軽暖の稚内からホルムスク/森 青萄

2024-06-08 17:58:38 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ

 

 

 

シモツケ↑ニワナナカマド↓これから白い波のような花が咲きます

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« サハリンの夏は短し蛇苺/森 ... | トップ | 夏蝶や量子コンピューターに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しがみつき現象 (青萄)
2024-06-08 20:24:04
65才を過ぎると思想や主張の軸がブレだす 及びヨウショクも崩れだす という説が一般的であります それにプラスマイナス5才ですけど
いま その辺(しがみつき現象)を目の当たりにして やっぱりなぁという思いが交錯しています
我が身を省みても 今やブログと俳句にしがみついていますものね~💦 
返信する
クマガイ ナオサネ (青萄)
2024-06-08 20:45:51
そういえば むかし熊谷駅ができたころ それまで地域名はクマガイだったのに 国鉄がクマガヤエキと命名し 地域民が猛烈に抗議するも 国鉄は頑として直さなかったということで〰️クマガイ ナオサネって(笑)
こちら日光周辺にも似た例があります
徳次郎にインターがありますが 知らない人はトクジロウと読みますが 元々はトクジラと呼ぶんですね
近年は高速の看板も tokujirouからtokujira と変更されて表記しています 古い地域の名称は簡単に変えてはいけませんよね~
返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ」カテゴリの最新記事