カラタチ(枸橘 )の花

2010-05-16 00:00:50 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは(=^・^=)

以前カラタチの実を見たことがあって、今度は花の時に!と気をつけてはいたのですが・・また少し遅れたかしら?^^;

あまり綺麗とはいえませんが、元々こういうバラケタ花なのでしょうね、どうぞヨシナニ(笑)


      


      香りは良いですが、枝には鋭くて大きなトゲがあります~ご注意を♪





カラタチは唐橘(からたちばな)の略です。カラタチ・枸橘=別名/キコク・枳殻 (ミカン科)カラタチ属 英名/オレンヂジャスミン


      


      ★(過去記事から)カラタチの実←はこんなでした、もしよろしければ(^^ゞ



先日何気なくつけたTVで、「宮沢賢治の秘話」という番組を見ました。

まるで贖罪のように駆け抜けた短い生涯、「雨にも負けず 風にも負けず」、これはいろいろ考えさせられて・・。

まさにこの詩は、彼の絶唱だったのではないでしょうか。今更ながらしみじみと身にしみ、嗚呼!私もこんな人に少しは近づきたい、と思いました。

ふと、似ている人に気づく夜の青嵐・・。今話題の坂本龍馬、彼は「陽の人」ですね。賢治はどちらかといえば「陰の人」。頭が良く、先見の明があり、志高く好奇心と研究心旺盛、またどこまでも粘り強く人間を信じ、しかも恐ろしく筆まめ(笑)

まるで自分の寿命を知っていたかのように、息もつかずにゴールへと走り抜けてしまった。

心が弱った時、賢治の「雨ニモマケズ」を口に出して読むと、謙虚に無垢に心の原点に戻れる?そうすればまた静かに立ち上がれるような気がします。(忘れないようにPCの前に貼っておきましょう、と)*^^*



「雨ニモマケズ」(原文)



雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ

慾ハナク

決シテ瞋ラズ

イツモシヅカニワラツテヰル

一日ニ玄米四合ト

味噌ト少シノ野菜ヲタベ

アラユルコトヲ

ジブンヲカンジヨウニ入レズニ

ヨクミキキシワカリ

ソシテワスレズ

野原ノ松ノ林ノ陰ノ

小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ

東ニ病気ノコドモアレバ

行ツテ看病シテヤリ

西ニツカレタ母アレバ

行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ

南ニ死ニサウナ人アレバ

行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ

北ニケンクワヤソシヨウガアレバ

ツマラナイカラヤメロトイヒ

ヒデリノトキハナミダヲナガシ

サムサノナツハオロオロアルキ

ミンナニデクノボウトヨバレ

ホメラレモセズ

クニモサレズ

サウイフモノニ

ワタシハ

ナリタイ


      【宮沢賢治】



コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 譲り葉の雄花・雌花 | トップ | 一面の藪に花木通 »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こんの)
2010-05-16 06:51:28
カラタチの花 一つひとつの花は、とてもきれい!なのですねぇ

返信する
宮沢賢治 (とんちゃん)
2010-05-16 08:07:24
雨にも負けず
賢治の詩はいつ読んでも心地いいです。
極自然に 自然のままに 力まず 粗食を心がけ 人の為に・・・

カラタチと賢治の詩が妙にマッチするようでいいです。カラタチを思うときには賢治の時代を想像してもつりあうような・・・

カラタチの花は私も今年初めて見ましたがやっぱりこんな感じでした。
見た目も派手ではなくかといってよく見れば中々趣のある花だと思います。
トゲトゲがどうしてこんなに大きくなったのか不思議ですね。
返信する
こんのさんへ (空見)
2010-05-16 10:13:51
お早うございます、ありがとうございます

カラタチ、これも以前にブログ仲間さんに教えてもらって、へぇ~これがカラタチ!と思いました(笑)

紐が解けたような白い花が、バラバラバラと咲きますね
返信する
とんちゃんへ (空見)
2010-05-16 10:22:09
「雨にも負けず」は何となく出だしだけ知っていましたが、全部は知りませんでした。

自然体に素直に生きると言うのは、こういうことなんだろうなぁ、と。

ミミナグサのこと教えてくださってありがとうです♪うちの庭にあったのは、オランダミミナグサと思います^^;

カラタチの花や実は、大きなトゲで守られている?乾燥に耐えるため?不思議ですね
返信する
宮沢賢治 (かずこ)
2010-05-16 11:28:17
空見さん、チョットご無沙汰しました。

宮沢賢治は学校でも習い何時までも忘れない「雨にもマケズ」の詩ですね。
とても真似出来ないほどの偉大な人です。

ここでいう偉大というのは大きい事を成し遂げたという偉大とは違い私達には真似出来ない偉大さを持っていた人だと思います。

何時もこの詩は心の中で読めます。
義息子が生きていた頃、宮沢賢治ワールドを
開催していて、連れて行ってもらいました。

この実物の手帳が展示されていて見てきましたよ。
そこで何故か「南部鉄瓶」を買ってきました。
今はしまってあります。
鉄瓶は毎日使わないと錆び出るのです。

人間も毎日頭を使わないとサビちゃいますね。
返信する
こんにちは (mico)
2010-05-16 14:09:54
カラタチの花が満開ですね。
こんなにたくさんの花を見たのは初めてです。
「雨にも負けず」そんなふうに生きたいと思いますがとうてい出来そうにありません(苦笑

返信する
雨にも負けず (nakapa)
2010-05-16 15:42:21
カラタチの花の歌は、よく聞くのですが、花はみたことが無かったです。
「雨にも負けず」は、メモ帳に貼り付けてデスクトップに置きました。
読めない字が一つありました。(瞋ラズ)飛ばして読めばいいですね。
「ミンナニデクノボウトヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ」
この辺りは、私も出来ていると思うのですが、もう少し深い意味があるのですか?
返信する
Unknown (ディック)
2010-05-16 16:39:43
日光地方にしても、ずいぶん遅いカラタチ…、と思いました。というのは4月下旬に市内の舞岡公園に行ったとき、花はほとんど終わってしまい、ぱらぱらとしか残っていなかったのです。
でも、そういうことがあると、カラタチはこの時季、この場所、というふうに憶えますね。

雨があれば憂い、風が強ければ文句を言っております。欲は深いです。
煩悩を無くすことが、心を安らかにする秘訣であることは、釈迦の教えでよ~くわかっていることではありますが、性格が上のようですから、このような境地はとても到達しがたい、と感じます。
返信する
オレンヂジャスミン (きたあかり)
2010-05-16 17:47:59
空見さん、こんばんは。
英名から香りを想像させていただきました。
トゲ、大きいですね!刺さったら痛そうです
「雨ニモマケズ」いいですね。
返信する
オンデマンドで見よう。 (地理佐渡..)
2010-05-16 20:53:28
こんばんは。

気になっていたのですが、見ずじまいでした。
宮沢賢治の世界。良いものです。さて、カラ
タチといえば、あのベテラン歌手のことが思
い出されますが、こんな花をしていたのかぁ。
むしろそんな発見が新鮮です。
返信する

コメントを投稿

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事