見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

ラーメンwalker2024 愛知県No1 「麺乃はる」の特製鶏白湯らーめん!

今日は仕事で春日井へ。重要な仕事だったが無事13時半頃にクロージング成功。あぁ〜ひと安心・・・っとなれば一転腹ペコなの気付く。あぁ〜ランチだ。美味いもん食うぞぉ〜〜!
ところがここは春日井と言っても中心街ではない。さて、どうしようか?多くの店が14時頃にランチ営業終わっちゃうから間に合いそうにない。


そこでふっと頭をよぎった最近人気のラーメン店が・・・ラーメンwalker東海版2024愛知県総合No1に輝いた「麺乃はる」だ。
おいおい店の前にはずら〜っと”愛知県No1”の幟がはためいているけど・・・ここまで惜しみなくタイトルPRされている店も少ないかも?確か「ぴあ究極のラーメン東海版」で鶏白湯部門1位も獲得していたはず。


もちろん、看板メニューとも言える特製鶏白湯らーめんに決定だ!これだけ評価される鶏白湯の実力やいかに?何せ愛知No1だからね。
待つこと5分ちょっとで着丼。おぉ〜映え度申し分ない1杯じゃない。期待度めちゃくちゃアップだ。




なんと言っても噂の吊しヤキブタ炙り鶏だ。まずはこの眩しいほど輝いている鶏皮!香ばしい上にジューシー!おいおい、うんめぇ〜!あまりに美味すぎて吊るし焼豚が影を潜めっちゃう程だ。
更に、自家製平麺がもちもちツルツルで濃厚鶏白湯にピッタリ合ってるよ〜。濃厚なのにしつこくない、この絶妙なバランスが確かに秀逸だ。



繰り返しちゃうが、ここの炙り鶏はめっ〜ちゃ〜美味い!ここ最近食ったラーメンの具では抜きん出ている。もう〜申し訳ないが吊るし焼豚の記憶が全然残っていない程だ。ごめんなさい。
自分的には鶏白湯にはパツパツの低加水系の細麺が好みだが、全く正反対のもちもち平麺もあうもんなんだねぇ〜。鶏白湯の独特のベタベタ感を活かしてえらく絡んでいいのだ。



ここはラーメン1杯食べ終えた後にもWメインイベントと言ってもいいものが待っている。それが無料の替え玉だ。要はこの替え玉までセットで作品になっているのだ。
だって見てよ。替え玉は麺が全く違って素麺のような細麺なのだ。平麺からストレート細麺への豪華リレーだもん。期待しちゃいたいじゃん。



おぉ〜もちもち麺からパツパツ麺へのスイッチはなるほどめちゃ美味いし計算され尽くしている。う〜ん、個人的にはこちらの細麺の方が好きだなぁ〜。
更に替え玉によって少し薄まった濃厚鶏白湯がスッキリ感増す?確かに〆にはやや濃厚さ薄くなったほうがいいのかも?


なるほど人気になるのも理解できるこだわりだ。なんだろう?作品?コース?って感じがしてならない。聞けばご主人は瀬戸の人気店「麺座 かたぶつ」で修行された方とか・・・なるほどね、このこだわり度もわかったかも?今後に期待したいものだ。あぁ〜大大満足だ!ご馳走様でした。



#愛知ラーメン

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事