goo blog サービス終了のお知らせ 

カゼミチ

日々のったりとした日記。

あっつ…

2018-06-05 02:05:40 | 画像
いや、滞在先の部屋が位置的に…。
外出たら涼しいなって思うんですが、
動くと暑いですね。
ワンピースが欲しい…。
私は早急に服が必要です。



こちら、mr.doughnutという日本のとはまったく関わりのないお店で買ったドーナツです。
なんというか、あ、こういうの食べたかった!と思わせる大きさ。
さすが海外。
関係ない?
甘いし美味しいしでまた食べたいですが、カロリー的な心配によりまた今度です。
美味しかった。
ちなみにDublinで買いました。
チェーン店?

話変わりますが、滞在先の部屋にドライヤーあったので使ってたんですが、今見たら無い。
え……?あれ使っだらダメなやつ?
それとも使い方悪かった?
確かにコードちょっとぐちゃっとしちゃってたけど、なにも言われないし、いいか…
ちなみに一時的に移動している滞在先です。

あと今月中に部屋移動します。
帰国までもうそこずっと借りてたい……。
また部屋探しとかいやだ…。

本日はiphoneから入力しているので、
改行が心配です。

チョコレイト!

2018-05-15 15:02:53 | 画像
私ただいまはですね、ホームステイなので一応食料の買い物は
お昼ご飯だけで済んでいます。
まあそのお昼ご飯も、食パンにチーズ挟んだだけという手抜きですが。
本日はハチミツ買いました。
これでチーズとハチミツの挟みパンが食べられる。ハチミツ好きです。

私の買い物はほぼALDIです。
同じ学校の人にここの存在教えてもらいました。
安いっていいね!
まあ、普通に食料だけ買えばいいんですが、ハチミツと同じく欲望には素直に。
時々チョコ買ってます。
これとか↓



これのミルク前に買ったんですが、本日はミントを見つけたので即購入。
ミルクチョコよく見かける。
日本だと夏ぐらいしかいっぱい出てこなくない?
日本のも食べたいなあ。
ところでスタバの新しく出るタンブラーとか欲しすぎるんですが。
色が好きだ……。

また脱線してる。
で、こちら。たしか日本でもバブルチョコは食べたことありますが、こっちはあんまりバブルチョコって感じしないかな。
普通のチョコとさほど変わらない。触感は違うけど。
ミルクチョコは結構甘かったかな。
ブラックチョコ派ですが、甘い物欲しくてこっちではミルクかミントばかり買ってます。
上記写真のミントチョコですが、こちらは結構ミント感があります。ALDIに置いてある板チョコのミントも好き。
実はまだチョコ持ってるんですが、ミントチョコ見ると我慢できない……。

さて。
本日のお昼とこのチョコ購入分だけで約ギネス一杯分。dublinまでの片道キップ代(約、ですが)
と考えるとなかなかなあ。
まあそれなりに遊びに行ったりもしましたし、勉強に集中する意味も込めて、しばらくは出かけるの控えようと思います。
運動として散歩に出るぐらいかな。
Dublinの図書館にも行ってみたいんですが、次回です。
仕事探さなきゃとはいえ、言葉ができなければ意味がない。
学校のコンティニューをするかどうかも考え中ですし。というよりしたほうがいいんだろうな……。
コンティニュー後、通学しつつ仕事ができれば一番いいんですが。
まず見つかるのかってのは今は脇に置きます。
仕事見つけなければと言うなら動くべきですが、結局ね、言葉がね。
お金の心配はあれど、今はともかく勉強優先しなきゃ。
英語身に着けたいもん。

ところで後悔はないが来月の引き落としが気になる。
ほら、薄い本の……。
後悔はないよ。ただ貯金とチキンレース中だからどうしても。
相変わらず締めがこれなのもどうかですが。

Glendaloughに行ってきました

2018-05-13 20:37:51 | 画像
そんなわけで、Glendalough(グレンダーロッホ)に行ってきました。綴りあってる?
どなた様かのご参考になればいいんですが、私の場合の現地到着手段を書きます。

まず、Brayのメインストーリー上にあるマクドナルドに向かいます。
地図見たら、town hallって表示されてたんですが、まず場所名をよくわかってない……。
あ、でもマクドが目印です。
で、向かって右側にバスの表示が立ってます。白い看板にGlendaloughと書かれているので、そこで待ちます。
時間は12:10ぐらいですが、事前にバス会社のサイトを見たほうが当然ながら確かです。
とりあえず12:00前に到着してバスを待ちました。
バスはSt.Kevins Busというバスが来ます(サイト張るべきなんですが、張り方わからなくて……)
Brayからだと往復で15€でしたが、こちらも事前にサイトの確認をお願いします。
支払い後レシートを貰いますが、往復の場合このレシートが必要になるのできちんと保管します。
帰りに運転手の方が確認して回収されるので。

ちなみに私は現金で払いましたが、Leap Cardも使えるみたい?
ちょっとわからなかったのですが、次回は現金も用意したうえで聞いてみようと思います。

乗車時間は1時間ほど。途中で乗り換えがありました。
バスからの眺めもとても素敵なのですが、私は車酔いして途中から眺めるどころではありませんでした。
車酔いしやすい方はご注意を。私最近車酔いしやすくなってる……。

そして現地到着します。
正面に建物があり、お金を払うと中に入れるんですが何があってどういう場所なのかわからない、
しかも語学能力がダメな私は確認もできずその場を去りました。
次に、機会があれば……。

さて。
以下は散策路を歩きながら撮った写真です。
大変申し訳ございませんが、私はここがどうういう場所かよく調べもせずに行ったので以下の建物がどういう
ものかよくわかってません(すいません)
聖人が関わってるぐらいしか……。







湖。
ここに来る前にもう一つ湖がありましたが、載せ忘れました。



山の登り途中から。
順番逆になりましたが、滝に向かう道があります。
そっちを登っていくと山に向かう道がありまして、ふらふらと登っていきました。
ただどこに出るのかわからずバスの時間も心配でこの写真を撮った地点から少し進んだ後、引き返しました。



こちらがその滝。



降りた後、湖の外周側を歩きに行きました。



このあたりで時間的に引き返すべきと判断。
山を先にするのではなくこちらを先に歩けばよかったとちょっと後悔。
もう一回行くことを決めました。
まさかあんな先まで歩いて行けるなんて知らなかった。行きたかった。



鴨、だよなあ。



なんかヤギもいました。
野生?



戻ったら17時前でもうちょっと散策できたかな?
ちなみに戻りの時間は17時半です。到着後運転手の方が「half 5!」と口頭で告げられます。
降りた場所と同じ場所に帰りのバスは到着します。
10分ほど待ってくれますが、まあ当然ながら時間前に到着するのが無難ですね。
降り場所は行きと違う場所でした。「Brayで降りる人はここで降りて!」みたいなことを言われるんですが、正直寝てたんで
詳しくはわかりません……。
ちょっと疲れたのと酔うのが嫌で目を閉じてたら寝てた。

ちなみに一人で行きましたが、歩き回り写真撮ったりで一人でも楽しかったです。
でもそろそろ誰かとどっかに行きたいよねー……。

さて。これ誰かの参考になるのかな……。
いや、調べたらもっと詳しく書いてくださってる方もいるし、私もだいぶそちらにお世話になったので。
ひとまず私の場合の散策記でした。
お金や時間についてはバス会社のサイトをご確認いただければ幸いです。
サイト張れなくてすいません……。

なんやかんやと

2018-05-09 06:09:49 | 画像
いや、書くことはあると思うんですよ。
ただなんやかんやで書いてないんですが。

はい、アイルランド留学に来てそろそろ一カ月経ちました。
楽しんでますが、ぼっち行動が多いです。
日本にいるときからぼっちで行動してきたから、なんかもう慣れと言いますか……

別に友達がいないわけではないですよ。
ただぼっち行動に慣れすぎたんです。

はい、そんなわけで以下、写真。

初ギネスの写真です。
飲んだことない味でしたが、美味しかった。
また飲みたいな。贅沢はあまりできないけど。



こちら、ブレイヘッド(カタカナ表記お許しください)からの写真。
指映りました。
実は数日前の写真だったりします。



外国人登録も終わりました。私は首都住みではないのですが、首都以外だと警察に登録に行きます。
手続き後、数日したら連絡が来るのでその時にカードの受け取り。
予約もいらないので、予想していたより楽でした。
英語できなくてマジごめんなさい状態の中、受け取りも終了。

さて。別記事でちょっとネガッ気発揮しますよ。


アートアクアリウム展

2016-07-20 21:47:14 | 画像
行ってきました。

以下は、撮ってきた写真の一部です。
撮影センスは最初からありません。

これかわいかった↓












綺麗でしたし、楽しかったんですが、会場内は撮影OKでもフラッシュは禁止なのに、やたらとフラッシュたいている人が多い。
最初気づいたときびっくりした。
あんなにわかりやすい場所に説明版があるのになんでフラッシュしてるのか。
正直、もうちょいスタッフ館内に置いて注意したほうがいいんじゃないかと思った。
人が多すぎて手が回らないのかもだけど。

感想としては愚痴っぽくなってすいません。
ただホント普通にフラッシュしてる人多いから、気を付けたほうがいいと思う。

予想外だった

2016-04-02 22:42:14 | 画像
えーと、まずですね、私が腕が最高だと言っていたローがジェケットのCDがこれになります↓




かっこいい。
痩せよう。そして筋肉つけよう。
もともと最初にダイエット始めた原因が、運動不足とBASARAの政宗様の体格に対する憧れが原因だったので、あれから年数も経ちましたが、
自分の本質は変わらない物です。
性別とかもともとの骨格そのものは置いておいて、ともかくこのまま太っていくのは嫌なので、現状維持という結果になろうともダイエットを頑張ります。
ていうかなけなしの筋肉の衰えがヤバイ。

しかしなぜにローが西?
いやそれは別にどうでもいい話ですね。
ロー人気だなあ。
イケメンだもんなあ。

話変わって。
この間、イライラしていた際にフィギュアを二体買いました。
そのうちの一体↓




もう一個もクロコダイルです。
頂上決戦のフィギュア。ポーズに惚れました。
さて、こちらですが、比較用にレシラムを側に置いています。
ともかくでかい。
でかいというのは、アマゾンさんで注文する際、コメントで拝見していましたが、想像以上にでかい。
……ぶっちゃけ置き場所ない。
なので今は本棚の一番下に置いています。
側には台座を置いているため、その台座をどかさない限り見えづらいです。
もっとちゃんとしたところに飾りたいんですが、ホント、場所が……。
まだ予約中のフィギュアもあるし……。
購入理由ガ、イライラによる衝動買いですが、後悔はありません。
クロコダイルかっこいい。
にしてもフィギュアとぬいぐるみが増えていく。
漫画も増えてるし。
ちょっとは抑えないとなあ。

画像のクロダイルを飾る場所を作りたい。

昨日の初日の出

2016-01-02 18:46:01 | 画像
昨日の日記に書くべきだったけど。
何枚か撮ったうちの三枚です。











妹と一緒に行ったけど、今年は綺麗に見えたほうとのこと。
去年だったかな。曇って見えなかったらしい。
また来年行きたいです。
初夢ですが、何を見たのか全然覚えていない。
一回起きたんですが、なぜか汗だくだったことは覚えている。
なんで暖房も付けていないむしろ寒い部屋で汗だくで起きねばならんのか……。
毛布片付けるべきなのかしら。

なんだかんだであと少しで休みが終わりますね。
やだー……。
もっとだらけたい。

わりと遊びほうけている

2015-09-21 22:18:52 | 画像
シルバーウィーク初日。「アントマン」を観に行ってきました。
何を言ってもネタバレにしかならないので、ネタバレにならないことを言うなら。

アリがかわいい。

ついうっかりテラフォのミシェルさん観てそうだなと思ってしまった。
アベンジャーズの映画とも今後関わる感じ?
アイアンマン以外は観れていないので、これからゆっくりと観て行きたいです。

そして昨日は友達と遊び、本日は姫路城を観に行ってきました。↓








白いうちに見に行っておきたかった。
百軒廊下が楽しかった。ここから見える姫路城も美しかったです。
そしてなぜか千人廊下と間違った覚えてかたをしてしまい、係の方に「千人廊下どこですか?」と聞いてしまったバカが私です。
なんでこんな覚え方してたんだ……。すごい恥ずかしかった。

旅行は行ってませんが、なんだかんだで予定のある連休です。
ちょっと外食続きなので、カロリーが心配な今日この頃。
本気で走らなきゃね……。うん……。
体重がヤバいことになる。

厳選するべきだったのだろうか。いや、しかし

2015-09-13 17:01:46 | 画像
その前に。
昨日の晩、ぶち込んだだけのレジンを作りました。↓
まあ、特に言うことないです。
ぶち込んだだけなので。




本日は外出したついでに鬼灯の冷徹一番くじをやってまいりました。
結果。
四回やって、D賞の神獣白澤様をゲット。
すっごい嬉しい。
一番くじ実地店舗、行ける範囲内で見て回ったんですが、D賞全滅か完売かのどちらかで諦めてたのですよね。
で、最後の一店舗をどうせないだろうなって思いながら行けばまだ残ってました。
まさかくじを四回引いてゲットできるとは思っていなかったので、嬉しくて嬉しくて。きゅんキャラすごいかわいい。
あとは、恐竜のガチャガチャもしてきました。
ヴェロキラプトルの骨格があったんですが、あれ欲しかったなあ。
明日もう一回行ってみよう。当たればいいけど。

さて、タイトルですが。
本日ですね、外出前にポケモンのプラチナをやっておりました。
先日ゲットしたギラティナを育てようと思ったんです。
で、バトルしてたら妙に違和感。なんか、攻撃力低い?
改めてステータスを確認した結果。特攻がめっちゃ低い。
厳選していなかった結果でしょうけど、まあ、マジかって気分で……。
ゲットした時点のステータスでもわりと引くほうじゃ……。
いや、まだ50まで育ててないからわからないけど。
ギラティナはねむねご型にしようと思います。
まだ型とか育てたことないのですが、ねむねご型は調べた限りだと結構好きです。
問題は技マシンの入手ですけど。すげぇめんどい。
厳選も育成もポケモンやり続けているわりにはど素人の域を出ませんが、とりあえず好きなポケモンを育てていきたいです。

あ、最近勉強してない。

久しぶりにゲーセンに行った結果

2015-09-03 22:39:51 | 画像
これを撮りたいがためだけにちょっと頑張った。↓




一応未加工の写真。




後ろの小さい刀はペーパーナイフです。
元値いくらなんだろうなあ、これ。
なんか惜しいとこで何回か落ちちゃったので、少し頑張ってしまった。
ねんどろの後ろに置いていると結構いい感じです。

ところで同田貫のねんどろとかフィギュアはいつですか。

あと一言。
イベント期間中に明石ドロップ狙ってますが、無理だな、これ。
三条大橋行かなきゃ駄目か……。それでも来るかどうかなのに。
他の刀剣のレベリングに専念しようかなあ。