



その恐ろしいほどの超人気店というのが「仙石すし 本店」だ。知らない方でも月曜日の定休日以外はいつも行列できてるね?っと気になったということあるはず。特にランチタイムは毎日すごいことになっている。
その理由が↑のとんでもない海鮮丼はじめとしたランチメニューのライナップにある。特に海鮮丼はどれも話題になるほどのまさにデカ盛りだもんね。


今回はあえて開店時はずらし。13時すぎに着くと運よく待つことなく入店成功!おぉ〜ラッキー!念願の初入店だ。初めてなので、まずは名刺代わりに1番人気の「スペシャルランチ海鮮丼」に決定!
待つこと10分ほど・・・出てきたよぉ〜こ、こ、これが仙石の噂のスペシャルランチ海鮮丼かぁ〜。すげぇ〜!思わず絶句・・・。

赤海老!

ズワイガニ!

鰻!

活鯛!
デカ盛り海鮮丼を売りにする店って結構あるものだが、多くがメニューの画像と実物全然違うじゃん?っというケース多い。っというか?海鮮丼あるあるだよね?


ところが、ここ仙石すしはメニュー通り!これでもかっと惜しまずにネタがてんこ盛り状態・・・っというか思いっきり丼からはみ出しちゃってるもんね。大将、男らしいよ!
しかし、あまりにも美しく盛られていて、崩しちゃうのが惜しいほどだ。更に、ネタも高級ものが満載だしどれも美味〜い!鮪やサーモンなどどれも身が厚〜い!食いごたえ抜群だ。



約10種のネタらしいが、当然ボリュームは申し分ない。ぐるっ〜と縁沿いに一周ある鮪なんて量多すぎて飽きてしまう程・・・これで税込1700円(並盛り)って決してリーマンランチには安くはないが、内容見ればコスパは悪くない。
可能であれば大盛りにしたかったが、初回だからね、流石に2150円は躊躇しちゃったよ〜。


でも、この店の実力は十分わかったので次は勝負できるぞっ。特盛いくらサーモン鉄火丼や特盛特選7色丼、期間限定海鮮丼など、美味そうなものがいっぱいあるもんね。
でも、改めて人気なのがよ〜くわかった。感激しちゃった程だもんね。これは癖になる・・・すぐにでも再チャレンジしたいものだ。うん、満足感半端ないね。ご馳走様でした。流石、仙石すしさんだぁ〜。噂に納得。
#愛知グルメ