goo blog サービス終了のお知らせ 

「言わなくてもいいのに・・」コーナー新設

2007-12-06 14:53:52 | こんなンで委員会
いつも”空見ろトーコ”を応援していただいて、本当にありがとうございます

日記@BlogRankingヨロシクお願いしますThank you for your kindness  
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 




今日は、考えていたこととまったく違うことを、なぜか書き始めています。→相変わ
らずヘンなヤツ!

お叱りを受ける向きもあるでしょうから、初めに謝っておきます。ゴメンナサ~イ


では、本題に。

年の暮れになって、たいへんに慌しくなっております今日この頃。時間があり余って
いる人は、そうはいません。

だからと言って、忙しい忙しい!を、連発する人に、私はあまり好感を抱けません。

自分以外の、誰かや何事かのせいで、こんなに忙しいのよ~!と聴こえてしまうから
です。

決まった持ち時間の配分や、段取り、判断などの悪さは、おそらく自分のせいなんです。

そうではないのなら、あきらかに過重労働です。こなせる能力以上の仕事を、引き受
けているのかもしれません。

断れるもの、後でいいもの、他の人に任せられるもの、などを選別・選択してみる、
という手もあります。また、諦めて放置する、、、という手も(笑)

逆に、暇で暇でしょうがないわ~何か面白いことはないかしら~?と言っている人は、
やるべきことをほとんどやっていません。

そうそう、世の中、面白いことがあるわけがありません。面白いことは、自分で”発明”
してください。

相手の方に「お忙しそうで、たいへんですね」とか「お忙しいなか、申し訳ありません」
という言い方は、私もよく使います。これは、問題ないと思います。

自分が誰かに言い訳するような、あるいは誇示するような”忙しくて!”が、好きに
なれないだけです。

私自身も、今まで無意識に使うことがあったかもしれません。でも、意識して、言葉
を言い換えようと思っています。たとえば「時間が足りなくなった」「時間を有効に
上手に使えなかった」などです。

心の中では「クソ忙しい~~っ!!」とは思っていても、です(笑)


さて、話し変わりますが、ブログ友だちの「トーワドー」さんが、私のところの記事を
リンクしてくれました。多少お時間に猶予のある方は、ぜひ訪問していただければ
有り難いです。いろいろと、参考になります。

お料理ブログは数々あれど、トーワドーさんという方は、少女のように天真爛漫ですが、
いっぽうオトナな女性の、抑制された理性をもあわせ持つ、素敵な方です。

お料理やお菓子作りはもちろんですが、その人間的魅力も、私には好ましいのです。


日記@BlogRankingお帰りには、忘れずチェック、お願いしま~す   
コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 私は「マッチ売りの少女」に... | トップ | ハハ(姑)を思い出す日々。... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
計画、実行、反省 (山小屋)
2007-12-06 18:55:18

時間を有効に使うには、まずスケジュールをたてることです。そのスケジュールに優先順序をつけます。
その通りにできると達成感と同時に満足感が得られます。
その満足感が次への活力になります。
「計画、実行、反省」ともいいますね。

山歩きもこの三原則に沿って行っていますが、何故か「反省会」が一番盛り上がります。
山で元気がなかった人も里に降りると俄然元気になるから不思議です。
返信する
テキトーで (kiriya)
2007-12-06 19:39:46
時間の使い方なんてのは
テキトーでよろしい。
何かができてもできなくても、
どうってことはありません。
テキトーにやっていりゃ、
テキトーに終わります。
こむずかしいことはなあんにもありません。
返信する
山小屋さんへ (トーコ)
2007-12-06 22:48:33
いつも、ありがとうございます

「計画、実行、反省」ですか?
さすが、山のリーダー。説得力が違いますね。

達成感→満足感、このルートは最高でっす

私も、山小屋さんの後ろをついて行きたいくらいです。ストーカーのように?。。。ははは

コメント、ありがとうございました
返信する
kiriyaさんへ (トーコ)
2007-12-06 22:57:24
今日も、ありがとうございます

えっ?本当に、本物のkiriyaさんでしょうか?

言っていることが、あまりにも”建コン一擲”さんにソックリ~~!!なので、一瞬疑いましたよ(笑)

テキトーも、kiriyaさんのような「秀才」だから、キマルこと。私如きでは、とてもとても ほとんど後手後手に

コメント、ありがとうございました
返信する
時の流れは (一味)
2007-12-06 23:16:16
博士の数式、昨夜にすべて(本・映画)
終わりました。

忙しくって、忙しくって、時間か無かった
ワケではありません。

私の頭回転が(直に疲れて)何回も、何回も、
本を読み返し、何回も、何回も、映画を観なおし
たので、遅くなりました。

トーコさんと私の友愛数の素は・・・
日記@ランキングだね。

博士は江夏のファンなので、トラキチの私も、
博士のファンになりました。

読むのに時間が、かかったけれど、
この素晴らしい本を読むことが出来たのも
トーコさんのお陰です。ありがとうネ。



返信する
一味さんへ (トーコ)
2007-12-07 12:38:57
いつも、ありがとうございます

こんなに早く
すごく頑張ったんですね、一味さん!!

私は、嬉しさと共に、たいへん感動しました。こちらこそ、ありがとう~と言いたいです。

私は、残念ながら”トラキチ”ではありませんが、一味さんと数式博士と江夏さんのことは、忘れませんよ

「日記@ブログランキング」も、無駄ではなかったことが、これで”証明”されました~(笑)

今日も、コメント、ありがとうございました
返信する
ご丁寧に有難うございます。 (トーワドー)
2007-12-07 17:06:51
トーコさん、こんにちは!
朝一番にお返事をと思っておりましたが、雑用に追われていてお昼ご飯もそこそこに、きちんといただきながら、今、やっとイスに座ることが出来ました。

高校生の頃、私はPHPを愛読していて、その中で、「あ~忙しい、忙しい!」と言う人は、自分が無力であることを他人に言っているようなもので、恥ずかしいことだと書かれてありましたよ。能力のある人は、次々に仕事をこなしているから、トーコさんがおっしゃるように
>自分以外の、誰かや何事かのせいで、こんなに忙しいのよ~!
。。。などのような思いは微塵も無く励んでいます。そういう方は、人格者でもあり尊敬できますね。

忙しい!と誇示するような言い方をする人も居ますけど、私は、そういう人にはむしろ、能力が無いだけ~!と内心思ってしまうほうです。PHPを人生の教科書として信じて生きてきたから。。。大袈裟? アハハ

私も、トーコさんと同じように「忙しい!」という言葉を使わずに生きてきました。
またトーコさんと大体同じ考え方なので、嬉しいですわ。

それと、話が変わって、私の事を大そう褒めちぎっていただいて嬉しいです。少女のように。。。斯く斯く然然 は褒めすぎ。
全部お見通しと言いたい! ところですけど。
そうは行かないところが悲しい!
トーコさんを見習って精進します。(笑)
今日はこれまで。



返信する
Unknown (建コン一擲)
2007-12-07 22:37:19
テキトーにやってるから、いつも追い込まれてるんです。わたしは…。
返信する
トーワドーさんへ (トーコ)
2007-12-08 09:28:02
いつも、ありがとうございます

えっ?高校生の頃からPHPを!

私は一度見たことがありますよ。本屋の立ち読みで・・・あはっ!

トーワドーさんの「オトナの理性」も、そこからの影響もあるのでしょうね。納得デス。

なかなかPCの前に座ることが出来ないのは、お互いさまです。ご飯も、用事の隙間にキッチンで、立って食べているわけです(行儀、キワメテ悪し。あはは)

コメントバックをしようにも、中断ばかりなので、たいへん遅くなりました。ごめんなさい

トーワドーさん、今日も嬉しいコメント、ありがとうございました

返信する
建コン一擲さんへ (トーコ)
2007-12-08 09:36:20
お久しぶりでーーーーす

疑似餌に引っかかりましたね(サスガ、空見ろ!

私も、テキトーをモットーにしましょう。畏弟建コンさんを見習って(笑)

今日は、足跡を残してくれて、ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

こんなンで委員会」カテゴリの最新記事