goo blog サービス終了のお知らせ 

だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

週間CB750Four Vol 14

2011年03月06日 18時56分11秒 | ホビー関連
本日、また「週間CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第26号・27号。第26号のBOOK内容は・・・特集はCX500TURBOと部品はドライブチェーン。記事の内容は「ホンダイズムの申し子たち 荒野を駆けたホンダ・オフ」。第27号のBOOK内容は・・・特集はCB500Tと部品はスイングアーム。記事の内容は「ホンダイズムの申し子たち ホンダ・ミニマム」。付録は、第26号がリアタイヤ。また . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 13

2011年02月20日 17時03分42秒 | ホビー関連
今日、また「週間CB750Four」が届きました。(^・^)今週号は第24号・25号。まずは第24号のBOOK内容です。特集はCB1100Fと部品はディスクブレーキ。記事の内容は「ホンダイズムの申し子たち 二輪&四輪に見る”ホンダイズム”」。続いて第25号のBOOK内容。特集はCB750Four DAYTONA racerと部品はタイヤ。記事の内容は「ホンダイズムの申し子たち ホンダ・オンリーの新 . . . 本文を読む

またまた貰いますた。ヽ(^o^)丿

2011年02月19日 16時01分37秒 | ホビー関連
この時期はホントにブログネタが無いので、なかなか更新出来ずに困ってしまいますネェ~。(´ヘ`;)本日、娘夫婦に用事があり、ケンタを2~3時間預かる事になりました。先日、私は誕生日を迎えましたので、ケンタを連れて来た時にこのようなプレゼントを娘夫婦からまた貰いました。(*^_^*)MINICHAMPS製のバイクフィギュア「CB1100R」です。私はよく知らなかったのですが、MINICHAMPSはドイ . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 12

2011年02月08日 19時47分24秒 | ホビー関連
今日、また週間CB750Fourが届きました。(^・^)今回は第22号・23号。今回の付録はどんなものか?と裏表紙を見てみると・・・リヤサスペンションなのですが、これでは組立ようが無いと思いますが・・・案の定、今回はリヤサスにグリスを塗って終わりだそうです。<(`^´)>全くまどろっこしいったらありゃ~しません。(>_<。)今回は手を付けないで次回に行ないます。それで・・・ . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 11

2011年01月25日 20時18分15秒 | ホビー関連
日曜日にまた「週間CB750Four」が届きました。(^・^)最近、日曜日の朝は在宅しているので運送屋さんも朝9時に決まって持ってきます。二週連続で寝ボケ顔を見られてしまいました。( ´艸`)今回は第20号・21号。今回はこんなものがプレゼントで届きました。(^・^)ツールセットという事ですが・・・ケースは立派なのですが、中身はウェス・手袋・ハケ・手押しポンプと大したものは入っていませんでした。( . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 10

2011年01月13日 21時09分05秒 | ホビー関連
9日の日曜日、朝9時に玄関の呼鈴が鳴った。何かと思ったらデアゴスティーニから「週間CB750Four」が届いたのだ。運送屋さんは日曜日なので、朝でも私がいると思ったのか?朝から張り切って持って来てくれたらしい。(*^。^*)我が家はグッスリと熟睡中であった!(*⌒▽⌒*)ケンタの世話などで忙しく、最近は到着後もすぐには取り掛かれない。まぁ、ノンビリ行きますかぁ!(^・^)今回は第18号・19号。続 . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 9

2010年12月30日 21時46分28秒 | ホビー関連
本日も娘と孫の所に行って来ました。(*^_^*)子供の日々成長する姿は良いものです。泣く時に顔や体中を真っ赤にし、オデコに数本のシワを寄せながら泣いていて、まるでお正月用の酢だこのようでしたので、私が「タコ坊」とアダ名を命名してやりましたぁ!(*^。^*)名前はもう決まっていますが、娘の旦那が出生届を出すまではこのアダ名でいこうと思います。(*⌒▽⌒*)日曜日に週間CB750Fourの第16号・1 . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 8

2010年12月16日 22時17分57秒 | ホビー関連
火曜日に「週間CB750Four」が届きました。ちょいと忙しくタイミングが合わなかったので今日組立となりました。(^・^)第14号の内容。特集はVF750Fと部品は発電機。記事の内容は「CB:夢の実現とパフォーマンス ホンダの知恵そして魂」。付録はキャブレターの部品とマフラー。このサイレンサー部分は片側半面は金属で片側半面はプラスチックです。変なの!(´ヘ`;)キャブレターAssyにインシュレータ . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 7

2010年11月30日 22時04分00秒 | ホビー関連
「週間CB750Four」の第12号・13号がまた今日届きました。(^・^)第12号の内容。特集はGOLDWING GL1000と部品はクランクケース。記事の内容は「CB:夢の実現とパフォーマンス 新たな4気筒美の探求」。第12号の付録はキャブレター。今回はキャブレター部品。とはいってもハメ込むだけの単純作業でした。(^・^)第13号の内容。特集はCB1100Rと部品は潤滑機構。記事の内容は「CB . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 6

2010年11月16日 22時30分32秒 | ホビー関連
「週間CB750Four」の第10号・11号がまた今日届きました。(^・^)まずは第10号の内容。特集はZ900RS(Z1)と部品はトランスミッション。その他の記事は「CB空冷4気筒ブラザーズ3 バランスの良さが持ち味の500cc~650cc」。続いて、第11号の内容。特集はEARAと部品は軸配置。その他の記事は「CB:夢の実現とパフォーマンス モンスターバイクとの格闘」。第10号の付録はフロント . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 5

2010年10月31日 20時27分02秒 | ホビー関連
「週間CB750Four」の第8号・9号が今日届きました。(^・^)まずは8号の内容。特集はCBX1000の事と部品はプライマリーチェーン。その他の記事は「CB空冷4気筒ブラザーズ1 ナナハンの誕生からオーバー750ccへ」。続いて第9号の内容。特集はCB450の事と部品はクラッチ。その他の記事は「CB空冷4気筒ブラザーズ2 独自の進化を遂げるアンダー400のCBたち」。第8号の付録はヘッドライト . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 4

2010年10月20日 18時51分41秒 | ホビー関連
「週間CB750Four」の第6号・7号が昨日届きました。(^・^)まずは6号の内容。特集はCB350Fourの事と部品はバルブ。その他の記事は「CB750Four誕生前史」。続いて第7号の内容。特集はCB72SuperSportsで部品はカムシャフト。その他の記事は「CB750Fourと日本製ライバル達」。付録はフロントフォーク。6号で左フォーク、7号で右フォーク。何でこんな面倒な事するかなぁ~ . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 3

2010年10月02日 20時08分29秒 | ホビー関連
また本日「週間CB750Four」の第4号・5号が届きました。(^・^)まずは第4号の内容。特集はCB750FourⅡの事と部品はピストン。その他の記事は「白バイ仕様とその仲間達~CB750P」。今回はこんなのも付いてきました。付録組立の為の設計図みたいなものでしょうかネェ?付録はというと、ハンドルでした。(^・^)ドライバーで小さなネジを締めていきます。これも予めタップ切りをしておきます。これが . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 2

2010年09月18日 19時03分09秒 | ホビー関連
本日、「週間CB750Four」の第2号・3号が届きました。(*^_^*)早速、開封してみました。(*^。^*)まずは第2号の内容。2号はCB400Fourの事やCB750Fourの開発物語などが掲載されています。部品の事も細かく書かれており、今回はクランクシャフト。付録はというと、フロントホイールとエンジンのシリンダーヘッドカバーなどです。シリンダーヘッドカバーの組立は簡単ですが、予めネジ穴をネ . . . 本文を読む

週間 CB750Four Vol 1

2010年09月05日 21時50分51秒 | ホビー関連
本日、あきる野市軟式野球秋季大会は残念な事に10対2でコールド負けをしてしまいました。(´ヘ`;)また来年頑張りましょう!という事でとりあえずご報告です。私個人としましては・・・、投手として2イニングを投げれましたので満足しちゃってますけど・・・(*⌒▽⌒*)そこで・・・先日、定期購読を申し込んだ「週間 CB750Four」が届きましたのでそのログを掲載致します。(*⌒▽⌒*)(最近は野球のログが . . . 本文を読む