ニッコウキスゲちらッほらッ 2012-06-07 18:20:00 | 徒然deフォト こんにちは~そろそろ梅雨の走りでしょうか。空気も少しヒンヤリしているようですが^^; 車で走っていて一部にニッコウキスゲ(日光黄萓)を見かけたので、また急遽駐停車。歩いて道を戻りましたとさ(けっこうな距離だ・・) まるで昨日の続きのように↑後方にどっさりと咲くキショウブ(黄菖蒲)も入れてみました。水近ければ黄菖蒲あり、かな? 久々にケシ科クサノオウ(瘡の王)も↓これを手折った手で目にさわらないように。むろん薬にもなりますが有毒植物です。 野の花の無垢のいとしさ走り梅雨 空見 #俳句 « 小散歩de定家蔓に会う | トップ | ハマナスの花咲く頃・・ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (mico) 2012-06-08 06:21:49 緑の中で黄色い花が目を引きますね。ニッコウキスゲの群生に出合ってみたくなりました。 返信する Unknown (こんの) 2012-06-08 07:04:49 > 野の花の無垢のいとしさ走り梅雨 空見無垢ということばへのイメージが...... だんだんに変わってきたりして(笑) 返信する Unknown (ななごう) 2012-06-08 08:18:34 ニッコウキスゲの花を見ますと、霧降高原へ撮影しに行った事を思い出します。その時に撮った写真の一枚を4ッ切に伸ばしたのが良い思い出です。 返信する Unknown (空見) 2012-06-08 13:12:01 micoさんこんにちは~ありがとうございます。ニッコウキスゲのシーズンはこれからですが、でも今年は何となく咲きが少ないように思われます。こんのさんこんにちは~ありがとうございます。ワタシも最近は「無垢」という言葉を完全に忘れておりました。無駄に年季が入ると悪態ばかりついています^^;ななごうさんこんにちは~ありがとうございます。そろそろ霧降へ行かなくてはと思いつつ、なかなか行けませんね。ななごうさんは写真がお上手そうですから、ブログを始められればいいのに~^^; 返信する 黄色花 (自然を尋ねる人) 2012-06-08 14:10:44 キスゲをはじめとして6月の花たち趣があります。10時頃から雨になりニュースを見ると梅雨入りしたとか雨が少ない予想ですが果たしてどうなるでしょうか。鳥も植物も例年と少し変わっています。 返信する Unknown (空見) 2012-06-08 22:17:02 自然を尋ねる人さんこんばんは、ありがとうございます。いよいよ梅雨入りですか、そちらの外仕事も少々難儀になりますね…(∋_∈)今夜は一転、雷雨になってしまいました、今小康状態ですが。あさっては地区の草取り行事、曇りの予報でとりあえずホッとしています♪ 返信する Unknown (ディック) 2012-06-09 09:34:21 キショウブとクサノオウの景色に、それにニッコウキスゲが加わるというのだから、なんともうらやましい環境です。ああ、雨の音が大きくなってきました。7月半ばまで、しばらくはこれが続くのか…。 返信する Unknown (空見) 2012-06-09 17:10:40 ディックさんこんにちは、ありがとうございます。環境が良いのは地理佐渡..さんのところ(笑)nakamuraさんのところなどは荒廃?またそんなことを言うとお叱りが~(^^ゞまぁそんなこちらは可もなく不可もなくってところでしょうか♪雨ですがひと回りしてきました(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ニッコウキスゲの群生に出合ってみたくなりました。
無垢ということばへのイメージが...... だんだんに変わってきたりして(笑)
その時に撮った写真の一枚を4ッ切に伸ばしたのが良い思い出です。
ニッコウキスゲのシーズンはこれからですが、でも今年は何となく咲きが少ないように思われます。
ワタシも最近は「無垢」という言葉を完全に忘れておりました。無駄に年季が入ると悪態ばかりついています^^;
そろそろ霧降へ行かなくてはと思いつつ、なかなか行けませんね。
ななごうさんは写真がお上手そうですから、ブログを始められればいいのに~^^;
趣があります。
10時頃から雨になりニュースを見ると梅雨入りしたとか
雨が少ない予想ですが果たしてどうなるでしょうか。
鳥も植物も例年と少し変わっています。
いよいよ梅雨入りですか、そちらの外仕事も少々難儀になりますね…(∋_∈)
今夜は一転、雷雨になってしまいました、今小康状態ですが。
あさっては地区の草取り行事、曇りの予報でとりあえずホッとしています♪
ああ、雨の音が大きくなってきました。
7月半ばまで、しばらくはこれが続くのか…。
環境が良いのは地理佐渡..さんのところ(笑)nakamuraさんのところなどは荒廃?またそんなことを言うとお叱りが~(^^ゞ
まぁそんなこちらは可もなく不可もなくってところでしょうか♪
雨ですがひと回りしてきました(笑)