年末年始に故障した機器類の修理、入替、例の引越し先での搬入組立試運転工事(12月28日の日記参照)がようやく今日全部片付いた。
修理に関しては、お正月はメーカー休みで部品入手できず応急処置で延命させてたんだけど正規部品と交換してやっと片付いた。
これで来週末まで仕事が無くなったが、来週末から粟津でコンビニの新築工事が始まる。
ブルース・ロック・バンドとは別にビートルズのコピーバンドもそろそろ活動再開になる。
2010年秋に結成され12月4日にデビューしたてのホヤホヤバンド。
次回ライブが4月2日に決まった。
場所は山代温泉のNEW「SWING」らしい。
今月末あたりから練習(前回の復習)再開するだろう。
実はこのバンドなかなか素晴らしいメンツが揃ったんだが個人的にはかなり悪戦苦闘してる。
私はジョージ・ハリスン役でギターは全然大丈夫なんだけど歌が非常に難しい。
コーラスの音程が取れないというか聞き取れないんだな。
ジョンとジョージは声質が似ててどっちも音程低いのと、初期に関してはポールの声がジョンと似てる曲がある。
そして、初期曲は約半世紀前(1962~65年)の録音だから音質も現代音楽と比べたら格段に悪い←それでも2009年にリマスターBOXが発売されクリアになったんだけど
市販されてる楽譜みればコーラスパートの「♪」が掲載されてるんだけど楽譜読めないのが大問題。
で、やっと音程拾ったとしても覚えられない!!
主旋律なら頭に入ってるんだが聴いたこともない「絶妙な音程」のハモリパート。
自分で歌ったヤツをボイスレコーダーに録音して暇さえあれば聴いて歌ってるのにも関わらず、何10回、何100回歌っても覚えられない。
すっげえ頭悪ぃし!!
2006~2009年の3年間、コレとは別のビートルズコピーバンドやってたんだけどそのときはそこまで真剣にやってなかったので超楽勝だった。
しかし、その3年間にやってたことが何も役立たないのが無性に情けないし腹立たしくさえ感じる。
ハモリが綺麗にバッチリ決まったらメチャメチャ爽快なんで辛抱強く歌い続けるしかない。
やっぱ練習あるのみやね!!
修理に関しては、お正月はメーカー休みで部品入手できず応急処置で延命させてたんだけど正規部品と交換してやっと片付いた。
これで来週末まで仕事が無くなったが、来週末から粟津でコンビニの新築工事が始まる。
ブルース・ロック・バンドとは別にビートルズのコピーバンドもそろそろ活動再開になる。
2010年秋に結成され12月4日にデビューしたてのホヤホヤバンド。
次回ライブが4月2日に決まった。
場所は山代温泉のNEW「SWING」らしい。
今月末あたりから練習(前回の復習)再開するだろう。
実はこのバンドなかなか素晴らしいメンツが揃ったんだが個人的にはかなり悪戦苦闘してる。
私はジョージ・ハリスン役でギターは全然大丈夫なんだけど歌が非常に難しい。
コーラスの音程が取れないというか聞き取れないんだな。
ジョンとジョージは声質が似ててどっちも音程低いのと、初期に関してはポールの声がジョンと似てる曲がある。
そして、初期曲は約半世紀前(1962~65年)の録音だから音質も現代音楽と比べたら格段に悪い←それでも2009年にリマスターBOXが発売されクリアになったんだけど
市販されてる楽譜みればコーラスパートの「♪」が掲載されてるんだけど楽譜読めないのが大問題。
で、やっと音程拾ったとしても覚えられない!!
主旋律なら頭に入ってるんだが聴いたこともない「絶妙な音程」のハモリパート。
自分で歌ったヤツをボイスレコーダーに録音して暇さえあれば聴いて歌ってるのにも関わらず、何10回、何100回歌っても覚えられない。
すっげえ頭悪ぃし!!
2006~2009年の3年間、コレとは別のビートルズコピーバンドやってたんだけどそのときはそこまで真剣にやってなかったので超楽勝だった。
しかし、その3年間にやってたことが何も役立たないのが無性に情けないし腹立たしくさえ感じる。
ハモリが綺麗にバッチリ決まったらメチャメチャ爽快なんで辛抱強く歌い続けるしかない。
やっぱ練習あるのみやね!!