goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

盆栽の手入れ

2023-01-10 10:28:08 | 盆栽



今朝のリハビリウォークは、北風ピープーで・・・・・・・・・、

メチャクチャ寒かったです・・・・・・・・・。

昨日と同じく、砂利道のウォークも・・・・・・・・。('◇')ゞ


三連休は・・・・・・・・、

ほとんどグダグダしていたので・・・・・・・、

とうとう体重が73キロにまで増加・・・・・・・・。(-_-;)


怪我する前は・・・・・・・、

なんとか60キロ台を維持していたんで・・・・、

入院と動けなかった期間にプラスして・・・・・・・・・、

年末年始の暴飲暴食が祟りました・・・・・。トホホ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

今日もグダグダ状態になりそうな感じです・・・・・・・。(^^ゞ


プランターの手入れの次は・・・・・・・・、

盆栽の手入れをやりました・・・・・・。


手入れっていっても・・・・・・・、

ゴミと雑草の引き抜きくらいですけど・・・・・・・・。(笑)


まずは、長寿梅・・・・・・・・・・・・・。




枯れた葉っぱを取り除いて・・・・・・、

回しながら見ていると・・・・・・・・、

団酸的に不要な枝を発見・・・・・・・・・・・。




ということで・・・・・・・・・、

盆栽ばさみでカットしました・・・・・・・・・。






盆栽ばさみ、初めて使いましたが・・・・・・、

メッチャ切れるわ・・・・・・・。( ゚Д゚)


お次は、五葉松・・・・・・・・・。






これは、ゴミの除去と雑草の引き抜き・・・・・・・・・・。



もうちょっと育ててから針金で枝を曲げていこうと思ってます・・・。('◇')ゞ


最後は、真柏・・・・・・・・・・・・。






これも、ゴミの除去と雑草の引き抜き・・・・・・・・。






真柏ももう少ししたら、植木鉢に移して・・・・・・・、

針金で曲げていこうと思ってます・・・・・・・・。


手入れをしながら・・・・・・・・、

どの枝をどのように曲げようかなんてことを考えるのも・・・・・、

案外楽しいものです・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックフライデー第2弾、到着・・・・・・。その1

2022-12-06 07:57:54 | 盆栽



今日も、なんか午前2時ごろに目が覚めてしまい・・・・・・・・、

2時間後に寝たので・・・・・・・・・、

起きたのが午前6時半・・・・・・・・・・・・。(;'∀')


ということで・・・・・・・・、

リハビリウォークをパスした団酸です・・・・・・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ブラックフライデー最終日にポチッたものが届きました・・・・・。('◇')ゞ



っていうか・・・・・・・、

初日にポチッたもののうち・・・・、

1つだけいまだに発送されてない・・・・・・・・。ヽ(`Д´)ノプンプン

どないなっとんねん!!!!!!!!!!!!


ということで・・・・・・・・、

届いたものは・・・・・・・、




そうなんです、お花・・・・・・・・・。

いや、ちゃうねんけど・・・・・・・・、






盆栽です・・・・・・・・。(笑)

糸魚川真柏っていう樹種です・・・・・・・・・。

これはまだ生育途上のもので・・・・・・・、

鉢にも入れられてません・・・・・・・。

ここから育てていって、鉢植えしてっていうことになります・・・・。


それから・・・・・・・・・・、








これまた、盆栽です・・・・・・・・・・。

五葉松という樹種です・・・・・・・。

普通、松は葉が3枚なんですけど・・・・・、

これは名の通り5枚・・・・・・・・。

こちらは、ある程度形になっているものを購入しました・・・・・。

まぁ、それでも、これから更に形を自分好みにしていきます・・・。('◇')ゞ


これで、3鉢になりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ







しばらく、この3鉢で楽しみたいと思ってます・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーで買って来た回転台を調整してみた・・・・・。('◇')ゞ

2022-11-02 05:45:00 | 盆栽



昨日は、雨が降り出す前にリハビリウォークした団酸です・・・・。('◇')ゞ

キャン★ドゥの大型店にでも行こうかと思っていたんですけど・・・・・・、

あいにくの雨・・・・・・・・。(;^ω^)

一昨日の鬼軍曹のリハビリによるアキレス腱当たりの痛みもあるので、

中止にしました・・・・・・・・。


そこで・・・・・・・・・・、

マイデスクの上を片付けて・・・・・・・・・、

この間、ダイソーで買って来た回転台を使ってみることに・・・・・・。



盆栽回転台の調整1


思っていた以上に回転がスムーズにいかない・・・・・。(-_-;)

こうなったら分解するしかいない・・・・・・・。(笑)


回転台をひっくり返してみると・・・・・・・・・・・、




裏側は中心でねじ止めされているだけ・・・・・・・・・。





このプラスネジを外してみると・・・・・・・、




こんな感じ・・・・・・・・・。( ゚Д゚)

ベアリングでも入っているかと思ったら・・・・・・・、

12個の金属球がコロコロ回っているだけ・・・・・・・・・。


まぁ、220円やもんねぇ・・・・・・・・・、

ベアリングなんか使っているわけないか・・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・、

この金属球それぞれに・・・・・・・・・・・・、





グリースを噴霧してやって完了・・・・・・・・・。(^^ゞ


元通り組み立ててやる時に・・・・・・・、

組み立てるってネジを1個取り付けるだけですが・・・・・・・。

そのネジをきつく締めつけ過ぎると回転が悪くなることが判明・・・・。

若干、緩めてやって調整が終了・・・・・・・。(笑)



盆栽回転台の調整2  


上の動画のように・・・・・・・・・、

スムーズに回転するようになりました・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽台の作成 その4 完成

2022-10-27 07:20:29 | 盆栽



昨日も、鬼軍曹のリハビリを受けてきました・・・・・・。(^^ゞ

施術台の上でふくらはぎとお尻の間にクッションを置いて・・・、

正座する訓練・・・・・・・・・・・。(;^ω^)

右足はまっすぐ伸ばして、その上に体重を乗せる・・・・・・・・。

キツイのなんの、これが・・・・・・・・。(笑)

2分間を2セット・・・・・・・・・・。

ちゃんとなっ直ぐ伸びているか・・・・・・・、

ちゃんと体重をかけているかを・・・・・・・・・・・、

絶えずチェックする鬼軍曹・・・・・・・・。

マジ、鬼やわ・・・・・・・。(笑)


フラフラで帰宅いたしました・・・・・・・・・・。(;^ω^)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

塗装した盆栽台・・・・・・・・・・・、

天板を取り付けてきました・・・・・・・・・・・。


天板といっても板を打ち付けるのではなく・・・・・・、

工房にあった化粧棒をスノコ状に取り付けました・・・・・・。

取付作業には、フィニッシュネイラーを使用・・・・・・・。

まずは・・・・・・・・・、

コンプレッサーを準備して・・・・・・・・・・・、







本来なら、こういう場所で使うものではないのですが・・・・、

単純に使ってみたかったので・・・・・・・・・。(笑)




パッチン、パッチンと・・・・・・・・・、

あっという間に完了です・・・・・・・・・・・。(笑)




自宅に持ち帰って・・・・・・・・・、

ベランダに置いてみました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ






盆栽が増えてきたら・・・・・・・・・・、

手前に置く一段背の低い台を作成するつもりです・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者用盆栽セットが届きました・・・・・・・。('◇')ゞ

2022-10-19 11:49:38 | 盆栽



今日も、午前7時から自主リハビリで・・・・・・・・、

ウォーキングをしてきた団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日、発注していた盆栽セットが届きました・・・・・・・・・・。








棘があるってか・・・・・・・・。( ゚Д゚)


開梱してみると・・・・・・・・・、




案外丁寧な梱包・・・・・・・・・・。

以前、胡蝶蘭の製造販売会社に・・・・・・・・・・、

コンサルで2年半ほど行っていたことがあるので・・・・・・・・・・、

花卉の梱包には少々詳しくなっております・・・・・・・。(笑)






うー-----ん、

思っていたよりも小さいなぁ・・・・・・・。(;^ω^)

っていうか・・・・・、

こんなもんなのか・・・・・・・・・。


説明書を読んでみると・・・・・・・、

1年から2年で成長して鉢が小さくなるので・・・・・・、

植え替える必要があるそうな・・・・・・。


それから・・・・・・・・・・、




鉢置きの杉板と肥料も・・・・・・・・・。

基本、屋外の置くものなので・・・・・・・・、

鉢置きは室内に置くときだけ使うんでしょうなぁ・・・・・・・・。


最後に・・・・・・・・・、




初心者用シンプル4点セット・・・・・・・。(笑)


中身は・・・・・・・・・・、




剪定鋏とコテ付きピンセットにプラ製のお皿に消毒液・・・・・・。


当面は、これでできるようです・・・・・・・・・。


ぼちぼちとやっていくことにします・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽、始めます・・・・・・・。('◇')ゞ

2022-10-18 07:29:37 | 盆栽




突然ですが・・・・・・・・・・、

盆栽を始めようかと・・・・・・・・・・。(笑)


プランターでラディッシュを育てていたら・・・・・・・、

植物を育てるのが楽しくなってきて・・・・・・。(^^ゞ


嫁も、書道を始めるし・・・・・・・・・・・、

植物といっても観葉植物にはそれほど興味もないし・・・・・・・。


それやったら・・・・・・・・・・、

たぶん、奥の深い盆栽でも始めようかと・・・・・・・・。(笑)

また、沼に嵌りそうな気もしますが・・・・・・・・。(^^ゞ



ということで・・・・・・・・・・、

さっそく、初心者セットを発注しました・・・・・・・。('◇')ゞ



出典:アマゾン


購入したのは楽天市場でですけど・・・・・・。(笑)


上の写真と同じような盆栽と鋏とピンセットと液肥のセット・・・・・。


盆栽は、長寿梅・・・・・・・・・・・、

って、調べてみると・・・・・・・・、

梅ではなくボケの一種・・・・・・・・・・・・。


団酸的にはお似合いか・・・・・・・・・。(笑)


香川県から今日届く予定です・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする