goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルース・ロック魂

練習嫌いのブルースロックギタリストのつぶやき

くみかえ

2013年05月31日 | 日記
2年ぶりくらいにエフェクトボード内を組み替えた。

今夜のリハで試してみよう。

パッチケーブル(現在自作品BELDEN8412)を細いものにすれば取り回しがよくなり、エフェクターもっと詰めて増やせるんだけどね。

魅力的~

2013年05月30日 | 日記
月末なので請求書を書きながら・・・ついつい物色。

このギターアンプ、なんか良さそうだな~。

30Wの真空管アンプでアイバニーズ製でオーバードライブの名機チューブスクリーマー内蔵なんだって。

セレッションSeventy80っていうセラミックマグネットの12インチスピーカー搭載。

お値段も手頃な5万円未満で買えるし・・・。

ヤバイヤバイ。

これ以上アンプ増えたら置き場ないからクルマのトランクにでも載せっぱなしになるわ~。

いま6台もあるんだよ・・・。(爆)



以下、メーカーの説明文

Ibanez ギターアンプ TUBESCREAMER Amplifier TSA30
Overdriveの代名詞としてエフェクター史にその名を刻むIbanez TUBESCREAMERの回路を搭載した真空管アンプ、TSAシリーズのコンボタイプ。
真空管アンプならではのナチュラルなクリーン・サウンドとキレの良いクランチ・サウンドはもちろん、
現行のTS9サーキットをアンプ専用にモディファイしたTUBESCREAMERセクションを組み合わせることで獲得したウォームで心地よいオーバードライブ・サウンドをお楽しみ頂けます。


早朝

2013年05月29日 | 日記
早朝6時前にテレビみてたらこんな美女が2名。

ニュースキャスターと御天気姉さん。

しかも国営放送。

早朝じゃなくて昼間に出れば人気出ると思うんだけどな・・・。

あまり知られてない?だけに自分だけ得した気分。(笑)

みんなもう知ってたりして!



最近、現金を持ち歩かないことにしてるので凄くお金が貯まります。

貯まったお金でまた何かドーンといこうかな・・・。

財布の中に5000円もあれば1ヶ月十分足ります。

月2回ほどあるバンド練習のスタジオ料金くらいしか現金使いません。

買い物はほとんどネット(楽天市場)でカード決済。(ついでにポイントも貯まる)

出不精が益々加速しています。(笑)←だからデブるのだ!!


2回の練習

2013年05月27日 | 日記
ライブまで2週間切りました。

今週と来週の練習で新曲「’67」を完成させなくてはなりません。


どんな曲なのかココにアップしたいのですが、違法になりそうなので悩み中。

本家のライブ映像を再生したテレビ画面をビデオカメラで撮影してYoutubeにアップ。

恥ずかしいほどのアナログ方式!(笑)

メンバーと親しい友人だけ見れるハズ・・・。


毎日毎日ゲップでるほど聴いてやっと歌詞を覚えました。

ギターソロはあと少しの練習で弾けそうな感じ。

メンバーのみなさんも頑張ってください!!

やっと一息

2013年05月24日 | 日記
今週は忙しくて毎日現場へ出てて今日やっと事務所に座れた。

必死に20日〆請求書作成中。

早く送らなきゃ何のために働いているんだろう?てことになってしまう。


月曜のライブ、何とか無事に終了。

平日っていうのもあってお客さんは少なかった。

残念ながら私らの演奏はイマイチだった・・・。

半年振り、初めての場所、特に平日っていうのが敗因だった。

平日は当然仕事してて夜になるころには頭も身体もオーバーヒート。(笑)

体調や状況に振り回されず常に素晴らしい演奏できるようになれば、そりゃあ大したものだ。


その点、プロってゆーのはやっぱり凄いと思う。

それで飯食ってるだけあって根性が違うんだろうな。


しかし、私らは所詮趣味でやってるんだから仕方ない。

正業ではプロなんだからそれでヨシ。

趣味でも向上心だけは常に持ってやっていればヨシ。

今回の反省を糧に次回頑張ればいいさ!

早めにヘタ打っといてよかったのかもしれない。

次回はヤリますゼ!!


ついに今夜ライブ

2013年05月20日 | 日記
3月頃からチマチマ練習してました。

半年以上ぶりのライブです。

しかも、プロの前座は初めて。

以前ビートルズコピーバンドやってたときには、リッキーさんというビートルズコピーのプロミュージシャンの前座1度だけありました。

今夜私ら100パーセント、オマケなので短い時間になりますが手を抜かず全力でやります!!

たまーにプロのライブ観にいくと、ついでに前座も出るんですが酷いバンドがいます。

テキトーでグダグダな演奏だったりメインアクトの名前を間違って言ったり・・・これまでひどいのたくさん見ました。

私らそんな粗相ないよう気をつけます。



【今夜のセットリスト】

サンシャイン・オブ・ユア・ラブ(クリーム)

クロスロード(クリーム)

風の中のマリー(ジミヘン)

ヤー・ブルース(ビートルズ)

十番街の殺人(Charバージョンのベンチャーズ)

キリング・フロア(ジミヘンバージョン)




ついでに今後の予定。

6月8日、ホンキーハウス(白山市)

友人ミュージシャン還暦お祝いパーティーに出演します。

人望お厚い方なので会場は超満員になることでしょう。

もちろん一般のお客さんも入場できます。


6月15日、ロキシー(加賀市)

友人のオリジナル曲バンドのレコ発ライブに友情出演します。


公開リハ終了

2013年05月17日 | 日記
昨夜はライブハウスで公開リハでした。

月曜はこのお店でプロの前座ライブ。

約半年ぶりにステージに立ってスポットライト浴びたら緊張したわ~。(笑)

心臓の鼓動と比例して全曲テンポ速くなってたみたい。

やはり日頃練習してないことが焦りとなって現れるようだ。

本番までに怪しいところ1つ1つ確認しながら練習しとかなきゃね。

当日は落ち着いてゆったりと演奏できるといいな~。




どうしようか

2013年05月15日 | 日記
先日入手したエフェクター、Xotic BB Preamp早速使ってみた。

歪みはさほどなくて、チューブスクリーマーくらいかな。

TrebleとBassのイコライザーの効きが良いので簡単に好みのトーンは作れる。

しかし、歪みに関してはオーバードライブの領域でディストーション代わりにはならない。

ジミヘン曲があるのでディストーションは外せない。

とりあえず週明けの前座ライブまで時間がないので既存エフェクトボードでいこう。


それから、11月にある2級管工事施工管理技士試験の願書を提出しました。

合格率が4割なんで、頭悪いから猛勉強せな受からないでしょうね(~_~;)

6月中旬のライブ終わったら、夏の繁忙期も始まるし再び活動休止やわ~(>_<)








楽しかった~!

2013年05月13日 | 日記
週末に大好きな「まり~んず」のライブへ行ってきました。

パワフルな振付に素敵なハーモニー、かわいい声にメロメロ~。

キャンディーズ2曲(春一番、ハートのエースが出てこない)やってくれてひとりボルテージ上がりました。

振付完璧でキャピキャピ感たっぷりでした。



2部はディスコチューンのオンパレードでみんな踊る踊る。



見てる方もウキウキわくわく。

踊ってる方がいかにもバブル時代にディスコ通ってたようなベテランばかりでなぜか恥ずかしくなりました。(笑)

私の青春時代は1990年前後でしたが、どっぷりバンド漬けの生活だったのでディスコなんて数回しかいったことないのです。


ご存知のとおりなかなか音楽を楽しめないテンション低~~~い性格なんですが、このバンド観てると元気が出て純粋に音楽を楽しめますねー。

好きなジャンルっていうのもあるけどヴィジュアルと声って大事だな~って痛感。

いくら上手でもダサーイ服装(その辺の普段着とか)だったり、声がかわいくなかったらやっぱりイヤだし・・・(さらに言えば、グダグダしてたり、エラそうだったり、生意気そうだったらもっとイヤ)


また機会があったら観にいかなくっちゃ。



ちょうど1週間後には私のライブです。

プロの前座だから手短にサーっと20分ほど演奏してきます。

できれば少しでも場を盛り上げたいんですが、やってる張本人が一番テンション低いってゆーのがネックやわ。

本格的なライブは6月入ってからです。




組み替え予定

2013年05月11日 | 日記
エフェクトボードがいまのセットになって2年ほど不動でしたが、そろそろ中をいろいろ組替えしようと思う。

まず、手始めに新しい歪み系として「Xotic BB-Preamp」(写真)を購入した。

先日、新曲「’67」をやってみたときにTS-9では歪みが足りず、ディストーションでは歪み過ぎてイマイチだったので。

まだ到着していないので実際使えるかどうかわからないけど、信頼できるギタリスト友人に訊いてみたらオススメだというので購入に踏み切った。

寸法的にボードに入る数は限られているのでどれかを追い出すことに・・・。

新しいの早く来ないかな~。


いちおう通る

2013年05月10日 | 日記
昨夜はバンド練習でした。

既存曲をおさらいしてから新曲’67を合わせてみました。

音源渡して4~5日後にしてはみんな意外と出来ました。

よかった、よかった。

何度つまずきながらも、練習終盤には一応最初から最後まで通った。

ひとりで弾いてるのとバンドで合わせるのとでは全然違うもので課題がたくさん。

歌ってて気持ちいいんだけどまだギターとシンクロするには時間がかかりそう。

お披露目まで1ヶ月切りましたが何としてでも完成させたいです。

なるほど・・・納得!?

2013年05月09日 | 日記
ichiroさんのNo.1ギターFender Stratocasterについてちょっと疑問に思ってたことがありました。

過去のインタビュー記事では1963年製と語っておられるんですが、ネックのヘッド部の指板形状を見る限り「スラブボード」なので63年製じゃないな~思ってたんです。

63年製だとラウンドボードのハズ・・・。

で、ネットでググるとそのことに関してブログ書いてる方が数名いましてそこには、ボディが’63、ネックが’61、ピックアップが’60とありました。

本人に訊ねたわけじゃないので真相はわかりませんけど。


しかし、ご本人様が本日アップされた写真を見ると指板は間違いなくスラブボードであることがハッキリしました。

他のパーツについての真相は闇の中です。










なかなか難航らしい(汗)

2013年05月07日 | 日記
新曲(’67)なかなか手強いと・・・ドラマーからメール。

私は5年以上聴き込んでるから意外とすんなりだったけどリズム帯は2~3日聴いただけじゃかなり難しいだろうな。

ギターソロに関しては独特の音使いなので手癖のペンタトニックスケール一辺倒というわけにはいかなくてポイントを外さないよう半コピ半アドリブで弾く予定。

現在、ギターソロのバッキング部分のコードを懸命に拾ってます。

ギターソロ箇所のバッキングコードを把握しておくのとそうじゃないのとでは音選びに影響がでるしやはり把握しておきたい。

6月上旬のライブお披露目を目標として徐々に仕上げていきましょう。

もしみんなの演奏がバッチリ決まれば・・・自分で言うのもあれですけど、私とichiroさんの声似てる?ので結構雰囲気でると思ってます。(笑)






GW終わった

2013年05月06日 | 日記
GW、ようやく終わりました。

全日当番でどこへもいけませんでしたが、自宅で思う存分お昼寝できたので疲れがとれました。

観た映画は7本。

日頃よりのんびりできたのでヨシとしよう。


ichiroさんの曲(THE SONS)、とりあえずメンバーへ行き渡り、私にしてはまあまあ練習しました。

日頃あまり真剣に耳コピやらなくなったから、だいぶん耳が鈍ってますがおおまかに8割完成。

お披露目予定は6月のライブかな。