goo blog サービス終了のお知らせ 

涼しげな青いケシ(芥子)いかが~♪

2012-07-23 20:40:00 | まったりコーナー
        こんばんは~しばらくはまた暑くなりそうですね! 7年前(2005/6/5)に写したヒマラヤの青い芥子↓今までもブログに数回出した’お気に入り’ですが、まずはここが私の原点。正直・・デジカメ初めてだ~!どこがシャッターなのかも聞くまで判らなかった頃、でもただ嬉しくてボタンを押した一枚。写真を撮ることに楽しさを感じなくなると、引き出しからこそっと出して見る一枚・・ (^▽^)エヘ . . . 本文を読む
コメント (7)

ネジバナの当り年deカワユイもの

2012-07-18 21:20:00 | まったりコーナー
        こんばんは~やっと食欲も出てきて夏痩せストップ宣言です(笑)         今夜はカワユイもの↓小さな蝶の愛らしさに思わずパチリ♪ツバメシジミさん~LOVE♪ 昨年は庭北側の苔むす場所にネジバナ(捩花)が一本見えていたのですが、今年は見ていなかったため消えたのだと思っていました。でも今日↓二本出ているのを発見~思いついて素焼きの小さな鉢に、苔とともに移植してみ . . . 本文を読む
コメント (6)

おもしろい形の雲見っけ~

2012-07-16 22:50:00 | まったりコーナー
皆さまどうもどうもこんばんは、今日は「海の日」だったんですか、さすがというべきか暑いですね (;^_^A アセアセ・・ 日中は歩きに行くこともできず買い物だけ、午後6時過ぎやっと外へ。途中おもしろそうな雲を見まして↓あれは何の動物かしら、走ってるような?さっそく車を止めてパチリ (^^ゞ      ホンの数分で雲は崩れかけました↑ガラパゴスあたりにいそうな生き物か・・ただ . . . 本文を読む
コメント (8)

名を忘る病ひ涼しく忘れけり

2012-07-15 21:00:00 | まったりコーナー
皆さまこんばんは~暑さきびしき折、川のバイカモ(梅花藻)などいかがでしょう↓幾ら暑くてもこの川に入る勇気はありません、ニョロさんが優雅?に泳いでましたからねぇ (;^_^A アセアセ・・                 名を忘る病ひ涼しく忘れけり 空見 ◇最近とみに人の名前がスンナリと出てきません、花の名前も然り (^▽^)エヘ それでもまぁ、味噌汁に豆腐一丁丸ごと入れ . . . 本文を読む
コメント (8)

猫暑しそこは食卓やめてけろ

2012-07-14 21:50:00 | まったりコーナー
どうもこんばんは~小さな保冷剤を入れたタオルを頭に巻いて暑さしのぎ、さて今からこのテイタラクでは先が思いやられますが・・。エアコンは一度使うとクセになるからって、今年は少しハードルを上げて、まだね (;^_^A アセアセ・・                  ネコは着ぐるみみたいな毛皮を着てる↑夏はお気の毒ですね↓・・コラコラどこに寝とるんじゃい!                 . . . 本文を読む
コメント (8)

日光のこころ旅?たまり醤油ソフト

2012-07-06 16:50:00 | まったりコーナー
こんにちは~蒸しますね (;^_^A アセアセ・・ 少し疲れたのでまた休憩させていただきます。 日光に「たまり漬け」という漬物がありまして、その独特の醤油を使ったという↓人気のソフトクリームを食べてみました。まぁ微妙に醤油味がするような気も・・(笑)みなさん~いかがですかしら~ (^▽^)エヘ                  ◇こころたび/池田綾子◇ . . . 本文を読む
コメント

不明白花の名前判明「丹頂草」

2012-06-27 16:50:00 | まったりコーナー
またこんにちは~ひょんなところで不明だった花の名前が判明しました、嬉しいお知らせです♪         ◇4月の不明花→問題の過去記事はこちらから◇ 花の出所はおそらく・・証言によれば福島の山林であったろうと思われます(笑)タンチョウソウ・丹頂草(ユキノシタ科)別名をイワヤツデ(岩八手)。 調べましたところ、小石川植物園、神代植物園、調布野草園、向島百花園などで4月頃に↓この花が見ら . . . 本文を読む
コメント (6)

ホタルは緑の小さき点点

2012-06-22 23:40:00 | まったりコーナー
こんばんは。 どうにも浮ばれないしょぼたれた一日、思いつきで娘夫婦のところに晩ご飯を食べに転がり込む。 そういえば数年前に、娘婿の実家近くにホタルが飛ぶと聞いていたので、食後に頼んで連れて行ってもらいました。・・というか、みんなお酒を飲んでしまったため私が運転手ですわ (;一_一) 一週間前には少し飛んでいたけど、もう居ないかも知れないよ、と。そこに川は流れているものの鬱蒼として伸び放題の . . . 本文を読む
コメント (8)

真夏日や荷物の整理がややこしい

2012-06-21 13:30:00 | まったりコーナー
どうもこんにちは~昨日のスナップですが↓暑い戸外の日盛りに一所懸命なキッズを見かけました~(^▽^)エヘ               真夏日や荷物の整理がややこしい 空見 . . . 本文を読む
コメント

植え込みのキンシバイ(金糸梅)

2012-06-14 21:00:00 | まったりコーナー
どうもこんばんは~(=^・^=) 昨日眼医者へ行ったときの写真↓眼科の駐車場は常に満杯のため、近くの公共センターに車を置かせてもらっていました。 そこの植え込みすべてにキンシバイ(金糸梅)がズラリと咲いていたので~パチリ♪たとえ面白くない時でも、ブロガーはせめて写真でも撮って元を取ろうとしますね(笑) ※追記 花の名を簡単にキンシバイと書きましたが、正しくは金糸梅の園芸種のヒベリカム・ヒド . . . 本文を読む
コメント

食前食後~♪

2012-06-13 19:00:00 | まったりコーナー
こんばんは、今日は曇りで気温も低く過ごしやすい一日でしたね (=^・^=) 数日前から今度は眼が痛くなり、夜中も痛い一日中痛い(またかよ!)、ってことで本日はまた混み合う眼科へ。 もしかしてドライアイかと思いましたが、「そこまで行ってない、ただの乾燥だ」と言われました。 待合室の外まであふれる患者さんを、30人単位で2人の医師がさばく!さばく!ひそかにタイムをとったら一人10~20秒以内と . . . 本文を読む
コメント (8)

初夏に咲くナツロウバイ(夏蝋梅)

2012-06-12 20:30:00 | まったりコーナー
                 こんばんは~またナツロウバイの季節がやって来ましたが、今年はいまひとつ元気がないようです。今夜はブログ編集画面の調子が悪く、写真3枚のみで失礼致します~(;^_^A アセアセ・・ . . . 本文を読む
コメント

チガヤ、ツバナの河原から

2012-06-10 13:40:00 | まったりコーナー
皆さまこんにちは~♪ 河原には白い花穂が目立っています↓チガヤ(茅萱)、ツバナ(茅花・白茅)とも。知りませんでしたが、これの白穂の出る前の若い穂には甘味があり、昔の子供たちはよく噛んだそうです。サトウキビの近縁らしいのですね。         今風の若者たちもチョコチョコと釣りにやって来る場所↓          今朝ご近所の奥さんが、ウツギ(空木)って毒 . . . 本文を読む
コメント

女子高生の寝起き頭(春紫苑)

2012-06-09 20:50:00 | まったりコーナー
こんばんは~チョウジソウ(丁字草)の名前も判明してメデタシメデタシ (=^・^=) さてお散歩コースにはハルジオン(春紫苑)がたくさん咲いています↓わざわざ撮るような被写体でもないのですが、この花を見るとディックさんの・・「ハルジオンは女子高生の寝起き頭のような花」、という抜群のキャッチフレーズを思い出して、クスッとしてしまいます。                  ハルジオン . . . 本文を読む
コメント (5)

ちょこざいなオマケ写真

2012-05-11 17:00:00 | まったりコーナー
        どうもこんにちは~しょぼい写真の在庫一掃ですが、いつもすみません~(^▽^)エヘ 道幅広く空きまくっている日光有料道路↑男体山が良く見える。初めてやっちまったぜ!ハザード点灯路肩でパチリ(汗)まだ桜もね~↓         ランチのお店ではミツバアケビをシンボルツリーに這わせています↓                  店内にアジサイ↓わざとらし . . . 本文を読む
コメント (11)