goo blog サービス終了のお知らせ 

だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

週刊CB750Four Vol 29

2011年10月23日 20時33分51秒 | ホビー関連
先週の日曜日に「週刊CB750Four」が届きました。段々と面倒になってきて(^^ゞ、届いてから組み立てをするまでに時間が掛かるようになってきました。そろそろ飽きたってところでしょうか。あと20号くらいで完結ですので、もうひと踏ん張りしましょう!(^○^)今回は第58号・59号。第58号のBOOK内容です。特集はCB1100と部品はシャフトドライブ。記事の内容は「ホンダの先進技術。 新技術の塊・N . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 28

2011年10月02日 16時15分36秒 | ホビー関連
CB1300SBのドライブチェーンと前後スプロケットを交換しようと部品注文をしましたが、週末までに間に合いませんでした。先週、SBのブレーキ液の交換をした時に、リヤホイールを廻すと「ゴロゴロ・・・」という音が気になりましたので点検をしてみました。(^・^)ドライブチェーンを外し、手で空回りさせてみたところリヤホイールのベアリングには問題は無く、チェーンの硬化による音のようでした。今週末には部品も揃 . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 27

2011年10月01日 21時55分40秒 | ホビー関連
9月18日に新たな「週刊CB750Four」が届いていたのですが、他にいろいろとブログネタがあったのと忙しかった為に2週間近くノビノビになっていました。(^^ゞ今回は第54号・55号。ブログ用として使っていたコンデジのFinePix F410(300万画素)が何だか調子悪くなってきました。フラッシュを焚くと画像がブレてしまい、フラッシュを焚かないと薄暗くなってしまいます。もう一台FinePix F . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 26

2011年09月04日 20時51分04秒 | ホビー関連
今日、また「週刊CB750Four」が届きました。(^・^)第52号・53号。まずは第52号BOOK内容。特集はSL350と部品はバックトルクリミッター。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 CB Vs. ライバル CB72編」。第53号のBOOK内容。特集はSUZUKI RE-5。記事の内容は「ホンダの先進技術。 SOHC/DOHCをいち早く採用」。第52号付録。電池ボックス・プラグコード・メ . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 25

2011年08月21日 17時25分01秒 | ホビー関連
本日、また「週刊CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第50号・51号。第50号のBOOK内容。特集はCB750F DAYTONA RACERと部品は背面ジェネレーター。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 CB Vs. ライバル CBX編」。第51号のBOOK内容。特集はYAMAHA GX750と部品は油圧クラッチ。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 CB Vs. ライバル C . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 24

2011年08月07日 13時56分32秒 | ホビー関連
このクソ暑い最中にフィットを洗車・WAX掛けしていると、またまた「週刊CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第48号・49号。第49号の箱が大きいので「おぉ!今回はフレームだな。」と直感。(^^ゞ第48号のBOOK内容。特集はCBX750 HORIZONと部品は新型4気筒エンジン。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 CB Vs. ライバル CB750Four編」。第49号のBOOK . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 23

2011年07月24日 13時15分12秒 | ホビー関連
本日、「週刊CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第46号・47号。第46号のBOOK内容。特集はCB450 EXPORTと部品はフェアリング。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 今はなき日本のバイクブランド スポーツモデル②」。第47号のBOOK内容。特集はZ400FXと部品はネタ切れなのでしょうか掲載がありませんでした。(~_~;)記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 今はな . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 22

2011年07月11日 21時32分31秒 | ホビー関連
日曜日に「週刊CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第44号・45号。第44号のBOOK内容。特集はCBR400Fと部品はデュアルピストンキャリパー。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 空冷と水冷、ビッグバイクの時代~80年代のカワサキ」。第45号のBOOK内容。特集はCB1000Super Fourと部品はTRAC。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 今はなき日本のバイクブラ . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 21

2011年06月26日 12時35分37秒 | ホビー関連
「最近ブログネタが無いなぁ~・・・」と思っていたところに、またまた郵便局から小包が届きました。「週刊CB750Four」でした。(^・^)先週来たばかりと思ってましたが、もう二週間経ってしまったんですネ。(^^ゞ今回は第42号・43号第42号のBOOK内容。特集はCBX750と部品はFVQダンパー。小さな写真のCBX750ボルドールは私が数年間乗っていたバイクです。(^^ゞ記事の内容は「日本のバイ . . . 本文を読む

週刊CB750Four Vol 20

2011年06月17日 21時31分49秒 | ホビー関連
最近「週刊CB750Four」が来るとすぐに組み立てする気力がなくなりました。(^^ゞ歳のせいなのか?週刊CB750Fourが長すぎるのか?・・・(*^。^*)今日、初めて気がつきました。今まで「週間CB750Four」と記載してましたが間違いで、ホントは「週刊」でした。(^^ゞ気が付かれていた方多かったのではないでしょうか?今までのログは少しずつ修正していきます。(^_^;)今回でようやく半分の . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 19

2011年05月29日 15時20分23秒 | ホビー関連
先々週にまた「週間CB750Four」に届いていたのですが、いろいろと混み合っていたところにパソコンメンテナンスも絡んでしまいました。・・・で二週間分まとめて掲載致します。(*^。^*)今回は第36・37・38・39号の4号分。4号分まとまると結構面倒そうです。(^^ゞでも組み立ては殆ど無く、部品開封ばかりです。(~o~)第36号のBOOK内容。特集は陸王RQと部品は後輪ディスクブレーキ。記事の内 . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 18

2011年05月04日 17時43分26秒 | ホビー関連
土曜日のツーリングから帰った夜、また「週間CB750Four」が届きました。(^・^)今回もリアフェンダーなどが入っていたので箱も大きめでした。段々と大きな部品になりますネ。(^・^)今回の写真画質はピクセルを間違えて小さめで撮ってしまったので、拡大すると画質が荒くなってしまいます。ご勘弁下さい。m(__)m第34号のBOOK内容。特集は650W1スペシャルと部品は電装部品の懸架。記事の内容は「日 . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 17

2011年04月17日 18時40分29秒 | ホビー関連
本日、「週間CB750Four」がまた届きました。(^・^)今週は第32号・33号。今回の第32号はちょっと大きいです。(*^。^*)第32号のBOOK内容。特集はCB750Kと部品はハンドルスイッチ。記事の内容は「日本のバイクを振り返る。 世界市場のトップへ~60年代のホンダ」。第33号のBOOK内容。特集はCB92 SuperSportと部品は側面リフレクター。記事の内容は「日本のバイクを振り . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 16

2011年04月04日 21時17分01秒 | ホビー関連
今週も「週間CB750Four」が届きました。(^・^)今回は第30号・31号。第30号のBOOK内容。特集はCL72と部品はホイール。記事の内容は「ホンダイズムの申し子たち デザインから見るホンダイズム」。第31号のBOOK内容。特集はトライアンフT120Rボンネビルと部品はメーター。記事の内容は「日本のバイクを振り返る 飽くなき技術への挑戦」。第30号の付録。今週はドライブチェーンのチェックと . . . 本文を読む

週間CB750Four Vol 15

2011年03月21日 11時23分23秒 | ホビー関連
東日本大震災から約10日経ちましたが、被災地では物資や燃料等がまだ行き届いていないようです。被災者の方々も大変な環境の中、頑張っていらっしゃいますが、あの大震災からわずか10日間あまりであのように復興に頑張る姿は、まさに尊敬に値すると思います。いやぁ~日本人ってチカラ強い民族です。(^・^)そんな中、私も微力ながら支援させて頂きたいと思い、昨日「日本テレビ 24時間テレビ インターネット募金」宛に . . . 本文を読む