だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

中古部品を入手しましたぁ!q(^-^q)

2015年11月03日 20時04分39秒 | 四輪車関連

ちょっと前から電動格納がしなくなったフィットRSの左側ドアミラー。

しばらくの間、ヤフオクで探しておりましたがようやく適合しそうなのを見つけました。(/^^)/


これはGE9用のドアミラーで、GE9とは同年式のフィットRSの4WD車であります。
私のフィットRSはGE8でドアミラーの配線カプラは7極。それに対してGE9用は配線カプラ9極であります。

何が違うかというと、ヒーテッドミラー(結露防止用のヒーター付き)の違いであります。
私のはヒーターが付いていないんですヨ。(^o^;)

一時は新品部品を買おうかと考え価格を調べたのですが、発売当時の価格は19,700円(税抜き)だったものの現在は25,800円(税抜き)で約30%も価格が値上がりしておりました。
税込みですと27,864円もしますので諦めました。

しかし、根気よく待っているとチャンスは訪れるものです。d(⌒ー⌒)!
価格は12,960円(税込み)+送料1,404円の合計14,364円ですが、品物は結構綺麗な部品でしたので新品部品を購入したと思えば安いとは思います。



さてさて、問題は配線カプラの7極と9極であります。


下側が配線7本、上側が配線2本で合計9本(9極)です。


しかし、配線色を見てみると殆ど同色で結線も同じと思われます。
これなら問題なくすぐに取り付くでしょう。


違いは・・・


左が購入したGE9用の配線カプラで右側が私のGE8型配線カプラです。
赤丸・青丸の部分の違いです。

裏返しにしてみると・・・


同じく赤丸・青丸の違い。
恐らくこの黒地に白線はヒーターのプラスマイナス配線でしょう。

ヒーターの有るクルマに無いミラーでは困りますが、無いクルマに有るミラーなら全然関係ありません。(^皿^)

早速、今週末の7日(土)にでも交換してみましょう。(⌒0⌒)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「チラッシュ」は失敗だった... | トップ | また買っちゃいましたぁ!(丿... »

コメントを投稿

四輪車関連」カテゴリの最新記事