人の息子がいます。彼らの教育について母の試行錯誤日記。

サピックス模試の結果・・・

2015-05-30 07:07:16 | 長男
サピックス模試の結果が返ってきた。

点数、偏差値は散々足るものだったが、ちょっと安心した。

長男のレベルがわからないので、いろんなレベルの学校を志望校として書いていた。

①青山学院 72、②明治大学中野 68、③成城高校 64、④専修大学付属 61、⑤日大豊山 57

この偏差値はなんの模試の偏差値かわからないのだが、サピックス模試の偏差値はこれより20~25低い。
青学の80%の偏差値が49である。

なので、偏差値は無視して合格可能生に着目してみた。

長男の合格可能生は以下である。
①青山学院 20%、②明治大学中野 20%、③成城高校 20%、④専修大学付属 80%、⑤日大豊山 80%

ちょっと安心した。サピックス模試においては、日東駒専レベルは、合格率が80%だった。

もちろん油断禁物であるが、行ける学校がありそうだとわかったのでよかった。

テストのできは、英語>数学>国語だった。 
国語のみ何もやってないので、納得の結果である。

もしも・・・であるが、
英語が15点、数学を10点あげることができれば、その割合じゃなくても3教科で25点あげれば、法政二高、成蹊高校、明治学院高校が合格80%となる。

今は日東駒専レベルだが、まだまだ希望は持てそう。

とにかく、若干ほっとした結果だった。




ヤバい・・・

2015-05-28 10:47:10 | 長男
昨日、長男の学校の日本人スタッフから電話がかかってきた。

社会とESLの先生からお話したいことがあるので、学校に来て欲しいとのこと。

現在主人は出張に行っているので、来週だと伺える主旨をつたえた。

具体的にはどんな話か?ときいてみたら、学習の進歩状態についてのようだ。

最近、評価の良いテストは見せにくる長男。たまにレベル4も取れる事がある。4が一番上で、わかりやすく言うと日本の学校5段階の5である。数学と理科でレベル4を見た事があったが、社会ではなかった。

でも呼び出しレベルなので、レベル1すらつかない「R」でないかと思われる。
そういえば、2月にだされた前期の成績表でも社会は「R」だった。

ということは、一年とおしてずっと「R」ということは、全く進歩がないということになる。

もし、これがG9だったら落第である。G7なのでG8には進級できるみたいだけれど、来年同じ事すると単位として認められない。

日本の学校だと、自然と中間期末のテストに全力投球する生徒が大勢いる。テスト勉強し、テストをがんばるのは常識的なことである。長男は、どうもその常識が欠落している。

テスト期間というきまったものがないのだが、その都度提出するもので評価されている。なのにその提出物をいい加減に出したりする。とりあえず出せばいいや!って感じである。でもちょっと前までは、提出するのをわすれ、期限を守れなかったからもういいや!っだったのである。それから比べれば、提出期限を守るだけましになったということだけれど、甘いやつである。

そうそう、電話がかかってきたことを出張中に主人に連絡した。
もう呆れ返っており、気分悪いとイライラしていた。

その気持ちはよくわかる。しかし、今回は主人の都合を聞かなくちゃならなかったのでしょうがなかった。

来週、3時に主人は学校に出向かわなくてはならない。

インタースクールがこんなに親に対して求めてくるとは入るまでわからなかった。

出来の悪い子供をもつと、本当大変だ。




夏期講習のスケジュール

2015-05-25 22:29:11 | 長男
長男の行っている塾は、集団部門と個別部門がある。普段は個別部門でお世話になっているが、季節講習はどちらに参加してもよい。

このあいだ、夏期講習の手紙をもらってきた。7月8月、個別で何回受講するのか自分たちで決めることができる。

10回までは、1回90分、7500円である。正直高い!

集団部門だと、一日2教科を10日間で65000円ほどになる。こちらは1日2教科で2時間50分である。

そうなるとやっぱり集団部門に引かれる。ちなみにこの集団部門、春期講習では5人ほどだった。なので集団といえどもかなり目は行き届くのである。

8/18~22, 24~28 の10日間、国語5日、数学5日、英語10日、これに参加しようと思っている。


7月2~23日まで 9:00~12:00 学校ではサマースクールに参加する。もちろんESLである。
長い夏休み中も、英語には触れることになる。

7月は通常の塾もある。1回1時間×週2回 数学である。

7/24から8/6まで、一時帰国する。去年は一時帰国の間も1週間ほど、個別塾にお世話になった。

8/7~17まで今のところ暇である。

要するに7月24日から8月17日まで、どうするか・・・で悩んでいる。

1人でコツコツするタイプならばよいのだが、課題がないときっとしないだろう・・・。

一時帰国で個別塾でお世話になるか、戻ってきてからは普段お世話になっている個別部門、1回7500円を利用するか。

ぼちぼち決めなければならない。



次男★日本一難しい小3ドリル

2015-05-24 14:29:37 | 次男
5月中旬くらいから、次男は「中学入試をめざす トップクラス問題集」をやり始めている。

学校の単元にそってやろうかなって思っていたけれど、全くリンクされていないので1ページ目から進めることにした。

最初は、兆までの数。標準、ハイクラスA, ハイクラスB, トップクラスと4つのレベルに分かれている。

今までに体験したことのない難しさ。はじめのうちは、もうやだ!とほざいていた。
けれど、トップレベルの問題は、自らやるわ!と宣言し、最後までやることができた。

もちろん、わからないところは説明を求めにくるけれど、私も怒ることなく丁寧に教えてあげた。
4つのレベルの大きい数を解いてみて、こういうことね!とわかったようだ。
本人もトップクラスまでできたこと、理解できたことがとても嬉しそうだった。

親もトップレベルの問題集を我が子が解けるとなると、それはそれは嬉しいもの。
なかなかやりがいのある問題集である。

小3の次男だが、小3になってからのんびりしてる子と来年の入塾にむけて準備している子と分かれてきている感じがする。

私は二人目の子育てとあって、長男で経験したことを大いにいかしたいと思っている。

3年生の漢字検定に向けての準備も順調である。

この小学3年生という年をコツコツと準備期間にあてると、来年塾デビューしても順調にいけると信じている。

中学受験。されど中学受験。難しいよね・・・。


長男の英検までも日にちが迫ってきた。

先日塾から夏期講習のお便りがきたのだが、英検対策講座に行っているのでどんなものがついでに聞いてみた。

ヒアリングでしっかり点数がとれる、単語をきちんと覚えてきている、授業中の態度などをみると、十分合格の可能性があるかと思います・・・というコメントだった。

気を抜かず、そのままやってもらいたいものだ。

英検に関して言えば、海外では2級までしか開催されていないので、とりあえずは2級の取得を目指す。

それと同時に、英検準2級に合格したら、TOEICも受けてもらおうと思っている。

ヒアリングテストで点数が稼げると思うのだが、さてどうだかな・・・。

ちなみにICUの帰国受験だと、TOEIC730点以上だったかな・・・が必要となる。

ICUでそのレベルなので、それ以外の学校だとそこまでなくても大丈夫なんだと思う。

とにかく目指すは750点。1年3ヶ月後くらいまでにそれくらい取れれば、安心して高校受験に望めるのだが、どうなることやら・・・。

長男、次男、ともに頑張れよ!

4月の月例テストの結果

2015-05-20 08:30:54 | 長男ー月例テスト
4月の月例テストの結果が返ってきました。
毎月1回テストがありますが、海外だからなのか結果がわかるのが1ヶ月後です。

ちなみに前回2月の結果(3月はテストなし)
平均点    国語 59、 数学 60、 英語 67、
長男の結果  国語 57、 数学 48、 英語 63、
長男偏差値  国語 49、 数学 45、 英語 48、 3教科平均 47

そして今回の結果
平均点    国語 59、 数学 60、 英語 67、
長男の結果  国語 56、 数学 46、 英語 83、
長男偏差値  国語 48、 数学 44、 英語 57、 3教科平均 50


とりあえず、英語は点数だけみるとちょっとだけ満足。偏差値は不満足。
間違った箇所をみて驚愕。すぐに長男に、問題を解かせるとできました。
一般動詞の否定形や疑問形に、Be動詞をつかっているという初歩的ミス。
このしょうもないミスで12点も失いました。できていたら、95点。

Can you write it? itの内容を答える問題が間違っていたのですが、
it だと名詞をさす、thatだと事柄をさす ということを教えておきました。
長男の答えは、前文にかかれている内容、事柄を書いていたので間違っていたのです。

英語はミスしても90点台でいてもらわなければ、他の科目のフォローになりません。

教室内での英語の順位は11人中5番目。真ん中です。みんなよくできるということですね。英語で日本人学校の子に負ける訳にはいきません。


国語、数学はともに変化なしといった感じでしょうか?
50点台後半、40点台後半。 でも3教科平均の偏差値が「3」アップしました。

国語は何にもしてないのでしょうがないのですが、漢字くらいなんとかしてもらいたいものです。


問題は数学。
数学を個別塾で教えてもらっているのに、結果がともないません。
まあこれは、教えてもらっているところと試験範囲が違うので、定着してないってことなのですが・・・。

これ以上開きができるとヤバいです。

ちなみに母が行かせたい学校は偏差値70以上。(合格率80%)
どの模試の偏差値70なのか知りませんが・・・

学校による対策などで、偏差値65くらいあれば、狙える範囲に入ってきます。
なので偏差値65くらいまであげないと、全くのぞみがないといえます。

65まであと「15」

偏差値15個あげるのなんてできるものなのでしょうか・・・・?

海外入試の初回は来年の11月1日。残り1年5ヶ月半。

うん、その気になれば15くらいあげれるかな。

頑張れ、長男!