goo blog サービス終了のお知らせ 

山口無明/病神は残りゐたまふ神無月

2023-11-23 21:14:01 | 本気ィ頓鬼ィ
        ムラサキシキブの実もほぼそのままです 前回から経過2週間     街路樹のイロハモミジと冬の空↓             . . . 本文を読む
コメント (1)

長迫貞女/秋晴れや生死一重の影法師

2023-11-22 20:41:26 | 本気ィ頓鬼ィ
        冬なのだが 今日の暖かな秋晴れの散歩道の黄葉↑ 実生で発生したモミジ↓     その後ゴンズイの実がどうなったのかと見に行った↓特段の変化はないらしい…             . . . 本文を読む
コメント (1)

今日の収穫散歩 ゴンズイの実

2023-11-09 17:40:34 | 本気ィ頓鬼ィ
        林縁にゴンズイの実 ミツバウツギ科ミツバウツギ属の落葉小(低)高木         サルノコシカケ↓瓦茸が成長中 今日は布団を干したので遠出は無し         佐藤鬼房/鳥寄せの口笛かすか枯峠   . . . 本文を読む
コメント (1)

今日は一日遅れの十三夜月

2023-10-28 18:42:48 | 本気ィ頓鬼ィ
        雨のあと午後5時にあがってきた栗名月2枚     軽鴨もナントナク漂っている↓         山口澄子/振りむけばみんなひよつとこ十三夜   横山万兆/犬の尾に冷たき土間の十三夜   空爆や子らを打擲冷やかに/ . . . 本文を読む
コメント (1)

今日のキャベツ(甘藍)畑など

2023-10-27 19:01:39 | 本気ィ頓鬼ィ
        キャベツ畑(ワタシもまだトマト育ててます)↑そろそろ冬眠の準備に入る青蛙↓       中村千絵/甘藍(かんらん)の渦の真上の月の出よ   加藤楸邨/甘藍の一片をさへあますなし   石田波郷/雷の下キャベツ抱きて走り出す   能 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋冷いたる2

2023-10-26 18:54:37 | 本気ィ頓鬼ィ
        山萩の径↑そろそろ黄葉が始まる     野見山朱鳥/火の山にたましひ冷ゆるまで遊ぶ   及川 貞/いつの間の峡のいり日ぞ肩冷ゆる       胡桃の落果↑コシオガマ↓       . . . 本文を読む
コメント (1)

秋の季語 冷やか・ひゆる・ひやひや・下冷・秋冷・朝冷・雨びえ

2023-10-25 18:24:49 | 本気ィ頓鬼ィ
        ハッとする赤 マムシ草の実2枚     ヒメジョオン↓野菊の呼び名は野生の菊というほどの意味です         飯田龍太/秋冷の黒牛に幹直立す   藤井 亘/高原の冷えしみとほる細身の銃   橋本鷄二/冷やか . . . 本文を読む
コメント

ふたたびみたびくさぎの実

2023-10-24 19:38:04 | 本気ィ頓鬼ィ
        個人的に好きなクサギの実2枚     数年前にもカエンダケが数ヵ所に出たのが…今年も別のところで出たようです だいたいは古めの切株の辺りです 赤い鬼の爪のような禍々しい毒キノコ 一見地味な月夜茸の食用被害も出ております ヒラタケに似ているようですが毒ですから気を付けましょう  けむり . . . 本文を読む
コメント (1)

今日の漆紅葉(うるしもみぢ)

2023-10-23 19:04:26 | 本気ィ頓鬼ィ
        ナギナタコウジュ↑ヤマウルシ↓         篠田悌二郎/うるし紅葉水なにかはと燃えうつる   角川源義/漆紅葉一葉にをれば唇のごと           . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の枸杞(クコ)

2023-10-21 18:19:43 | 本気ィ頓鬼ィ
          本宮銑太郎/枸杞摘むや雲噴きあがる海の方       今日の枸杞(クコ)2枚 日ざしはあるものの風が吹いて寒い一日となった       高橋謙次郎/枸杞は実となりて救世軍士官       &nb . . . 本文を読む
コメント (1)

秋の田・稲田・早稲田・晩田田(おくてだ)・稲熱田(いもちだ)・山田

2023-10-01 18:43:49 | 本気ィ頓鬼ィ
        刈り入れが早かった田圃は既にひつじ田になっています↑     これは日照りで枯れ倒れたらしい稲↑まだ立っているのも実が入っていないようです🌾         山口誓子/秋の田にものを落して晩鴉(ばんあ)過ぐ   下 . . . 本文を読む
コメント (2)

秋の季語 芋・里芋・芋の子・八頭(やつがしら) 初雪蔓

2023-09-21 19:02:38 | 本気ィ頓鬼ィ
        芋の葉の芋畑↑今日見たハツユキカズラ(初雪蔓)↓色味がきれいだけど花ではなく全部葉っぱなのね~🍀         松尾芭蕉/芋洗ふ女西行ならば歌よまむ   平畑静塔/芋掘りし泥足脛は美しく   村山古郷/箸先にまろぶ小芋め好みけり . . . 本文を読む
コメント (2)

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) フサフジウツギ(房藤空木) メドハギ(蓍萩)の仲間

2023-09-06 17:34:28 | 本気ィ頓鬼ィ
        ヨウシュヤマゴボウの実↑フサフジウツギの花↓古舘一郎氏が もう9月は秋じゃなく夏ってことでイインジャナイカナと🥵     ハギの仲間?一部メドハギに似ているような気もする➰不明萩↓日本列島水びたし の如くですが 内水氾濫の映像が怖いナ🦆     . . . 本文を読む
コメント (1)

泉とヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)

2023-09-04 17:18:11 | 本気ィ頓鬼ィ
        あの泉は今どうなったのかな?と見に行くと↑まだ健在でした 消えていたヤマジノホトトギスを何年ぶりかで見ましたね↓                     松尾芭蕉/結ぶより早 . . . 本文を読む
コメント (1)

今日のりんご畑 キツネノボタン キリギリス(訂正・ショウリョウバッタ)

2023-08-28 17:44:16 | 本気ィ頓鬼ィ
        キツネノボタン↑キリギリス(訂正・ショウリョウバッタ)↓イナゴもおったよ     りんごがもう大きくなってる~↓           松尾芭蕉/木啄も庵(いほ)はやぶらず夏木立 (6)   相馬遷 . . . 本文を読む
コメント (2)