だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

ドライブレコーダーの取り付け。(*^_^*)

2017年05月06日 13時39分47秒 | 四輪車関連

GWも終盤となりましたね。
当店では4日(木祝)はお休みしたものの、その他は通常通り営業しております。(*^_^*)
皆さんあちらこちらへ遊びに出掛けているでしょうから、店舗の方もそんなに忙しさはありませんでしたね。


お店の常連さん「シミちゃん」さんからもアドバイスを頂き、ウチの軽トラックにもドライブレコーダーを設置致しました。(^^ゞ
今の時代は面倒なトラブルが起きやすく、自己防衛の意味からもこのような機器を設置するのが必須となってきました。
嫌な世の中になりましたネェ。

今回購入したのは前後に2カメラ付いたタイプの「R0005」という商品です。


ネット通販にて送料込みの8,300円。
安いですネェ~・・・(*^。^*)


早速取り付け。
まずはリアカメラを後方へ設置致します。


リアカメラ配線を荷台下のフレームに沿って引っ張ってまいります。





次に室内へリアカメラ配線を引き込みます。


ボディに所々開いているサービスホールの「穴」を活用。
穴がちょっと小さめでしたので11mmに拡張しました。

配線はドア部のウェザーストリップの中に通してダッシュボードまで持って行きます。





フロントカメラを設置してからリアカメラ配線を通します。
次にシガーライターソケットへ電源ソケットを差し込み、その電源供給線をダッシュボード裏側へ通します。


そのままフロントカメラの所まで配線を引き込みます。
配線の固定にはアルミテープを使って固定しました。



メインスイッチキーをONにして通電とカメラの作動を確認致します。


これでドライブレコーダーの取り付け完了!(^O^)/
前後からの追突事故の場合もキッチリと状況録画ができますネ。


このような簡単なアクセサリー品であれば四輪車の作業も承りますので是非ご相談ください。(*^_^*)


あっ、マイクロSDのメディアが別売りでしたので早速買って来ます。(^^ゞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部品取りスクーターがまた入... | トップ | まいど!おおきに。(*^。^*) »

コメントを投稿

四輪車関連」カテゴリの最新記事