goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

CHART 2016: Sentos

2016-12-25 19:24:21 | 銭湯・温泉
1.恵比寿湯(さいたま市大宮区天沼町2-847)
 さいたま新都心の昭和銭湯。出会った1か月後に廃業してしまった、残念!

2.花の湯(栃木県足利市巴町2541)
 映画「湯を沸かすほどの熱い愛」のロケ地となった、渡良瀬川のある足利市の銭湯。映画の舞台になるだけあり、非常に情緒のある銭湯でした。設備がやられたら継続は難しい、とのことで、映画をご覧になった方もそうでない方も早めに訪れることをお勧めします。

3.大谷田温泉・明神の湯(足立区大谷田1-18-1)
 亀有の中川沿いに下町らしいスーパー銭湯。

4.平間温泉(川崎市幸区鹿島田40)
 平間と言う町自体も川崎の下町らしさがあふれていていいですね。

5.東湯(茨城県日立市弁天町1-21-13)
 いやあ、茨城県銭湯制覇しちゃいましたよ!

6.いわつき温泉ジャンボ(さいたま市岩槻区本町4-2-33)
 時間がかかりましたが、人形の町・岩槻市(現・さいたま市岩槻区)の銭湯を無事制覇しました。

7.朝日湯(埼玉県熊谷市本石1-332)
 夏休みに続いて冬休み直前にもう一度熊谷銭湯を訪れ、熊谷市終了。埼玉県のスタンプラリーの唯一スタンプを頂いた店。女将さんには大変お世話になりました。

8.中将湯(中将浴場、埼玉県行田市行田22-17)
 ここも有名だからね、行けてよかった。

9.美奈見の湯(大田区中央1-1-7)
 元気そうな銭湯だったのに、3月末に廃業。

10.入船湯(大田区羽田6-15-15)
 東京最南端の銭湯!

11.快哉湯(台東区下谷2-17-11)
 廃業4日前に知ったのですが、ぎりぎり廃業前に訪れることができました。いいお湯でした。

12.蒲田・第二日の出湯(大田黒湯温泉、大田区西蒲田6-5-17)
 シンゴジラのペンキ絵、かなりコワかったです:-)

13.五色湯(豊島区目白5-21-4)
 祝!豊島区銭湯制覇!

番外・グリーンプラザ新宿(新宿区歌舞伎町1-29-2)
 老舗カプセルサウナも再開発で廃業になる時代。ロウリュウサウナ良かったなあ。



CHART 2016: Gourmet

2016-12-25 19:22:53 | グルメ
1.広尾のカレーの冷やしカレーラーメン(広尾)
 冷やしたカレーがこんなに美味しいとは思わなかった!今年一番の衝撃の味。

2.ボンベイ(柏)
 これは辛かった!こんなお店が柏にあるんだなあ。

3.カレーは飲み物の赤い鶏カレー(新橋)
 美味しかったけど、それ以上に店の名前にノックアウト!(笑)

4.田久保食堂(船橋市場内)
 今年は船橋市場グルメを発見!

5.中華料理 孔雀(府中)
 府中勤務の思い出の味(って、どこにでもある中華そばの味)

6.花咲(さいたま新都心)
 さいたま新都心思い出の味。庶民派てんぷら料理。

7.釜めし工房まこと(さいたま新都心)
 やはり参道で長年営業している店にはずれなし。

8.元祖ニュータンタンメン本舗住吉店(元住吉)
 横浜名物ラーメンは家系ラーメンではない、ニュータンタンメンだ!

9.野沢屋(白金)
 こんな都会のど真ん中で普通の中華そばがおいしい。

10.創作お茶漬け・だよね(六本木)
 麻里子様(笑)紹介のお茶漬け屋は大正解!

11.和麺まきの(渋谷)
 渋谷とは言え、平日昼間しか食べられないので難関。

12.ろおかり屋(恵比寿)
 恵比寿に小さな定食屋。

13.島根牛みそ玉丼@新宿京王百貨店「第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
 トロッとしたみそ味の玉子が良かったのです。

14.丼太郎(茗荷谷)
 丼太郎の納豆丼に勝るコスパの良い飯はなし!

15.品川駅構内・常盤軒(立ち食いそば屋)でカレーライス
 カレーはともかく、あのスープは面白い味。

16.山道(とんかつ、京成西船)
 昔からあるとんかつ屋なのに、京成西船駅前のなかなかの穴場。



CHART 2016: Art Exhibitions, etc

2016-12-25 19:19:19 | 映画・演劇・美術
1. 渋谷区を流れた川の写真展(渋谷区立郷土博物館、8/28)
2. Caravaggio展(国立西洋美術館、4/30)
3. ボッティチェリ展(東京都美術館、3/19)
4. 小石川植物園(2/14)
5. 百草園(京王百草園、5/5)
6. 丸山清人個展(国立・ギャラリーリブリオ、10/1(Sat))
7. 古田織部茶室見学(市川・里見公園前、11/3(Thu))
8. 文字の博覧会(京橋・LIXILホール、7/16)
9. 桑島智輝x杉本有美「it's me」展(杉本有美、東京アーツギャラリー、9/17)
10. ポンピドゥーセンター傑作展(東京都美術館、8/6)
11. 上州沼田・真田丸展(沼田Green Hall、7/31)
12. ルノワール展(Auguste Renoir、国立新美術館、5/14)
13. ガレの庭展(Emile Galle'、東京都庭園美術館、1/23/Sat)
14. クリスチャン・ボルタンスキー展(Christian Boltanski、東京都庭園美術館、12/17(土))
15. ゴッホとゴーギャン展(Vincent Van Gogh+Paul Gauguin、東京都美術館、11/12(土))
16. ギリシャ展(国立博物館平成館、9/10)



CHART 2016: Movies, Plays

2016-12-25 19:16:58 | 映画・演劇・美術
1. とうもろこしの島(ギオルギ・オヴァシュヴィリ監督、神保町・岩波ホール、10/22(Sat))
2. ともだちの家はどこ?(アッバス・キアロスタミ監督、渋谷ユーロスペース、10/22(Sat))
3. みかんの丘(ザザ・ウルシャゼ監督、神保町・岩波ホール、10/22(Sat))
4. 舞台「ガラスの仮面」(貫地谷しほり、マイコ、一路真揮、新橋演舞場、9/17)
5. 東京のぺいん(岩佐真悠子、SHOGO他、新宿村LIVE、12/10(土))
6. 湯を沸かすほどの熱い愛(宮沢りえ+杉咲花+松坂桃李、新宿バルト9、11/13(日))
7. 牡蠣工場(想田和弘監督、シアターイメージフォーラム、3/19)
8. ニンニンジャーVSトッキュウジャー(TOHO CINEMAS市川コルトン、2/7)
9. 金メダル男(清野菜名、内村光良他、TOHO CINEMAS八千代緑ヶ丘、11/23(水祝))
10. スラヴォイ・ジジェクの倒錯的映画ガイド2(渋谷・シアターイメージフォーラム、10/15(Sat))
11. シチズン・フォー(Edward Snowden他、渋谷・シアターイメージフォーラム、7/10)
12. 劇団どくんご公演「愛より速く」(我孫子・手賀沼公園、7/9)
13. 映画妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン(声・戸松遥他、 TOHO CINEMAS錦糸町、1/3(Sun))
14. シリアモナムール(シアターイメージフォーラム、6/18)
15. SHARING(樋井明日香他、テアトル新宿、5/13)
16. 劇場版仮面ライダーゴースト&動物戦隊ジュウオウジャー (TOHO CINEMAS市川コルトン、8/13)