ボタンヅル↑幼いススキ↓
散歩道の雲行き↓
松尾芭蕉/山も庭もうごき入(いる)るや夏坐敷 (5)
四肢浸しアドリア海も制覇とす/森 青萄
&n . . . 本文を読む
キツネノカミソリ…たぶんもう終り頃だと思うが この大残暑の中 俳句ガマン大会に参加する気力も体力もない というか意味もないゆえ 昨年の写真で勘弁してもらう 昨日のblog写真があまりにもショボくて参ったサ(笑)🦊
. . . 本文を読む
ヒメヒオウギズイセン
こちら日光は雷雨だったんですが…花の顔を見たくて…雨晴れ傘さして歩きに行ってきました
季語にある「ひおうぎ」とは花違いですが~名前が似ていますのでこの際ご容赦を
横山白虹/ . . . 本文を読む
とうもろこし🌽は雌雄異花で てっぺんのボサボサが雄花↑実に生る方の髭のようなのが雌花穂の花柱らしい 又別の呼び名はなんばんの花
八木林之助/南蛮の花綴りあふ夜空かな
梶井枯骨/なんばんの花のだらりと海ねばる
. . . 本文を読む
山百合はほとんど終り 遅く開花したものが咲いている程度↑いずれにしても時間のモンダイ… サルスベリが生垣から這い出て咲いていた↓
秦 豊吉/百日紅心まづしき月日かな
石田波郷/女来と帯纏き出づる百日紅
& . . . 本文を読む
今日見た一本のソバナ(キキョウ科ツリガネニンジン属) 涼しげ
ソバナに蜻蛉来て止まる↑苔の花↓日々雨の突然振ったりやんだりなので 傘は必携モノ🌂
中村汀女/苔の花踏むまじく人恋ひ居たり
雨海 . . . 本文を読む