goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ここんところ、毎日、アマゾンから・・・・・。(^^ゞ

2021-07-10 07:48:22 | カブ




コロナ陽性になった夢を見て目覚めた団酸です・・・。(-_-;)



今日、ワクチンの1回目接種なんで・・・・・・、

ナーバスになっているのかも・・・・。(;^ω^)


接種は午後2時からなんですけど・・・・・・・・・、

嫁から普通は日曜に行く買い物も今日行くからって、

それもいつもより早い目に行くからって、

午前中の外出禁止令が発出されました・・・・・・・・。(苦笑)





さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

一昨日、2回に分けてアマゾンでポチッたんですけど・・・・・、

珍しく1個の荷物で届きました・・・・・・・。( ゚Д゚)







届いたものは・・・・・・・・・・・・・、







バイクの整備に使うものとスマホの動画撮影用のもの・・・・・・・・。


まずは・・・・・・・・・・、







カブの整備に使う オイルストーン、ガスケットクリーナー、オイルストーン用の油・・・・・・。


お次は・・・・・・・・・、








スマホの動画撮影用のセット・・・・・・・・・・。

会社用です・・・・・・・・。







なんか、このケースを見ると・・・・・・・・・、

ドローンのケースとそっくりやん・・・・・・・・・。(笑)







中身は、スマホを付ける三脚と外部マイクにライトのセットです・・・・・・・。


組み立ててみると・・・・・・・・・・・、













こんな感じです・・・・・・・・・・・。

一度、カブの整備で試し撮りしてみます・・・・・・・・・・。


明日、副反応出ないことを祈ってます・・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その3 アマゾン到着です

2021-07-07 07:50:09 | カブ



今週は、ずーーーと雨模様ですねぇ・・・・・・・・・。

今年の梅雨入りは早くって・・・・・・・・・・、

その割に雨は少なかったんですけど・・・・・・・・・・、

ここにきて、雨模様が続いていますねぇ・・・・・・。


早く梅雨が明けてほしいと思う団酸です・・・・・・。(^^ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、帰宅すると・・・・・・・・・・、

アマゾンから荷物が届いておりました・・・・・・・・・。







佐川さんと日本郵便さんから・・・・・・・・・。

佐川さんが届けてくれた荷物は・・・・・・・、

まんま、バッテリー・・・・・・・・・・。(笑)


日本郵便さんが届けてくれたのは・・・・・・・・・・、







ホンダ純正のドレンボルト・・・・・・・・・・。

まだ開封はしておりません・・・・・・・・・。(^^ゞ


午後7時過ぎにクロネコさんが二つの荷物を届けてくれました・・・・・・。

一個目は・・・・・・・・・、







デカい箱に・・・・・・・・・・・・、







ピカール1個・・・・・・・・・・。(笑)


二個目は・・・・・・・・・、












作業手袋、エアーエレメント、ドレンワッシャーにT型ハンドル・・・・・・・・・・。

T型ハンドル、9.5㎜角を購入したんですけど・・・・・・・・・、

ちょっと、100均のソケットには大きかったかも・・・・・・・・・。(;'∀')

9.5㎜のソケットセット、千円ちょっとであるので・・・・・・、

追加購入決定か・・・・・・・・・。(涙)


さらに・・・・・・・・・・・、

大きなことを忘れていることに気づきました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


タイヤを交換せんことには、マズクねぇ??????????


タイヤとチューブで前後合わせて、4,500円程度なんですけど・・・・・・・、

タイヤを交換するときに必要は工具類は一切持ち合わせておりません・・・・・・・。(笑)


うーーーーーーーーーーーーーん、

まずは・・・・・・・・、

エンジンがかかるところまで復活させましょうか・・・・・・・・。(滝汗)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画 その2 アマゾンで発注しました

2021-07-06 07:29:33 | カブ



昨日は、上半期の査定で社長面談だった団酸です・・・・・。(;^ω^)


まぁ、もっと社外に出て・・・・・・・・・、

金使って、情報収集してこいというのが・・・・、

結果でした・・・・・・・・・・・。


こういうのが、一番厄介なんよねぇ・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

スーパーカブ復活計画 その2は・・・・・・・・・・、

現状で足りないものが解ってきましたので・・・・・・・・・・、

それに借金生活の中ですので・・・・・・・、

限られた予算の中から・・・・・・・・、

まずは、動かすのに必要なものを・・・・・・・・・、

アマゾンで発注しました・・・・・・・・・・。



まずは・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


ホンダ純正のドレンボルト・・・・・・。

オイルを交換するときに外すボルトなんですけど・・・・・・・・、

使っているうちに痩せてくるらしいので・・・・・・・・。

今のところ、オイル漏れはないのですが購入しておきました・・・・・・・・・。

お値段、700円・・・・・・・・。




出典:アマゾン


銅製のドレンワッシャー・・・・・・・・。

オイル交換の度に交換しておいたほうが良いということなんで・・・・・・。

お値段、5枚入りで394円・・・・・・・。




出典:アマゾン


エアクリーナーエレメントです・・・・・・・・・。

カブの場合、年式によって形状が異なるようでして・・・・・・・、

型番を調べて、汎用品の安いものを選択しました・・・・・・・。(;^ω^)

お値段、632円・・・・・・・・。


まぁ、ネットで調べることができるんで、

便利な世の中ですわ・・・・・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


スパークプラグ・・・・・・・・・・・。

お値段、送料込みで610円・・・・・。

近所のバイクショップで調達したほうが安かったかも・・・・。(^^ゞ




出典:アマゾン


この間、今ついているバッテリーの型番を確認して・・・・・・・・、

ノーブランドの汎用品を選択・・・・・・・・。(^^ゞ

お値段、1,954円・・・・・・・・・・。


さらに・・・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


KTCのソケットレンチはあるのですが・・・・・・・、

車用なんで、デカいし、重い・・・・・・。(笑)

100均のソケットレンチで十分なんですけど・・・・・・・、

ソケットが短くて届かない場合があったりするので、

T型ハンドルを購入・・・・・・・・・。

お値段、943円・・・・・・・・・・。





出典:アマゾン



作業すると、どうしても手に汚れがついて、取れなくなるので・・・・・・・。

お値段、50枚入りで1,050円・・・・・・・・・。



最後に・・・・・・・、




出典:アマゾン


金属磨きといえば・・・・・・・・、

ピカールでしょ・・・・・・・・。(笑)

それにしても、ホムセンで探してんですけど・・・・・・、

売ってなかったんで・・・・・・・。

お値段、970円・・・・・・・・・・・・・。


トータル、6,949円となりました・・・・・・・・・・・・・。

例のごとく、4つに分かれて・・・・・・・・、

本日到着予定です・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ復活計画、その1

2021-07-05 07:47:09 | カブ




今日も月曜日なんで・・・・・・・・・・、

阪急も御堂筋線も混んでましたねぇ・・・・・・・・・。



それなのに・・・・・・・・・・・、

ワクチンの接種が進んでないんですよねぇ・・・・・・・・・。

まぁ、今のところ、国内で作れないんやから、

しゃぁないわなぁ・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、いつものGSに給油に行ってビックリ!!!!( ゚Д゚)

リッター152円って、メッチャクッチャ値上がりしてるやん・・・・・・・・。


って、前回、給油したのは・・・・・・・・・、

3月19日・・・・・・・・・・。(笑)


ほぼ、4か月ぶりの給油っていうのも・・・・・・・・・・。(^^ゞ



その足で・・・・・・・・・・、

木工場に行って・・・・・・・・・・・、

カブの整備を始めました・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



まずは・・・・・・・・・・・、

チェーンカバーを外して、チェーンの状態の確認・・・・・・・・・。







チェーンカバーがドロドロ状態なのはおいといて・・・・・・・・・・、







チェーン自体もスプロケットも問題なさそう・・・・・・・・・・。

チェーンは若干伸びてるかも・・・・・・・・・。


一昨日、コーナンで購入した薪ストーブ用の工具箱の中蓋ですが・・・・・・・、

作業中の工具の一時置き場として使用しております・・・・・・・・・。








近所のホムセンへ買い出しに・・・・・・・・・・・・・・・・・。

購入したものは・・・・・・・・・・・・、







カブのエンジンオイル、オイルジョッキ1リットル、廃油処理箱と、

チェーンクリーナーとチェーンルブ・・・・・・・・・。



壁面収納を若干模様替えして・・・・・・・・・・、

ケミカル類の置く場所を変更・・・・・・・。







さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

悩んでいるキャブレターですが・・・・・・・・、

現状のキャブレターも整備だけはしておこうと・・・・・・・・・。







茶色の物体はガソリンのごみを取り除くものなんですが・・・・・、

本来は真っ白の部品・・・・・・・・・・・。







固着しているみたいで・・・・・・・・、

なかなか取れず・・・・・・・。

なので・・・・・・・・・、

このまま放置して、先送りに・・・・・・・。(;^ω^)







スロージェットとメインジェットも取り外しましたが・・・・・・・・、

これも、緑青が吹いてるし・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


この時点で・・・・・・・・・・・、

嫁を買い物に連れていく時間となったので・・・・・・・・・、

本日の作業は終了・・・・・・・・・・・。


来週末、キャブクリーナーで部品を洗ってやることにします・・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーナン パトロール・・・・、んっ????

2021-07-03 17:03:30 | カブ




今日は、朝早くから開いているホムセンのコーナンへ

行ってきた団酸です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



って・・・・・・・・・・・・、

いっつも行っている久御山南店なんですけど・・・・・・・・。(笑)



本日の目的は・・・・・・・・・・・、

薪ストーブのケースの購入と・・・・・・・・・、

バイク用品の価格調査・・・・・・・・。(^^ゞ



ついでに・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーも・・・・・・・・・・。(笑)



まずは、ダイソーでの本日の戦利品は・・・・・・・・・・、







3点のみで・・・・・・・・・、

またもや 味玉メーカーはありませんでした・・・・・・・・・。(-_-;)



まずは・・・・・・・・・・、







マルチダブルクリップを2個・・・・・・・・・・・。







これは、いっつもあるので・・・・・・・・・・。


それと・・・・・・・・・・、







水切りお皿スタンドは今日初めて見つけたかも・・・・・・・・・。(笑)







これを広げると・・・・・・・・・・・・、







こないな感じに・・・・・・・・・。

キャンプで使えるかなぁって購入・・・・・・・・・・・。(^^ゞ



コーナンでの購入品は・・・・・・・・・・・・・・、







バイク用のプラグレンチ・・・・・・・・・・・・。









薪ストーブ用のケースとして使う工具箱・・・・・・・・・・。



これらを購入して・・・・・・・・・・・、

木工場へ・・・・・・・・・。



まずは・・・・・・・・・・、

おかっぱり釣り具を置いている場所の壁が開いているので・・・・・・・、

100均のメッシュワイヤーを設置・・・・・・・・・・。












それに、マグネットバーと簡易棚を移設・・・・・・・・・・・・・。







ちょこっと、カブの整備に使う工具なんかを置いてみた・・・・・・・・・。('◇')ゞ


明日から、カブの整備をおっぱじめます・・・・・・・・。(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画、キャブレターで悩んでます・・・・。

2021-07-02 07:32:59 | カブ


ようやく梅雨らしく・・・・・・・・・・、

雨降りの多い今日この頃・・・・・・・・・・・・・。


今年は梅雨入りが早かったものの・・・・・・・・、

ほとんど雨降らんかったもんねぇ・・・・・・・・・・・。




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

スーパーカブ復活計画ですが・・・・・・・・・・、

この1週間、いろいろと調べまくりました・・・・・・・・・。(笑)


10年前とは、比べ物にならないくらい情報量ですなぁ・・・・・・・。( ゚Д゚)


いま、一番悩んでいるのが・・・・・・・・・・、

キャブレターの再生です・・・・・・・・・・。


部品をすべて取っ替えると・・・・・・・・・・・、




出典:ヤフーショップ



お値段、6,500円なり・・・・・・・・・・・・。



まずは、ゴムパッキンだけを変えるとしても・・・・・・・・・、




出典:ナナカンパニー



お値段、1,903円に送料・・・・・・・・・・・。


他にも交換する部品は出てくるだろうし・・・・・・・・・・、

ちなみに、フロートバルブでも・・・・・・・・・・、




出典:ナナカンパニー


お値段、 1,353円に送料・・・・・・・・・・・。


といった具合に、部品代だけでもそこそこするのよねぇ・・・・・・・・・・・。


うーーーーーーーーーーーん、

キャブレターそのものを新しく買ったらどうなん??????????


ということで、調べてみると・・・・・・・・・・・・、




出典:楽天市場



有りましたねぇ・・・・・・・・・・、

汎用品ですが・・・・・・・・、

お値段、な、なんと、3,380円で送料無料・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

こいつは、純正品とは違って、

ボアアップ用のキャブになります・・・・・・・・。

メインジェットとスロージェットの型番が異なります。

ちなみに純正品と同じものなら、お値段、2,980円で送料無料・・・・・。('◇')ゞ



純正品のパーツを使って復活させるか・・・・・・・・・、

ぱっちもんの新品を取り付けるか・・・・・・・・・・・・・。(笑)



将来的に、っていうか・・・・・・、

来年あたりには、72㏄へライトボアアップも視野に入れてますので・・・・・・、

現状、ぱっちもんのビッグキャブに傾いている団酸です・・・・・・・・・。(爆)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ復活計画、再スタート!!!!!!

2021-06-29 07:32:31 | カブ



またまた、激務の1週間が始まった団酸です・・・・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

10年以上放置されていた・・・・・・・・、

通算したら20年近く放置されていた・・・・・・・、

スーパーカブの復活計画を10年ぶりに再スタート!!!!!(笑)


まずは・・・・・・・・・・・、

工房とカブの掃除から・・・・・・・・・・。



現状は・・・・・・・・・・・・・・、











ゲロゲロ~ッ・・・・・・・・・・・・、

きったねぇ・・・・・・・。(-_-;)


ゴミを処分して・・・・・・・・・・、

周辺を掃き掃除して・・・・・・・・・・、







途中まで分解したカブ・・・・・・・・・・。



ちょこっと水拭きしてやって・・・・・・・・、

座って整備できるように折り畳みの踏み台も準備・・・・・・・・・。(笑)







さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

整備のスタートは・・・・・・・・・、

こいつからです・・・・・・。







言わずと知れたキャブレター・・・・・・・・。

こいつを何とかせにゃぁ始まりません・・・・・・・。

これが復活せんかぎり、エンジンかからんもんねぇ・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ50!!!!!!!!!!('◇')ゞ

2021-06-25 07:20:24 | カブ



毎週土曜日の早朝に、アマゾンプライムビデオで・・・・・・、

「ゆるキャン△2」と「スーパーカブ」を見ている団酸です・・・・・・・・・。(^^ゞ


「ゆるキャン△2」は先週見た回が最終回・・・・・・、

「スーパーカブ」は今週が最終回とか・・・・・・・・・・。(;^ω^)



そうそう・・・・・・・・・・、

「スーパーカブ」出てくるパン屋&喫茶店の娘の高校生が乗っているミニベロ、

小口径自転車のことなんですが・・・・・・・・・、

アレックスモールトンというミニベロが出てきます・・・・・・・・。


気になって調べてみると・・・・・・・・・・・、



100万円オーバー!!!!



マジかっ!!!!



6年落ちの中古でも・・・・・・・・、


50万円!!!!



いくら親父が押し付けたって言っても・・・・・・・・・・、

こんなん、女子高生が乗ったらアカンやろ・・・・・・・・・・。(笑)


と、ビックらこいた団酸ですが・・・・・・・・・、

話しは、スーパーカブに戻って・・・・・・・・・・・、


うちにも、スーパーカブあるやん!!!!!



団酸がリーマンになる前に仕事で使っていたことがあり、

今は、廃車しておりますが・・・・・・・・、

木工場の片隅でほこりをかぶっております・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


一時期、復活させようと・・・・・・・・・・・・、

分解したまま放置されております・・・・・・・・・・・。(^^ゞ



古いカブなんで、キャブレター仕様・・・・・・・・・・・、

キャブを分解掃除したところで止まっております・・・・・・・・・。


ゴムリングなんかは劣化しているので交換が必要・・・・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・、

アマゾンでピックツールをポチりました・・・・・・・・・。




出典:アマゾン



ギフト券とポイントを使って・・・・・・・、

支払金額は0円・・・・・・・・・。



ホンダ スーパーカブ復活計画の復活を目指します・・・・・・・。(笑)



まずは、木工場の掃除からやな・・・・・・・。ボソッ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする