discus stage

◆ディスカスの繁殖・飼育方法◆餌の販売◆原種ディスカス◆繁殖日記など◇乾燥フードの注文はHPからどうぞ

ジャタプー若ペア ゲット

2007-01-19 | 原種
先日もジャタプーを購入したのに、今日もDISK DISCで2匹ペアを購入してきました。(ほぼ、間違いなくペアだと思います。3匹水槽にはいっていて、一番小さいのが当て馬状態になってました。購入した2匹は喧嘩もせず・・)^^
ビーシュリンプ水槽を1本リセットして、そこにいれました。

サイズはMLサイズなので前回よりも2回り大き目です。メスはブラックバーが綺麗で、ソリッドタイプ。オスは地肌の黄色のタイプです。頭のラインが綺麗な子です。

繁殖目的で原種を集めていますが、群れの中で掛け合わさないと、F1で血統がばらばらになってしまうので、同じボックス(採集したのが同じ川であって欲しいと思って)から購入したいと思っています。そうすれば、オス。メスの区別もなんとなく、わかるし、作りたい子のイメージもわきやすいと思ってます。


同じ川かどうかわからないけど、同じだったらいいなーー^^

KHについて

2007-01-19 | 繁殖日記3
ディスカスがびびってしまうってことありません?
その対処法を紹介します。(興味がある人はどうぞ。)

KH=炭酸塩硬度 
水中の硬度成分の中でも炭酸水素イオン(重炭酸イオン)を対イオンに持っているマグネシウムやカルシウムがどれだけ水中に含んでるかを知る指標です。
難しくなってしまったので、抑えて欲しいことは

KHとPHは関係があり、PHが高ければKHも高くなり、PHが低ければKHも低い傾向にあるってことです。

つまり、PHが極端に下がり易い水槽は、KHがO~1になっています。
KHが低ければ、水換えをしてもすぐにPHが下がります。→ディスカスがびびりやすくなります。

じゃあ、どうすればいいのか。

KHを2から3にしてあげればよいのです。(セラのKHプラス 1300円ぐらい)
これを添加すれば、PHの低下がゆるやかになる・下がりにくくなります。
ディスカスもびびらずに泳ぎだします。
水道のKHは4ぐらいです。

ディスカスを繁殖させるためにはPHが5.5~6.5、炭酸塩硬度は0dHが理想とされているようですが、どうなんでしょうね^^
KHが0ならPHはどんどん下がり易くなるし、難しい問題です。

補足ありましたらお願いします^^



新しい仲間がきましたーーピキーーん

2007-01-19 | 育成
黒ちゃんブリードの『ゴールドクロス』
イタペクル×イタペクル 2匹
→この子たちの肌はとても肌理(きめ)が細かく、光の加減よっては
金色に見える子です。


マディラクロスの子をもらいにいったところ・・・
黒「この子たちも、もってきますかーー」
DAI「えつ・・いいの?(数少ない子なのにもらっていいのかな)」
黒「いま掬いますね」
DAI「ありがとーー」
急遽、激赤ペアの子2匹がやってくることに・・・わーい。
同じ水槽にいれたので、固体の識別をするために写真をすべて撮りました^^
2匹は特徴を掴んだので、もう安心^^

1匹目
2匹目




それと
マディラの血統を引く、トリニタージクロス 5匹
→水槽の中でトップクラスの体型の子です。150匹の中のセレクト品
マディラ好きとしては、育てるのが楽しみです。
最近、雑誌では右を向いてもクリペア、左を向いてもクリペアっていうけど、
マディラも味があって、いいとおもうんだよねーー^^
この子たちは眼のところにあるアイバンドもアクセントになっているすばらしい子たちです。

1匹目

2匹目

3匹目

4匹目

5匹目

黒「どれでもいいですよ」
DAI「こっちは遠慮なくすくっちゃうよ(ピキーーん。これだ!!)」
黒「それ、マジで体型抜群ですね!!」
すばしこくて、返事してる場合じゃない・・・
DAI「はやーーい(ワイルドの子は動きが違うんだよなーー)」
DAI「じゃ、次これ!!」
黒「それもいいですねーー」
DAI「ありがとーー。う。・・腕がつった・・・。掬うスピードについてくのが大変で、後お願いねー」
黒「よし、あとは赤くなりそうな子がいいですね」
DAI「少し小さめの子がいいな」

こんなやり取りがありつつ、やってきました。



フレームとその仲間たちの状況は・・・
タケオさんとこの子はでかくなりすぎです。
(それは先月、買ったディスカスパウダーいりのハンバーグをたべたからでしょう;;。高いのにフレームより先にぱくっとたべてしまいました)

乾燥フード販売←ワイルド・改良種も抜群の食いつきです。おかげさまで好評発売中