goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネットへ!

今日はかみさんに付き合って名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」へ!うん、それ何?どうやら愛知県内の数少ないコスモスの名所だそうな・・・秋桜かぁ〜悪くないかも。
「都会の喧騒から離れた癒しの空間」という自然風庭園がコンセプトで、趣向を凝らした22のガーデンに四季を通じてワイルドフラワーが咲き乱れると言う。



そんなブルーボネットの秋の顔は”イエローキャンパス”という黄色いコスモスだ。想像していたよりもかなりコスモス畑の規模が小さい・・・でも、人工的ではなくあくまでもワイルド花壇なだけにこれでいいんだろう?自分的にはちょっと物足りないような・・・でもこの薄い黄色のコスモスってありそうでないよね。清しくてきれいだ。


そして、園内はどこもハロウィンモード。いたるところにオバケやガイコツ、パンプキン、クモなどの装飾が施されているが、これがかなり不気味?ちょっとリアルすぎるものが・・・でも、ワイルドフラワーとパンプキンはすごくあうよね。イエローキャンパスとの相性も抜群だ。


目の前はモロに名古屋港。青い海と空すごくいいんだけど、とにかく風が強い。コスモスなんて風で暴れまくって写真が上手く撮れない。そして、ここ自慢の「ワイルドフラワーの里」には秋っぽい暖色系の花が咲きまくっている。イエローキャンパスや黄花コスモスも綺麗だし、このワイルド感?野生感?人工的じゃない美しさって意外といいものだ。


他にもテーマ趣向が違ったガーデンデザインが色々あって広い庭をお持ちの方にはすごく勉強になるかも?イングリッシュガーデン大好きなかみさんは思いっきりご満悦だったようだ。園内はそう広くないので1時間もかからずに見終えてしまう。コロナ禍なので仕方ないが、レストランやカフェが休みってのは残念だね。

とりあえず、秋の風物詩とも言える秋桜鑑賞でき、秋を感じられたので良かった良かった。

** 名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」**

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Travel」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事