だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

週間 CB750Four Vol 1

2010年09月05日 21時50分51秒 | ホビー関連
本日、あきる野市軟式野球秋季大会は残念な事に10対2でコールド負けをしてしまいました。(´ヘ`;)
また来年頑張りましょう!という事でとりあえずご報告です。
私個人としましては・・・、投手として2イニングを投げれましたので満足しちゃってますけど・・・(*⌒▽⌒*)

そこで・・・先日、定期購読を申し込んだ「週間 CB750Four」が届きましたのでそのログを掲載致します。(*⌒▽⌒*)
(最近は野球のログが、なんとまぁ軽く扱われていることでしょう!)


まずは創刊号。


この中に資料と付録品が入っています。

資料をまとめる為にバインダーも5冊同時購入しました。


資料はプラスチックピンで固定し、こんな風に綴じていきます。


創刊号の付録ですが、今回はフューエルタンクとエンブレムですので、エンブレムをタンクの両脇にパチンとハメ込んで終了です。


タンクは鉄製でズッシリと重いです。
完成時には結構な総重量になるのではないでしょうか?(・o・)
あとスタートアップDVDというのが付いてきましたので、これはこれから見てみたいと思います。(^_^)/~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野・伊那 ローメンツーリング | トップ | PCXのヘッドライト配線加工 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2010-09-06 07:42:18
バインダー5冊と言うところが「大人買い」ですね。(笑
全巻最後まで購入するぞ!、という意気込みが伝わってきますね。
次号が届くのが楽しみですね。(*^_^*)
Unknown (だっくす)
2010-09-06 21:46:20
こんばんわ、おやじさん。
バインダーは1冊で16号分綴じれるという事なので、80号分の5冊を纏め買いしてしまいました。
足らなくなったらその時はその時です。( ´艸`)
スタートアップDVDを見ましたが、各部品を細かいネジなどで取り付けていきますので、結構精密な感じです。
精密ドライバーのセットも買って来なければなりません。
また2週間後に続きを掲載致します。(^_^)/~
Unknown (まつ)
2010-09-08 12:34:18
こんにちは。
収集意欲をそそる内容になっているようで、第一回目がタンクっていうのも良いですね(^^)v
DVDだけでも見てみたい…(^^;
Unknown (だっくす)
2010-09-08 20:48:08
こんばんわ、まつさん。
創刊号の付録はフューエルタンクでした。
説明文に「タンクを使うのは当分先ですので大切にしまっておいて下さい。」と書いてありました。
「だったらもっと後の付録にしろヨ!(ー_ー)!!」って言いたくなります。(*^。^*)
DVDは①モデルの紹介(付録バイクの詳細説明)②CB750ストーリー(CB750の歴史)③組み立ての概要(付録の組み立て説明)となっています。
見ていて面白いのは②CB750ストーリーくらいでしょうかネ。
でも小さなネジ類で固定していきますので、結構細かい作業になりそうです。(^・^)

コメントを投稿

ホビー関連」カテゴリの最新記事