見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

金沢みやげはバイ貝とフクラギ!

金沢港いきいき魚市で買い求めてきたのはかみさんがリクエストされていたバイ貝だ!確かに俺が出張から戻る度にバイ貝美味かったぁ〜っと呟いているので、言ってるだけじゃなくてもってこい!っということになったのだ。

特大サイズというよりは、大サイズでいいかな?1番手前がいいサイズだったのでこれに決定!しかし、ここ来ると1つだけでは帰れない・・・どれも美味そうで目移りしてしまう・・・それに”朝どり”ってキーワードくすぐってくるよねぇ〜。特にフクラギ!


出世魚・ブリの若魚のことで関西でいうハマチのことね。フクラギは1番上の600円のもに決定。しっかり捌いてくれるからね。そして氷もいっぱい入れてくれるので安心だ。17時頃には仕事終わりそうなので、急いで帰らないとねっ。



予定通り20時頃に帰宅。今回はそう暑くなかったのでクーラーバックなしで持ち帰る・・・氷も全く溶けてなく問題なし!ちょっと心配だったのでひと安心だ。
改めてバイ貝いいサイズだし、フクラギも3人では十分なボリューム。前回のノドグロ&甘鯛に負けないコンビだ。もちろん、今回も頭や骨を一緒に持ち帰ったのでいい味噌汁になるぞぉ〜。


早速、頂こう!まずは、美しいフクラギからだ。ちなみに石川では「コヅクラ」→「フクラギ」→「ガンド」→「ブリ」と成長とともに呼び名を変えていく。だから関西の「ハマチ」関東の「イナダ」のことだ。


まだ若魚なので脂のノリはそこまでではないものの、歯応えが素晴らしい!いくらでも食えそう・・・だけど刺身って実際には意外と量って食えないけどね。


そして、かみさんからリクストもらっていた注目のバイ貝の出番だ。刺身もすご〜く美味いのだが、ここはやっぱり煮付けしかないだろう!う〜ん、いい香り!


おいおい、見てよぉ〜このサイズ!でかいよぉ〜。バイ貝はこのサイズでないとっ!まずは身をくってコリコリの食感を楽しむ・・・そして立派な肝の深い味わいを楽しみ・・・この2段階の旨みがたまらんのだ。いやぁ〜食べごたえ申し分ない。これぞっバイ貝だ!
北陸で色々美味いもの食わせてもらったが、自分的にはやっぱりトップグルメはバイ貝だもんね。



今宵は流石に砂肝炒めは完全に脇役・・・そりゃ〜相手が悪すぎるよ。でも、この砂肝も負けずにコリコリと美味いし、我が家産のアスパラガスやちくわがいいアクセントになってめっちゃ美味かったのに可哀想に。




そして、〆は極旨のフクラギ丼だ。糖質制限とか言ってられない・・・これしかないだろう?更にフクラギの旨みがたっぷり滲み出た味噌汁の美味いこと・・・頭と骨など入っただけで美味さ倍増!更にカマの部分はじめ結構食うところ残っているんだよ。これっ突っついて食うのがえらく美味い!たまらんね。

前回の北陸の雄とも言えるノドグロに甘鯛に比べるとやや知名度劣るが、味的には全く負けていない。コスト的には圧勝だもんね。毎度という訳にはいかないが、たまには土産もいいもんだね。すごく喜んでもらえたしね。やっぱり北陸最高だ。


#石川グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚料理& 和食 & 定食 etc」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事