goo blog サービス終了のお知らせ 

 MY LIFE AS A FOOTBALL

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

新年を寿ぐ

2019年01月08日 | 女性にしか期待しない

な~る 「ことほぐ」って「寿ぐ」って書くのね。
意味? たぶん新年をことほぐんだろう^^
何はともあれめでたいぞ と。

今年もテキトーに書こう。
なんという抱負^^

新年一発目は、とーぜん女子サッカーの話題。
しかも高校生。

外付けハードゲイ、、、ハードディスクに録画しておいた
高校女子サッカー選手権の準決勝2試合を観る。

結果、常盤木学園・星槎国際湘南が決勝へ進出す。
共にテクニカルでアイデアも豊富、ボールをつなぐ姿勢も共通している。
これは好カード。13日の決勝が楽しみだわい。

注目は、常盤木学園の10番、加藤 栞と、
星槎国際湘南の9番、安保舞美、11番の加藤もも。
特に星槎国際の安保&加藤コンビは、すれっからしのワタシが見ても楽しいほどだ。


試合そのものだけでじゅーーぶん面白いのだが・・・
そこはあの例の、おバカなTBSのこと、
余計な物語をくっつけたがる悪癖が出まくる。
青春、汗、涙、母と娘の絆、家族の愛、キャプテンの苦悩、などなど

んなもんいらんなぁ じゃまくさいなぁ
と思って観ていることもあり、
カメラ割り(スイッチング?)がウザいことといったら・・・
やたらと顔にズームするもんだから、試合の流れがブツブツ切れる。
てめえ達で作った物語に登場させた子のアップを抜く抜く、また抜く。
それと、スタンドで応援する見てくれのいい子をしつこくアップでとらえる。
一種のセクハラだろうが どアホ

・・・と、おっさん新年早々 怒っております^^

アホなテレビ屋は置いといて、決勝が楽しみだ。
もはやワタシの孫の代!といっていい美しきサッカー小娘たちに栄光あれ!




常盤木学園


星槎国際湘南

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。