AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

Mカフェ IN 山陰 純喫茶 レポート!!!

2007-01-22 16:56:40 | Weblog
M-Cafe 山陰が終わりました!!今だ興奮が冷めないのですね
今回から、何回かに分けてM-カフェのレポートをしていきたいと思います。
「分けるのかよ!!」という突っ込みも聞こえそうですが、毎日のブログネタが助かるのと、興奮状態のなか見えないものが後で見えてくる事もありますので、お付き合いください。

1月20日、広島である中国地方最大のクラブダンスイベントが山陰に初めてやってきました。それだけでも興奮なのですが、そのイベントに「Rocket Launcher」が出演できたなんて、今思っても興奮してきます
M-カフェ前日のブログにも書きましたが、イベントは3部構成+ゲストダンサー+シークレットゲストで構成され、ロケットランチャーは2部のトップで踊りました。
1部はJrのチームなので、大人のダンサーとしてのトップでした。他のダンサーを観て比較してブルーになってから踊るよりもある意味気は楽ですが、DJタイムを挟んでの一ッパツ目というドキドキ感もあります。
まあどちらにせよみんな緊張したのですが・・・・
特にhideはプレッシャーに弱いので完全アウェーの空気に、今回はダンス中ほぼ頭は真っ白で、練習中に注意してる悪いとこは、ほぼ出てましたね~
                               
とはいえスキルの低さは元々ですので大差はないかも・・。
いい所は、ロケランの勢いだけは出せたと思います
また近いうちロケランのダンス動画はUPする予定ですので、観てくださいね

イベント全体の印象をざっとお話すると、まず今回は、おそらく12月のジェームス・ブラウン氏の訃報を受けての影響か、LOCKチームを中心にJBのサウンドが多く使われていたように感じました。
それとオールドスクール系が多い印象をうけました。
HIP-HOP系はJazzが入った系とミドルスクールとニュースクールの中でも初期、中期の流れが中心の、しっかりグルーブをみせるチームが多かった印象ですね。これも後日書くのですが、TAKAさんのワークショップの説明であった(最近生まれている俗に(HIP-HOP)といわれる系のダンス)ニュースタイル系のチームはすくなかった感じでした。(そういう意味でもロケランはアウェーでしたね
(印象の部分はhide個人の印象ですので、不勉強で間違いがあればすいません)
当日遠いところを来ていただいた皆様、ありがとうございました。
最後になりましたが、オフィシャルメディアの皆様、当日お世話になったスタッフ、出演者の皆様大変お世話になりました!!ありがとうございます。また何かの機会がありましたらよろしくお願いします

画像は控え室です。
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
ブログランキングranQ にほんブログ村 音楽ブログ