goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ジュウオウジャー&エグゼイド&魔法つかいプリキュア 11/27

2016-11-27 09:05:54 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ジュウオウジャー、どうぶつかくれんぼの案内はタスク。久々にクバルがゲームに参戦。ワハハ、彦麿呂ノリのグルメデスガリアンか。おっ、セラの彼氏は仮面ライダーバースか。なんと、クバルが記憶からの再生能力を身につけたらしい。
 なるほど、ナンパ男への対応はセラとアムで真逆なんだね。真理夫おじさんの牛乳美味しそう。
 ワハハ、仲間たちがデートを尾行!場所は東京ドームシティラクーアかな。あーあ、逆効果ですね>セラがますます恋に盛り上がる。おぉ、いいシーンだ!しかし、なんと、レイは結婚詐欺師だった!>切ない別れ デスガリアンの繰り出す寿司ネタがデカ過ぎる。おぉ、レイがシャークを救った、いいヤツだなあ。
 あれ、レイは完全にやられた訳ではないみたい、いつか復活するかも。
 ワハハ、最後にやけ食いするセラ。:-)
#おっ、来週はレオがヤンキー?
#劇場版はニンニンジャーと共演か、楽しみ。

 エグゼイド、九条キリヤが気になる。患者のおじさんは町工場の社長。その工場がバグスターに攻撃される。大我、先回りしてるなあ。と言うかバグスターの持つガシャット欲しさにか。大我もややこしいことするなあ。こっちでは院長先生がケーキ食べてるw オペ室を出ると明日那はポッピーに変身しちゃうのか。
 大我との戦いの石切場、珍しく平らじゃなく白い石が山積み。キリヤと社長も一戦か。大我はレベル3にバージョンアップ、強そう。つーか、このままエグゼイドを倒しかねない勢いだった。ガシャットは大我に奪われた?社長のセリフ、謎を残すなあ。
#そこで仮面ライダー芸人登場かよ!>アメトークCM

 魔法つかいプリキュア。チクルンはサボりミツバチ(笑)。あぁ、あのモフルンの甘え方を見るとモフルンは女の子なんだなあ、と分かる。チクルン、オルーパとの間で揺れてるな。
 今日はマホウ界か>魔法学校の帽子。ハチミツプリン美味しそう。あの焼き釜、できると笛みたいな音がするな。
 ついにチクルンはオルーパの仲間だとバラされる。3人の驚いた顔!でもチクルンはもうプリキュアの味方だよね、信じてた。
 おっ、敵の幹部、シャーキンスがやられた!今度はマホウ界だけじゃなく妖精界とも行き来するようになったか。
#そうか、ハーちゃんて妖精だったんだ。



人生に意味なんてないと言ってくれ

2016-11-27 00:49:46 | 社会・政治
 先ほどのちきりんさんブログネタの記事で「生き残る」ことがサラリーマンだけでなく学生にも広がっていることを問題視した。つまり、学生さんなど若い人には、「夢や希望を持ってもらう」世の中が良いはずなのに、と言う疑問を呈したつもりである。
 で、過去にも何度も述べたが、今の時代、夢や希望を持て、と言う言説は腐るほどある。もうお腹いっぱい、と言うくらいに。そして、夢や希望を持って若者たちは社会と言う大海に乗り出す。そこまでは良い。
 問題はその後。今度は「夢や希望だけでは食べて行けないのよ」と手のひらを返したことを言われる。これはつらい。
 いや、つらいだけでは済まない。ここで彼らは夢や希望に代わって、あなたの役割と言うものを期待する。それもかなり過剰な期待が(正社員の場合)かけられる。
 そもそも昔の人って夢や希望で生きて来たんだっけ?もちろん、戦争や自然災害で家族や財産を失った“絶望”に対してはこの言説は十分に有効である。しかし、現代社会はこれとは正反対のことが起こっている。
 ある程度満ち足りた社会に生まれ、豊かな暮らしを享受する中で、些細な違いからいじめが起こり、学歴でちょっとボタンをかけ違えただけで壮絶な格差に巻き込まれたりする。そんな中では、本人の強い意志と言うよりも、些細な差を許さない社会が人生を左右し過ぎていると思う。
 本当は、強い意志なんてどうでもいいと言うか、少なくとも万人に期待するものではない。むしろ、今までの人生をリセットする勇気が、本人にも周囲にも、今の時代ほど求められている時代はないのではないか。
 自分で食い物を作る(国民総農業)時代と違い、自分の役割はリセットできるし、またしなければならない。夢とか希望とか、人生の目標とか意味とか、かえって足かせになっている人が増えてきた。そういう人には夢や希望を与えるのではなく、自己責任論によって自らの夢や希望の奴隷になってしまった呪縛から開放することが大事なのではないか。
 少なくとも、自分は自分の人生に過剰な意味付けをしないことで、自身を過剰に追い込まないようにしている。



南八幡・たから湯

2016-11-26 18:58:01 | 銭湯・温泉
 今日も地元銭湯めぐり。まだ体調がいまいちと言うのもあるが、本社の宿題で忙しく、遠出の外出は控えた。寒くなって来たので熱い湯に入りたい。
 今日は「いいふろ」の日だが、市川銭湯は毎月26日は半額らしい。210円。千葉県埼玉県スタンプは3つめ、あと2週間しか残ってないのにまだこの数、もっと早く始めたかった、と言う悔しさはある。番台の女将さんにも千葉県制覇した人がいると言う話は伝わっている様子。
 ペンキ絵は中島さん。昔は早川さんだったのだけど。
 ここはちゃんと熱い湯をやってくれていて嬉しい。浅湯は45度ありますね。深湯は軽い漢方薬湯で少しぬるめ。
 へー、銭湯料金と言えば中学生以上は大人料金でしたが、ここ(市川市?)は中学高校生料金と言うのが設定されているのか。
 湯上がりはメグミルクのいちご牛乳100円。おっ、部活帰りの中学生か、いいねえ。


クレヨンしんちゃん 11/25

2016-11-26 02:53:06 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 クレヨンしんちゃんだとああいう風に田舎のヤンキーが出てくる。同じホームドラマアニメでもサザエさんには絶対登場しないキャラ。しかし、昭和を描くならヤンキー抜きは考えられないだろ。そういう意味で昭和ホームドラマアニメとしてはサザエさんよりクレヨンしんちゃんにリアリティがあり、後者を強く支持。