増え続けるキショウブ 外来生物だが…それなりに風情がある
イボタノキ↑
池内たけし/黄菖蒲の黄の映る水平らかに
&nb . . . 本文を読む
ニシキウツギ❔かもしれない 一輪だけ仄かにピンクになりかけるのを確認
青梅が一つ落ちていた↑日光のアジサイはまだこのくらい↓
藤井聡太さんが 去る3/20に鬼怒川温泉で 渡辺明名人から棋王のタイトルを . . . 本文を読む
5/15 林縁にて これはなんでしょう?
ずっと頭を悩めていたら…
5/30 別の林縁でも見つけた↑何なんだ一体コレハ…ウコギ科ウコギ属 春に葉っぱが山菜になるやつらしい
&nbs . . . 本文を読む
花はまだ蕾なのでこれが何だか分からなかったのです…帰ってきて調べて でも葉っぱからするとウツギなんですね↑こっちはコゴメウツギ↓一応ツノハシバミの実を確認したかったのですが…藪木が繁ってナニガナニヤラ❔です 葉っぱも判らなくなって…特に収穫はありませんでした~(笑)
. . . 本文を読む
今日は親戚関連の書類仕事があり➰やや目処がついたので早めに散歩コースへ
フタリシズカ(二人静)↑ヤマボウシ(山法師)↓
これは↑いろいろ調べて試行錯誤…実生のカジイチゴの花かな?➰どうでしょうね& . . . 本文を読む
今日のウワミズザクラ…すでに満開でしたが…帰り道に迷ってしまいました~🥵
やはり例年より2週間ほど早い サクラといっても通常の桜とは別で ウワミズザクラ属なのだそうだ
<オマケ>ムラサキケマン↓💜
. . . 本文を読む
木苺のなかで一番先に咲く紅葉苺の花🍓
モミジイチゴの花は下向きに咲きます↑今日撮った二番手 ニガイチゴの花は上を向いて咲きます↓どちらも顆実は食べられますが モミジの黄色い実の方が美味です🍓
&nbs . . . 本文を読む
清明といふといへども黄沙来ぬ/青萄
殆どがまだ花の来ていなかったアマドコロ(甘野老)↑ 数輪花の見えるものも↓
ミツバツツジ(三葉躑躅)は満開↑梅の後に咲いていたこれは杏だろうか . . . 本文を読む