goo blog サービス終了のお知らせ 

daze

この物語は東京生まれ千葉育ちのスノーボード大好きの更正日記であります

ACT PICTURES新作プロモーション

2008年05月30日 13時37分39秒 | 報告




北海道を中心に活動するフィルムクルーのACT PICTURESの第4作目!UNDER THE PRESSUREのプロモーションビデオが送られてきたので載せます!!

ACT PICTURESには1~2作目まで俺も出ていたクルーで初めてニュージーランドに行った時に出会ったフィルマーのマサがメインでカメラを回してます。マサは他にもテレビのno matter boardとかのフィルマーをやっていて撮影技術が高く、いつもベストの映像を撮ってくれます!

メンバーは松井克師、安藤andy健二、高橋茂明、合田京介、曽我井隆弘、渡辺義文、阿蘇唯人、前田ひろき、小板智史、奥村幸司、広田鉄平、赤前吉明、新原雄蔵、山内BIG勇祐、佐藤MAJER洋久、野々垣瑠、八巻篤etcが出演!

かなり濃いメンツが揃ってます!俺も復帰してフルパート獲りたいな~

カメラマン写っちゃってる?!

2008年05月27日 14時13分06秒 | 報告
今、24を見ていたらビックリ!!シーズン1の7時20分頃の右隅にカメラマンが普通に写っちゃっているでは無いですか~!?

これは24では普通の事なのでしょうか?!ちょっとビックリ。

真ん中で頭掻いているのが女優さんで矢印がカメラマン!

あまりの堂々さに悪い奴が現れたのかと思って見ていたらカメラ持っているし!!こんな事あるんだな~わざとかな~?!

目標は、患者全員に行き届く世界。

2008年05月17日 02時19分12秒 | 報告
ダゼ募金のホームページのトップページと別ページに今、俺が感じている事、俺の言葉で伝えたい事を載せて頂きました。

是非見てみて下さい!

たくさんの人に見てもらって骨髄ドナーの必要性、フルマッチのドナーを見つける難しさ、まだまだドナーを待っている人がいる事が少しでも伝わって骨髄バンクドナー登録者が増えたらと思い文章に書きました。

読んで何か感じてもらえたら自分の周りに居るみんなにも伝えて下さいよろしくお願いします!
このブログのブックマークかここから見れます↓
                     http://dazebokin.fine.to/

EBウィルスにはDDT!!

2008年05月06日 13時42分41秒 | 報告
ちょっとビックリな事が起きたのでビックリ↑な写真と共に報告!

俺の病気は慢性活動性EBウィルス感染症。誰もが一匹二匹は身体の中にいるEBウィルスが慢性的に活動して増殖し続けてしまう病気。その理由はわかっていません。

そのEBウィルスを骨髄移植までに少しでも何らかの方法で減らして置こうと今、色々試していて、主に化学療法(抗癌剤治療)を行っています。効果がある時は何十万匹と増えたウィルスを一桁減らす事もあったけど3月の化学療法の成果を見る4月16日の血液検査では効果が見られずにまた何十万匹に戻っていた。

ところが4月19日のDDT in 奥只見丸山に参加してからの4月末の入院時の血液検査の結果を見たら一桁減っている?!治療も何もしていなかったんだけどな~。先生ビックリ!?滑りに行ったら何十万匹が何万匹だよ?!意味わからん!

DDTは参加費無料な上に飯付きで更に化学療法よりウィルスに効いたみたいです!?DRAGON凄えぇ~!あんなに楽しんじゃってウィルスまで減っちゃうなんて毎月化学療法やるより毎月DDTやった方が俺には効くかもな~!

スノーボードって病気に効くらしいです!俺が実証しました!まだ移植の日は決まりませんが俺のコンディションはいいみたいです!

スノーボードには化学では証明出来ない何かがあるのかも知れませんね。



歩けば乙女?!が寄ってくるヨネ王子コト米田博亮氏。半径1m以内に入ると想像妊娠するらしいです。


ノブこと大信雄一!この男の周りには男が集まる…男塾状態!!たまにお茶目です。 

気持ち悪ぃ~

2008年05月02日 10時16分17秒 | 報告
いや~気持ち悪かった~。化学療法始めてみたら急に気持悪くなって目を開けて居るだけで気持悪くてコメント返信出来ませんでした。ごめんなさい!

今回は水をあまり飲まなかったのがマズかったのか、おしっこからなかなか薬の色が抜けなくて気持悪いのが長引いてしまった。お陰で3キロ減!直前までのスゴイ食欲はどこへやら?!水も飲みたく無くなってしまった。

さらにこれは毎回だけど、しゃっくりが止まらない!?ケロケロケロケロ!カエルみたいにしゃっくりが出ます。一生分しゃっくりしたんじゃないかって位!?

今回で学んだ事は化学療法する人は開始よりだいぶ前から水を大量に飲んでおくと薬が抜けるのが早くて楽かも知れません!試してみて下さいな!

気持ち悪いのはだいぶ落ち着いて来たけど肝機能やその他の数値が悪いのと、この病気でのこの治療があまり経験が少ないので念の為入院延長~。退院はゴールデンウィーク明けになりそうです。

退院後は二週間位で訪れる骨髄抑制の時期を自宅で気をつけながら生活して復活してくるのを待ちます。

写真のクゥさんは気持悪くてグッタリしているのでは無く「待て!」をしている所です。この子は食べ物があると突然「お座り」「お手」「お替り」「待て」が出来る賢い子になります。

あとスノーボードフリーウェブマガジン「ユキスキ」で日本オープンの動画が出てておもしろいですよ~俺のコーナー「トリビアの雪」もまだ続いているので見てみて下さい!http://www.yukisuki.jp/

死ぬほど辛い

2008年04月30日 12時33分50秒 | 報告
今日から抗癌剤にステロイドが始まりました。抗癌剤の気持ち悪さが勝つのかステロイドの副作用の食欲増進が勝つかこれによって退院後の俺の姿が変わります!

今、抗癌剤を点滴しながら書いてます。今回で4回目だったかな?!色々な種類をやってきたけど一番最初にやった治療が一番ウィルス量が減った為に今回はそれをやっています。

よく化学療法は死ぬほど辛いと言う話を聞いていた。誰もがそうだと思うけど俺は人間初心者です。何もかもが初めての体験です。生まれた事はあるけど死んだ事が無いから死ぬほど辛いってのが想像つかなかった。そこで死ぬほど辛い化学療法を思い出して死ぬほど辛いとはどんなものかと考えてみた。

化学療法の中で一番辛かったのは二回目の治療で熱はずっと41度だし胸も痛いし気持悪いからもちろん飯も食えないし動けない。寝返りも打ちたくない。携帯に手を伸ばすのもしんどい。あとで聞いたら薬の副作用が強く出過ぎて心臓でっかくなっちゃって胸には水が溜まり血圧は下がり結構マズイ状態だったらしい。これが今の所俺にとっての死ぬほど辛いになるのかな~。

確かに辛かった。でも俺にとっては去年一昨年と足が上手く動かずにジャンプしても立てない、滑っていても上手くコントロール出来なくて上手く滑る事が出来ない時の方が全然辛かった。もう二度と味わいたくない。

死ぬほど辛い事よりうまく行かない時を生きて行く事の方が俺にとっては辛かった。でも人間ってのはスゴイ生き物で良い思い出は覚えているのに辛い思い出はドンドン薄めて行く事が出来る。去年一昨年と本当に辛かったけどまだスノーボードをしたいと思って闘病している。死ぬほど辛い事より辛い思いをしたスノーボードをまたやろうとしている。

もう完全にMですね。

きっと良い思い出の方が上回っているんでしょうね。大会で優勝した時、新しいトリックをメイクした時、すばらしい映像や写真を残した時、みんなで楽しく滑っている時、またあの感覚を味わいたいんだと思う。

俺にとって死ぬほど辛い治療より、良い思い出を残していく事が出来なくなる事の方が全然辛いのかも知れない。だから俺にとって治療はしんどいけど全然頑張れる。

「死ぬほど辛い」

この言葉は誰が言ったんだろう。人生2~3回やっている人かな~?

あれ?!もしかして人間初めては俺だけで、実はみんな2~3回目とか!?そんな事無いですよね~。「死ぬほど辛い」は死んだ事が無い俺にはまだわからない。もし化学療法が死ぬほど辛いのであれば俺にとっては高校の部活のランキャンの方が辛かった。出来た事が出来ない時の方が辛かった。失恋の方が辛かった。生きて行く事の方が辛い事がいっぱいある様な気がする。でもそんな辛い思い出も人間は薄めて行く。そしてたくさんの良い思いをしてそうやって生きていけば良い思い出の方が上回っていく。そして人生は楽しくなって行く。

死ぬほど辛い基準は人それぞれ色々あると思う。禁煙中の一本のタバコを我慢する事やダイエット中に我慢するお菓子、毎朝の通勤ラッシュ。タバコを吸わない人にはわからない。ダイエットをした事が無い人にはわからない。滅多に電車に乗る事がない人にはわからない人それぞれの辛いの基準はあると思う。

俺にとってみんなに応援してもらって向かえる化学療法は何でも無い。その応援を無にする事の方が辛い。だから応援してくれる気持ちに応えられる様に頑張ります!これからもよろしくお願いします!!

病院からの電話

2008年04月25日 20時26分21秒 | 報告
今日は地元のしみずやってラーメン屋でラーメン食べてきました!ここはなかなか美味しいです。

そしてとうとう病院から電話がありました。28日月曜日から入院してまた治療しましょうって事です。今回も化学療法だけど、前にやって副作用の出かたがわかっている為に抗癌剤を投与したら10日位で退院して後は白血球が上がる二週間位を家で安静にしていれば良いと言う話。移植まで体調維持しないといけないからね~

今日は久しぶりにカズと電話で話しました!電話してもなかなか海外が多く繋がらなかったけど久々に繋がった。この間までアラスカでバートンのDVDの撮影をしていたらしい!残りはアメリカとノルウェーのパーク撮影でシーズン終了だそうな。もうスタンダードフィルムもバートンも真七人侍もかなり納得の映像を残したみたい。今シーズンは撮影に集中したカズの滑りは本当に楽しみ!

ホント、カズに電話すると毎回凄いロケーションに凄いメンツで滑っている夢の様な話を聞かせてくれる。テンション揚がります!入院前でちょっと気が重かったけどワクワクする話を聞けて気合入りました!!2年後のバンクーバーオリンピックでのカズの滑り見たいし俺も頑張って身体治さないと~。

↓真七人侍のメンバーの情報満載のホームページ!かなり面白いですよ~
http://www.7-samurai.com/blog/index.asp

骨髄移植の方向で

2008年04月17日 00時49分14秒 | 報告

動画を載せる技を教わったので試しに載せてみました!画面の真ん中を一度クリックしてみてください!見れたかな?なぜか横になってしまいました…まだまだ実験段階です。

今日は久々に病院に外来診察を受けに行って来ました!今日は退院時に採血した血でウィルス量をチェックして化学療法の効果があったかどうかの結果を聞くのと今後の予定を話し合って来ました。

化学療法は効果ありませんでした!ウィルスは減らずに横倍。一番効いたのが一番最初の化学療法だったので今後はこの治療をやりながら骨髄移植まで体調を維持する予定です。

そういう事なんで、近いうちに骨髄移植の方向で!今の所フルマッチのドナーは居ませんでした。でもHLAは一部不一致でリスクは上がるけど近いドナーさんが居たので、これからコーディネートに入る事になりました!このドナーさんの予定が合って最終合意してもらえたら、いよいよ骨髄移植です!

すんなり行って最速で7月に移植だからその一ヶ月前には入院して身体中の検査して一週間前から移植前準備の開始です。

もちろんこのドナーと最終合意に至らない場合もあり、その場合は他にドナーさんは居ません。ですのでこれからも骨髄バンクへの登録の協力をよろしくお願いします!

俺は本当にツイてます。俺なんかより全然厳しいコンディションでドナーを待っている人も居るのに。皆さんの協力に俺も救われ、その人達も救っているはずです!よろしくお願いします!

今回は骨髄移植へ動き出した報告と言う事で。ここまでありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

今日から再び…

2008年04月11日 01時40分14秒 | 報告
今日から再びこのブログ一本で行かせてもらいます!

ドタバタして本当にすみませんでした!やっぱりこのBob吉のテンプレートは何か落ち着くモノがあります。色々選択肢のある一番人気のブログ会社についつい魅力を感じてしまい安易に引っ越してしまったけど、俺には広過ぎる家で手が行き届かないって感じでした。

俺にはこれ位がいい。一度引っ越してみて、俺はここで日記書いている位が丁度良い事が良くわかりました!

本当にご迷惑をお掛けしました!これからも読んで頂けたらと思っています。よろしくお願いします!


>itako
甥子さん順調で何よりです!俺も頑張ります!