だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

ETC設置場所変更作業。前編

2006年12月02日 21時41分09秒 | バイク・メンテナンス

ETC車載器の設置場所変更作業を行った。

先日ドライバースタンドでETCを取り付けをしたが、設置場所に不満があった私は変更作業を行った。
まずは、先日ドラスタで取付をしてもらったアンテナ・インジケーター及び車載器本体の部分である。
 
アンテナ設置に関してのメーカー側の規制が多い為に、結局はデイトナ社製のステーを使っての設置となってしまった。
車載器本体はシート下に縦置き・マジックテープ止めとなった。
 
朝8時半、早速作業に取り掛かったのだが、今日はアーシングラインの取り付けとレーダー探知機のディスプレー・アンテナの位置交換も一緒にやるので結構忙しい。(^^ゞ

まずはETC配線を外すのだが、外しながらアーシングラインの取付を行った。
 
作業は極めて簡単。バッテリーのマイナス端子とエンジンブロックに付いているボルト間を繋ぐだけ。
アーシングラインはyahoo!オークションにて2,500円にて購入したもの。
両側にノイズ防止のマグネットも付いている。これでまたパワーアップ感を感じる事が出来ますでしょうか?
レポはまた致しますネ。(^_^)v

ETC配線を外し、車載器本体も取り外す。

次は車載器本体を左カウルポケットに収納する為に、左サイドカウルを取り外した。
前回、右サイドカウルの時に固定ツメを割ってしまったので今回は慎重に行った。(^^ゞ
センターカウル下側のカバーを外し、左ミラー付け根付近のボルトを外す。
最後はサイドカウル本体を支えているステーをフレーム側から外した。
残るはツメの部分のみである。
前方に引きながら外す要領は分ったので、今回は前方下方向に引っ張りながら後ろ側からサイドカウルを手で軽く叩き押してやった。
するとどうでしょう!サイドカウルは簡単に「パカッ!」と外れた。もちろんツメの損傷もない。(^・^)

前回もこんな感じでやってればツメを折らずに済んだのにネ。
取り外しの際は参考にして頂ければ幸いです。(^_^)v

内側カバーを外し、ポケットのケースを取り出す。
これはタッピングビス8本を取り外すだけであるが、1本だけ種類の違うタッピングビスがあるのとポケット本体がツメに引っ掛かってるので、取り外す際は注意されたい。
ポケットに車載器本体を置いてみて配線穴を空ける位置を確認する。
 
配線穴は2箇所。下側は配線2本分くらいの穴で上側は最大級の電源コードコネクターが通る大きさの穴を空けた。
上側の穴には配線を通した後に、ドーナッツ型の配線用穴ゴムを取り付けた。
これでガタツキや配線の損傷も軽減できるであろう。

次は左サイドカウルの取り付けと配線通しである。
これもなんなく終了。無事に取り付いた。
・・・でこんな感じになります。

ポケット側に貼り付けたマジックテープが剥がれやすいので、ここもシリコーンシーラントにて接着。
ここで一つ気になる点が・・・。
車載器にカードを挿入する際に、少々車載器本体を引っ張り上げなくてはならないのだが、コード類がそれに応じて移動してくれるかどうかである。
そんなに長くは引き出さないが、多少は動いてくれないとカードが出し入れしにくくなる。
それと車載器を戻す時にスムーズに配線も引っ込んでくれるかどうかである。
今日は接着剤のシリコーンシーラントがすぐに固まらないので、このテストは明日やる事にする。

この後にレーダー探知機のディスプレーとアンテナの位置交換を行った。
アンテナ類に関してはゴム板を使用して座台を作り、それをシリコーンシーラントで接着。座台とアンテナ本体は両面テープにて固定した。
アンテナ類の座台もすぐには接着できないので、今日は設置までとして明日また配線をまとめようと思っている。
設置後はこんな感じです。
 
スクリーンが光ってちょっと見づらくてスイマセン。m(__)m
奥側にETCアンテナ、手前側にレーダー探知機のアンテナを設置しました。
ETCアンテナは「水平面から上に80度の間障害物が無いこと」と記載されているので、100度以上空けたので問題はないでしょう。
気になったのは、アンテナ同士が隣接する場合の電波干渉の問題です。
しかし調べてみたところ、ETCの電波は送受信相互で5.8GHz周波数帯、GPSアンテナ信号は受信のみで約1.2GHz・1.5GHz周波数帯という事が分り、ETCに与える電波の影響はないと判断しました。
あとは日曜日のテストにて判断したいと思っています。

シリコーンシーラントが固まらないと次の作業に進めないので今日はこれまでとしました。
いやいや・・・午後2時半を過ぎるともう随分と肌寒くなってくるようになりましたネ。

後編はまた明日掲載致します。(^・^)


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETC取り付け完了。 | トップ | ETC設置場所変更作業。後編 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gekkoh)
2006-12-02 23:40:42
サイドカウルの中に本体を入れるとは、見事ですね\(◎o◎)/!
ついでにアンテナをスクリーンの中にしまいませんか?誰かさんの様に...
返信する
Unknown (おやじ)
2006-12-02 23:45:56
おっ、ついにチャレンジャーあらわる!?(笑

でも、やっぱり本体の設置場所はそこがベストですよね。
後編を楽しみにしてます。
返信する
おはよ~さんデス。 (だっくす)
2006-12-03 07:54:05
おはようございます、Gekkohさん。
エッ?アンテナをスクリーンの中にしまうとは・・・?
どのような形にするんですか?
どなたがやってるんでしょう。教えて下さい!(゜.゜)


おはようございます、おやじさん。
左サイドカウルの収納がベストだと思います。
シート下だとエラーが出てカードを出さなきゃならない時に面倒ですからネ。
ポケットなら雨からも守れるし鍵も付いてますから。
また後編掲載致します。
返信する
おぉ~ (くま)
2006-12-03 10:39:05
おはようございます。
だっくすさん、すごいです!
左ポケットに収納、見事です。
うちの記事からもリンクして紹介させて頂きますね。

アンテナの件は… 次の週末、パワー計測オフにいらっしゃいませんか?
(と、ふくみを残して…)
返信する
お誘いありがとうございます。 (だっくす)
2006-12-03 12:40:34
こんにちは、くまさん。
お誘いありがとうございます。
今月は休みの土日が既に塞がっていてちょっと無理そうです。
来年に入ってまたオフ会があるようでしたら参加させて頂きたいと思います。
その時は是非誘って下さい。(^・^)

なんとか移設装着が終了しました。
走行テストもバッチリでしたヨ。
後編は夕方か夜にでも掲載致します。(^_^)
返信する

コメントを投稿

バイク・メンテナンス」カテゴリの最新記事