






2年前だったかな?栄生から移転したらしいが未だ訪問できていないし、駅前反対側にはスーパーあるしね。それが「カレーハウス Manjari (マンジャリ)」だ!
定番メニューは揃っているようだが、あれっインドカレーうどん?えぇ〜こんなの初めて?何か違いがあるの?すげぇ〜気になるんだけど・・・!



悩んだ結果、自分は単純に生ビールセットに決定!ダブルカレーセットもすごくうまそうだったんだけど、う〜ん、”生ビール”って言葉にやられたよ〜。
生ビールのはずが瓶ビールでいいか?っと言うので問題なしと回答。先にセットのパパド、サラダ、チキンティッカ、シークカバブから登場だ。



何はともあれっビールだ!くぅ〜たまの瓶ビールもいいもんだねぇ〜。ラガーめっちゃ美味〜い!更にアテはインド名物のパパドだ!これっ単なる極薄クラッカーではない。
めちゃくちゃスパイシーで美味いというか?アテに最高なのだ。特にビールとの相性抜群だ!



更にシークカバブだ!しかし、これって自分的にはシシカバブーって言いたいところだが、店ごとに呼び名が違うのってなんで?あえて?わざと?めちゃ美味いのに紛らわしいよね〜。
チキンティッカも芳ばしくて美味〜い!どちらも独特のスパイシーさがいいのだ。う〜ん、やっぱりこのセットをチョイスして正解だった。

ここでかみさんの店名がついている「マンジャリセット」が先に登場!「生春巻き、チョイスカレー、ナンor ライス、シークカバブ(2p)、ソフトドリンク」のセットだ。
カレーはマトンカレー(辛さ3)!そしてナンをチョイスだ。生春巻き美味そうだなぁ〜。


遅れて自分のセットのカレー&ナン、そしてサラダだ。カレーはなんとなく勢いでフィッシュカレー!(辛さ3)。あれっサラダって食べなかったっけ?そうか先の皿でしっかりあったのでWサラダって感じだ。



おぉ〜ここの中辛は結構ピリッと刺激あるものの決して辛すぎず適度で美味い。ただフィッシュカレーってちょっとイメージしていたのと違った?
もっと魚介エキスたっぷりタイプかと思っていたが、実際はガッツリとサバ缶?ゴロゴロっと鯖が沈んでいたけど・・・う〜ん、どうもカレーと馴染まず浮いていたかも?美味いんだけどね。


いやぁ〜食ったぁ〜。ビールのせいもあるかもしれないが満腹だぁ〜。腹パンパンで苦しいほど。このインフレ時代、これで1600円はコスパいいと言えるんじゃない?味&ボリューム的にも満足だ。
店に駐車場はないが、近隣のコインパーキング代を会計時に割り引いてくれるという面白いサービスも有り難い。これは再訪アリだ。ご馳走様でした。
#愛知グルメ